fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Category [大阪日記 ] 記事一覧

吉牛の定期券

3月中に吉野家の牛丼の定期券を買っておきました。牛すき鍋でも使えるって言うもんだから。4月になって、早速吉野家に行ってみたら・・・。牛すき鍋やってない〜。騙された〜。まぁ、4回行ったら、もとが取れるからいいかぁ〜。という感じで、頻繁に行くようになってしまいました。5月6日までの期限があると、なおさら行こうって気になりますね。よく、割引き券なんかだと、もらっても使わずじまいになることがあるんですが、定期...

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。(^-^)/...

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。年越しでモデリングしてました。新年早々必死です。(笑)本年も宜しくお願い致します。(^_^)v...

良いお年を!

2015年もとうとう終わりですね。今年は本当に良く動き回りました。大変なことも多かったのですが、それよりもとにかく楽しかった・・という記憶の方がはるかに上回ります。これもお世話になった皆様のおかげです。ありがとうございました。実は年末という感覚が全く無いですし、正月も関係無く創作作業に励むこととなりそうです。2016年は、今年と違って1月から2つもイベントに参加しますし,2月はいよいよグループ展本番です。年明...

甥っ子とマクドナルド

本日は、甥っ子とマクドナルドにやってきました。ワタシはMayaの勉強。甥っ子は読書(マンガ)です。(笑)...

明けましておめでとうございます。2015

少し出遅れましたが、みなさん明けましておめでとうございます。元旦から、今夜もいつも通りマクドナルドにやってきました。一年の計は元旦にあり・・早速、今年の目標を立てたいと思います。毎年、大して変わりばえしないので、5分で済むと思います。(笑)ではでは、本年もどうぞ宜しくお願い致します。...

今年1年ありがとうございました。

明日は大晦日ですね。今年1年、ブログを見て下さった方々、ありがとうございました。Facebookを活用するようになってから、どうしてもFacebookの方が更新が簡単なので、ブログの更新をさぼり勝ちになってしまいました。申し訳ありませんでした。来年はブログも充実させたいとは思いつつ、どうなるかなぁ〜。できれば、Facebookでお友達申請して頂くか、フォローして頂ければリアルタイムで情報を見て頂くことができると思います。F...

年賀状があまってますので・・・

無事、忘年会も終わりまして、その後、男3人でロイヤルホストでおしゃべりしてお開きになりました。今日は車だったので、アルコールは一滴も飲んでません。で、帰りにマクドナルドに寄って、年賀状を書いてました。まだもうちょっと残ってるので欲しいという方がいらっしゃいましたら、メールにてご連絡下さい。(^O^)/masanobu0409@hb.tp1.jp...

メリークリスマス!

まったくもって練習で作った古い作品で恐縮ですが、一応クリスマスっぽい雰囲気を・・・と思いまして・・。僕は全く日常と変わらない生活をしておりまして、今夜もマクドナルドにいるのですが、家計簿の入力なんぞやっておりました。超・超雑用ですね。(苦笑)ではでは、みなさんはよいクリスマスをお過ごし下さい。(^_^)v...

会社に行くように・・・。

連日、グッズの作りだめをしています。屋久島に持って行く分ですが、作っても作っても終わりがやってきません。屋久島に行って帰って来たら、今度はクリマのグッズ作りだめ作業です。デザインフェスタの前からずっとこんな状態です。一個で見れば、そう大した作業量ではないのですが、数十個×数種類ってなると時間はかかるし疲れますね。ボディブローのようにじわじわと疲れが蓄積していきます。精神的に途方に暮れてしんどいです...

上手く行くことと、上手く行かないこと・・・

マクドナルドで創作作業する時の必需品である、MacBook Proの外付けバッテリーが購入して半年もしないうちにバッテリーが劣化して使い物にならなくなったことは、以前ブログに書いた?と思います。わけの分からない海外メーカーだから仕方無い・・・と諦めたのですが、よくよく考えたら、1年保証があるんじゃないか?と思って、アマゾンの履歴を見たら、やっぱり1年保証って書いてありました。で、購入店にメール送ったら、確認す...

大阪の夕暮れ・・・。

デザフェスでグッズがほぼ完売してしまったので、今日は仕入れで走り回ってました。と言っても、寝坊してしまったので遅いスタート。お気に入りのA4の額縁とか、何軒回っても手に入らないんですよ。製造中止か?すぐに夕暮れになってしまいました。大阪の夕暮れを見ていると悲しい気持ちになります。なので・・・好きだ。ああ、感傷に浸っているヒマはありません。あれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいけない。雑用だらけ...

オレ流居眠りスタイル

コーナンの商品在庫管理がお粗末なせいで、たかが木製パネルのひも取りつけ金具を購入するのに、何軒ものコーナンを描けづり回って、やっと今日、3日目にして必要な数をそろえることができました。ガソリン代でえらいコストアップだな・・・。…>_...

もうひとつの土曜日・・ならぬもうひとつの水曜日

天満の京阪モールの中のダイソーに行ってみました。探していたものは無かったのですが、これは買っといた方がいいかな・・というものがあったので大量に購入。ということで駐車場が2時間無料になったので、ちょっとのんびりしてみました。ここはあまり来たことが無い場所です。対岸の木がライトアップされていていて・・・・?たまたま街灯と木のピッチが合っているだけか?よく分かりませんが綺麗な夜景です。上着は持って来なか...

マックカフェにて・・・

ここ最近は、ずっとイベントセットの改良に励んでおりました。お陰様で、かなりの軽量化と車で運搬時のコンパクト化に成功しました。現場での組み立て性も向上したのではないかと思います。インパクトドライバーなどの工具も不要です。いらなくなった木材や板を使って、台車なんかも作りました。A4ピクチャーカードが額付きになったので、搬入時に荷物を落とすことは(台車が段差に引っ掛かって落とすことは良くある。)絶対NGなの...

荷物に埋もれて・・・。

屋久島に送る分と、消費税アップの前に買っておくものとで、続々と荷物が届きます。まだ、あと幾つか届きます。買いだめ、作りだめすると必ず失敗するというジンクスがあるので、過剰な買いだめはしないことにしています。その分、たえず雑用が付きまとう・・というデメリットがあります。この冬は殆ど創作に専念していたこともあって、そのしわ寄せが今来てます。以前は、生活費を稼ぐことに直結している作業だったからでしょうか...

恐ろしき事実・・・。

次なる展開に向けて、具体的な調べ事をしていたら、展開を阻む全く予想していなかった事実を知ってしまった・・・。ゴ──(ll´д`)──ンいや〜まいったなぁ〜。先に進めるのだろうか・・・。…>_...

人間バーベル

正月なので、甥っ子姪っ子が遊びに来ています。子供の成長は早いですね。甥っ子も以前より重くなってますが、まだ持ち上げることは可能です。(笑)中学1年になった姪っ子は、以前より格段に重くなってます。これ以上持ち上がりません。(苦笑)どんな成長の確認の仕方やねん・・って感じですね。(笑)もっと鍛えなくては・・。...

明けましておめでとうございます。

あっという間に年が明けてしまいました。2013年は、13年間続けて来たアトリエでの原画常設展示に終止符を打って、屋久島島外に活動のステージを移しました。でも、見せる絵は今までのままだったのですが、今年は発表する絵の内容もどんどん変えて行きたいと思います。とにかく目に見えないしがらみから自分を解放して、自由にイメージしたものを表現して行きたいと思います。なかなか凝り固まった頭を解凍するのは難しいんですけど...

メリークリスマス

気が付けば、今日はクリスマスイヴだったんですね。去年の画像の使い回しで恐縮ですが、メリークリスマスです。良いクリスマスを。僕はいたっていつも通りです。…>_...

サンタ待機中

もうすぐクリスマスということで、サンタが待機しております・・・の図。今日(日付が変わったから昨日だけど・・。)のマクドナルドはいらついた。一軒目は23時で閉店。大阪モーターショーの写真をアップしようと思ったけど、上手くいかず数枚アップしただけで時間切れ。二軒目のマクドナルドはネットに接続すらできなくて一枚もアップできず・・・。あきらめました。代わりにこのサンタを出力しました。で、ドン・キホーテの駐車...

もうハイエースはいらない・・。

イベントに行く度に、荷物の多さからハイエース欲しいなぁ〜とほざいていたワタシですが、もうハイエース必要ないかも。多分、4分の1か5分の1の投資で、劇的に荷物の量を減らせるかも。まぁ、大きな投資であることには変わりないけど、作品とグッズも大きく変貌すると思う。来年中に移行できるかなぁ〜。別の予想される問題は多々あるからな・・。...

撃沈・・・

今日、警察に行って来ました。結論から言って、あえなく撃沈・・と言ったところでしょうか。…>__...

異議申し立てに行って来ようかな。

やはり夕方の駐車違反には納得がいかなかったので、深夜にもう一度一人現場検証に行ってきました。車を停めたしゅうへんには何の説明もありません。辺りを見回しても無いので、60分以内なら無料で停めていいのかなぁ〜と思ってしまったわけです。どうやって60分を測るんだろう?と疑問はあったものの・・・。ここで重要なことは、僕の免許証に記載されている住所は鹿児島県熊毛郡屋久島町・・ということです。屋久島にはこんなシス...

今日は運が悪い・・・。

今日は運が悪い・・・。駐車違反の黄色いステッカーを貼られてしまいました。(-。-;)路上のP60分という標識があって、白枠の中に停めたんです。普通だったら、駐車券なりを購入する販売機が歩道にありますよね。それを探したけど無いんですよ。おかしいなぁ〜。どうやって60分を管理するんだろう?って不思議に思いつつ、買い物に行ったわけです。多分2、30分経ったかな。車に戻って来たら貼られていたわけです。で、黄色の紙に書...

ダライ・ラマ14世講演会に行ってきました。

ダライ・ラマ14世に実際に会えるなんて、一生に一度かもしれません。そんな想いを胸に、とうとうこの日がやってきました。でも、朝からドタバタです。なんかうだうだしてるまに出発時間が遅くなってしまいました。早足で駅まで歩きました。で、気になることが・・・。荷物はハンドバッグ程度の大きさであることと、カメラや録音機材は持ち込み禁止となっているのです。でも、せっかく京都まで行くのだから、カメラは持って行って、...

大阪に帰って来ましたが・・・。

無事、大阪に帰ってきました。帰って来て早々に、3月の大阪アート&てづくりバザールの出展申し込み開始。なので、申し込みの作業が最優先で、12月は連チャンでイベントがあるので、グッズの作りだめもすぐにでも始めないといけない。忙しい〜。_| ̄|●それにしても、殆どの荷物は宅急便で送って、すぐに必要なMacBook ProとiPadと、その他少々の入ったカバン一つで帰ってきたのですが、冗談はやめてくれ〜って言いたくなるくらい...

赤のロードスター

今夜もマクドナルドです。自宅を出発して中央環状線へ。最初の信号で停止しました。すると後から右隣りにオープンカーが停車しました。赤のロードスター・・・か?こんなに寒いのに屋根を全開だなんて・・・。と内心思いました。信号が青に変わって、赤色のロードスターはさっさと先に走り去って行きました。こんな時期にオープンカーということが頭から離れません。そう言えば、僕の乗っているアトレー7(実家の車)も運転席にも...

大阪の夜景です。

昨夜の大阪の夜景です。今回は写真だけ。iPadからのアップですが…イラつくなぁ〜。(ーー;)...

100円ショップで見付けたもの。

今日は仕事で使えそうな物は無いかと100円ショップをうろついていたんです。最近は、こんな物まであるのかぁ〜とフンッと半ば鼻で笑いながら手に取ったのですが・・・。この色にすっかり心奪われてしまいました。f(^ー^;衝動買いです。と言ってもたかが105円ですが・・。ウソです。他に三つ買ってしまいました。f(^ー^;作品の中で車を走らせよう。こんな物からでも空想の世界は無限大に広がりますね。(^_^)b...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR