fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Category [屋久島日記 ] 記事一覧

今日は僕の誕生日だったらしいです。(笑)

Facebookからの転載です。沢山のお祝いのお言葉、ありがとうございます。また後ほどゆっくりとお返事を書かせて頂きます。誕生日だというのに僕の生活の実態は、夕食は車の中で2割引のスーパーの弁当を食べている・・・・という有様です。(T_T)こんな時だからでしょうか?何気に見えるテトラポットにも心があるんじゃないだろうか?なんて空想してしまいます。1列に並んで、みんな海を眺めながらそれぞれに想いを巡らせている・...

誕生日の日に粉雪舞う?

2泊3日の屋久島滞在も終わりです。その間に仕事を全部済ませないといけないので、もうバタバタです。徹夜作業もするので身体もキツイです。でも、やっぱり1回は屋久島を一周したい気分になるので、深夜に一周してきました。永田の灯台でパシャリ。フラッシュなんて殆ど使わない僕ですが、あまりにも何も写らないので、今回だけは使ってみました。何じゃ???これが、よく言うこだまですね?(笑)宙に舞っている塵にフラッシュ...

2泊3日の屋久島滞在も今日で終わり。

二泊三日の屋久島滞在も終わり。次は3月末か4月はじめ・・・下手したら4月下旬。新作が何点かできたら8月は臨時でアトリエの営業をしようかなぁ〜と検討中です。でも『縄文じいさん原画展』という名目ではなくなります。『うえだまさのぶデジタル絵画展』か、単純に『うえだまさのぶ作品展』になるかな。8月の六本木ヒルズ横のテレビ朝日内スペースでの展示に参加するか・・。未だ悩み中。デジタル絵画というやり方なら、屋久島の...

屋久島の深夜は幻想世界の入り口。

昨夜、深夜の大川(おおこ)の滝です。街頭の一切無い場所ですが、昨夜は月明りで懐中電灯が無くても歩けるくらいでした。暗闇の向こう、何か得体の知れない生き物がいるみたいで、背筋がゾクゾクしますね。(^。^)僕はたんに夜型人間というわけではなくて、この深夜の時間そのものが好きなんです。静かな満月の夜は、幻想世界の入り口のようにも思えます。月光で輝く海を見ると・・・凄い!のひとことです。残念ながら今回は見れま...

お肉美味しいです。)^o^(

宮之浦にあるふるさと市場で焼肉定食を食べております。肉が美味しくて、時々食べに来るんです。ご飯と味噌汁がおかわり自由で800円は安いと思います。食後のコーヒー付けてもプラス150円です。おすすめです。(^O^)/ちなみに昼しか営業してません。食後は、お土産コーナーで縄文じいさんグッズも見てって下さい。品数も沢山扱ってもらってます。(^O^)/...

とりあえずモスへ

とりあえずモスバーガーで昼食。松岡さん、高速船で散々な目に合ってるみたいね。( ´ ▽ ` )ノやっぱり仕事で来てるとなると、なんか緊張してるかも。胃が重い。ちなみに絵を飾ってくれてま〜す。...

魂の世界を基準に・・・

↓こちらのブログを読んで思いました。心に染みます。http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11626442578.html魂の世界を基準にしてるのが僕にはしっくり入って来ます。(^_^)結局人はごまかせても、いい加減な生き方してたら傷つくのは自分自身だと思います。誹謗中傷するような人も、多分その人自身の魂が一番傷ついてると思うんだな。そう、本人も自覚できない深い深い心の奥底が傷つくんだな。...

原画の梱包作業をしながら・・・

原画の梱包作業をしております。もう部屋の中がぐちゃぐちゃ状態です。(-。-;)背もたれを倒した座椅子にだらっと寝そべって、呆然としながら部屋を見渡していてふと思いました。もう家を取り壊して、ちょっと高級なプレハブみたいな感じでいいから、ギャラリーとしての機能オンリーで建て直したいなぁ〜なんて思ってしまいました。これから、島外のイベントにどんどん参加していきますが、あくまでもそれは最終目標じゃないですか...

京都は凄いことになってますね・・・。(-。-;)

京都は水没ですごいことになってますね〜。(-。-;)今年は自然災害がほんと多いなぁ〜。あ〜怖い怖い。手相占い的に、『あなたは自然災害には遭わない。』と昔太鼓判を押されたことのある僕ですが、自営業の僕としては、パソコンや手持ちの原画やポストカードの在庫などが流されてしまったら死活問題だなぁ〜なんていろいろ考えてしまいました。でも、絵の具と筆とキャンバスを買って、また一から始めればいいか・・・。そっか、一...

本日の夕焼けは・・・。

今日はそんなに赤くなりませんでした。発注していたハガキが入って来たので、やっと仕事が前に進みます。さっさと片付けて、大阪に移動する準備に入りたいものです。50インチテレビを運ぶという超難関が待っております。ちなみに、テレビの箱は捨ててしまいました。画面を保護する木枠を作らないといけないと思います。面倒だ・・・(~_~;)...

台風一過

台風一過。車の中で読書でもしようかと思って出かけたのですが、やっぱりやる気の起こらない僕は、車の中で居眠りしてました。♪(´ε` )ちょっと行儀悪いですが、風がむちゃくちゃ心地良くて気持ちイイですよ。窓のフチで膝の裏をグイグイやるのも、指圧マッサージを受けてるみたいで気持ちイイです。ああ、なんてだらけた人生。(⌒-⌒; )ちなみに、少し離れたところに、やはり車の窓から足を出して居眠りしてる人がいます。...

今朝の朝焼け

大阪アート&ハンドメイドバザールでの展示レイアウトを考えていたら、また夜が明けてしまいました。カーテンの隙間から見える空が赤かったので、慌ててカメラを持って外にでました。まずまずの朝焼けです。50インチのテレビを持ち込むには、テレビスタンドがどうしても必要なので、発注しました。またお金使ってしまった。毎回投資してしまうので、いつまでたっても利益が僅か出ませんね。(-。-;)しかも、重畳が36kgもある。荷物...

子猫の動画。何故か一日の再生回数が急上昇中。

何故か一日の再生回数が急上昇中。(*^^)v...

空の魚と夕焼け

最近の僕は、精神が病んでます。今日も結果的に一言二言、土産物屋のおばちゃんと話しただけで、他には全く人と話してません。人としてそんな生活が正しいわけがありません。精神がおかしくなって来ますね。冗談抜きで。集中力も持続しなくなるし、思考が鈍くなります。そして気力が失われて行きます。なので、文章が書けなくなります。書いてる途中で面倒になってやめてしまうのです。今日はうろこ雲と夕焼けが綺麗だったので、頑...

期待しないことのススメ

今日も虹を見ました。昔から、虹を見ると何か良い事がありそう・・・なんて、勝手に思い込んだりしてましたが、良い事があったためしがありません。期待して何も無いと、普段と何も変わりないのに、ガッカリ感だけが際立って印象に残ります。いつしか虹を見ると、虹=何も良い事なんて無い・・・というフレーズが脳裏に浮ぶようになってしまいました。(ーー;)単純に虹を楽しめばいいだけなのに、悪い印象をもってその時間を過ご...

早速、ジンクス炸裂

縄文じいさん原画展終了宣言をしたら早速、今日はお客さんからの問い合わせ。予測はしていましたが、ジンクス炸裂です。営業できる体制でいたらお客さんは来ない。営業できない体制になったらお客さんからの問い合わせ。もう亡くなられましたが、となりのおじさんも認めていたこの不思議なジンクス。もう決めたことだから丁重にお断りしました。そして今日は弾丸お土産屋納品まわりで外出。空を見上げながら走ります。こういう雲を...

ご愛顧頂きありがとうございました。

写真は昨日の夕焼けです。さて、お盆休みも終りですね。この13年間で一番ヒマなお盆休みだったかな。でも、思い切って仕事をすっぽかして鹿児島に出掛けたので、有意義な時間は過ごせたと思いますけど。お盆は終ったけど、むしろこれからが忙しくなります。来月末には大阪でのイベントに参加するので、屋久島滞在は実質一ヶ月。その間に全ての準備をしなければいけませんし、今後の段取りも全て決めなきゃいけません。一番難しいの...

アトリエ営業の準備が整いました。

なんとかアトリエ営業の準備が整いました。と思ったら、明日から世間はお盆休みなんですね。良く言えば・・なんとか間に合った。悪く言えば・・営業再開までにどんだけ日数かかってんねん。(-。-;予告通り9月中旬(当初は下旬とお伝えしてましたが・・)でアトリエの営業は廃業させて頂きます。創作活動とアトリエ営業の両立は無理・・と判断したためです。13年弱ほど続けてきました。絵1本でよく持ちこたえたもんだ・・・。でも...

今日のにゃんこ

本日は写真のみですいません。...

子猫の動画

また子猫が産まれていることに気付きました。とりあえず動画撮影してみました。...

特攻花ゆれる・・神の風に吹かれて・・2013

特攻花が道端にちらほらと咲き乱れる季節となりました。正式名称は、オオキンケイギク。『特攻花』とは、鹿児島特有の呼び方らしいです。太平洋戦争中に、最初の特攻隊が出撃した昭和20年3月に発芽し、最後の出撃となった同年6月に実を結んだことから、『特攻花』と呼ばれるようになったそうです。・・・・と何かの解説を見ましたが、実際には外来種であるこの花は当時は咲いておらず、特攻花と呼ばれるようになった経緯にはいろ...

本日の夕焼け

今日は、夕方、いつもより早い時間に宮之浦に行ったので、帰りは夕焼けの時間帯でした。思わず途中で車を停めて写真撮影しました。そう言えば、もうず〜っと夕焼けをじっくり見てないような気がします。心に余裕が無いんでしょうね。この文を書いてる時に外を見たら、空が真っ赤になっていました。永田方面に行けば、もっと綺麗な写真が撮れたかもしれません。でも、行かない・・・。行く気力が無い・・・。やっぱり心に余裕が無い...

トットロロロの樹。

今日の内職作業は一応、終わり・・・。材料が無くなったので続けられません。すっかり夜が明けてしまいました。いつもの深夜の散歩もできなかった・・・。近所の自動販売機で缶コーヒーだけ買いに行きました。う〜ん、やっぱり気になる・・。カメラを取って来て撮影してみました。家の斜め後ろくらいにある樹なのですが、なんとなく存在感があるんですよねぇ〜。トトロがいそうな感じじゃないですか?(笑)そうだ、この樹に名前を...

ヤンタラ・ジローさんご一行様

本日は、またヤンタラ・ジローさんご一行様にお越し頂けました。今回はインターナショナルチームです。みなさん、陽気な方々ばかりでこちらも楽しくなります。(^_^)こちらのグループがご縁で、以前、上海で僕の絵の複製画展示会をやって頂けたのですが、僕の絵はどうやら西洋人にウケがいいらしいです。日本おアニメーションはヨーロッパでも人気があるから、その影響もあるんですかね?是非、原画も見たい・・との声も多かったら...

久し振りに夢を見たけど・・・

あ〜、なんだかへんな夢見たなぁ〜。(-。-;)夢の中に別れた彼女が出てきて・・・と言っても、顔はぼやけているし、現実の世界ではぜんぜん知らない人。夢の中で、以前付き合っていた・・という設定になっている。僕のアトリエ(現実のアトリエではなく、別の場所だし、今よりももっと広い空間。空が見えるし明るいから外?意味不明な場所。)に団体さんが来て、その中に彼女がいたのです。彼女は一番後から入ってきました。僕は壁...

ヤンタラ・ジローさん、ご一行様。

続いて更新です。本日は、シンガポールのアーティスト、ヤンタラ・ジローさん率いる総勢12名の団体さんにアトリエにお越し頂きました。今回は日本人チームということで、ヤンタラ・ジローさん以外は日本人です。(笑)昨年も今頃の季節にお越し頂き、数人は昨年も来られた方がいらっしゃいました。昨年の今頃と言えば、僕がジム通いする前です。すごく痩せましたねぇ〜。でも体格が良くなったのは、見てすぐに分かった・・と言われ...

2人?誕生日会

Facebookで沢山のお祝いのメッセージを頂きました。ありがとうございました。普段と何ら変わりなくやり過ごそうかと思ったのですが、沢山のお祝いのメッセージを頂き、ちょっとはお祝いぽいことをしようと、ケーキとワインと、最近お気に入りのチーズを買って来ました。そこにゼンマイくんも呼んで誕生日会を楽しんでおります・・・・・よ。う~ん、合成技術がまだまだだな・・・。CGと格闘してたら、もうすぐ日付が変わってしまう...

ここまで・・・。

レンダリング中なので、モデリング作業とかできないし、グッズの作りだめしようにも、材料の在庫が全く無くそれもできない。やることが無い・・のではなく、やれることが無い・・状態です。久し振りにヒマだなぁ〜という感覚。ということで、こんなことして遊んでます。(苦笑)こういうバーを使えば、足は上まで上がるのですが、こんだけ肘が曲がっては、もう純粋に力づくで上げるしかないですね。分析中・・・。よし、この状態で...

コロコロで筋トレ

つい先日、アマゾンで注文していたコロコロが届きました。これ、シンプルなのに超過激で面白いですよね。この状態から腕を引き戻すなんてありえない・・・。せいぜい1.5秒ほど維持するので精一杯。言うまでもなく、その後は床に沈没です。(笑)でも、膝を付いてなら何回かできるようになりました。そしたら、手の間隔を広げての懸垂も完全ではないですが、1回はできるようになりました。今年克服すべき項目がまた1つ増えてしまっ...

目の錯覚か・・・?

これは昨日の話です。昼過ぎに宮之浦港付近で車を停めて、いつものごとく車の中で弁当を食べていたのです。そこへ、僕の前をゆっくりと横切る一台の車・・・・。僕は自分の目を疑いましたね。目の錯覚か?ゆっくりと遠ざかって行くその車を目で追いかけました。丁度弁当も食べ終わったので、ちょっとだけ後をつけました。その車は、停まって運転手は歩いて遠くの方に行ってしまいました。そして、僕も離れたところに車を停めて、歩...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR