Category [ブログについて ] 記事一覧
インスタグラム用アプリ
インスタグラムで、フォローされたから、フォローバックしたのに、暫くしたらフォローを解除されて不愉快な思いをしたことはありませんか? インスタの場合、誰に解除されたかひと目で分からないから、尚不愉快な気分にさせられるのですが、このアプリを使えば、直ぐに分かります。お勧めです。(笑)...
プロフィール画像を変えてみました。
ブログは、殆どイベント告知だけになってしまっていて申し訳ありません。簡単に更新ができるFacebookがメインとなってしまっています。あまり創作とは関係の無いネタが多いのですが、興味のある方はFacebookをご覧下さい。右の欄にFacebookへのバナーがありますので、そちらからお入り下さい。創作とは関係の無いネタが多いと書きましたが、今はイベントの合間を縫って創作作業にのめり込んでいますので、作業の途中報告ばかりとな...
バナーを大きくしてみました。
本家サイトのバナーを大きくしてみました。ちょっと下品か?(笑)すでに、7月25日、26日のHMJ参加情報も告知しています。良かったら覗いてみて下さい。http://www.jomon-art.com/...
更新できなくてすいません。
ブログをなかなか更新できなくて申し訳ありません。Facebookでは、くだらないことではありますが日常の様子をほぼ毎日更新しています。興味のある方は、下のバナーよりFacebookをご覧下さい。Masanobu Ueda | バナーを作成...
Facebookよりもブログを大事にすべきだろうな。
ふと思ったのですが、iPadでFacebookを見る時、過去の記事を見ようと思っても全部は見れないんですね。間がかなりはしょられて表示されるようです。パソコンなら各月の表示が出るけど、iPadでは出ない。Facebookアプリじゃなく、Safariで見ても。それにSNSなんて流行廃りがあるだろうから、長い目で見たらやっぱりブログを一番大事にするべきだろうなぁ〜。(ブログを運営している会社がずっとあるとは限らないけど(苦笑))昨年...
メールアドレスを変更しました。
年賀状を書くのと並行して、実は10年以上使ってきたメインのメールアドレスから新しいメールアドレスに移行する作業をしております。屋久島でネット回線がISDNからADSLに移行する際、プロバイダをそのまま移行することが出来なくて、月額利用料410円を払って、メールアドレスだけ使い続けてきた次第です。ネット上のいろいろなところでメールアドレスを登録しているので、メールアドレスの登録変更するのって大変な作業ですね。(...
ご無沙汰しております。
ブログ更新がさっぱりご無沙汰になっております。申し訳ありません。Facebookでは、毎日のように更新しております。内容はどうでもいいようなものばかりですが・・。(汗)もし興味がありましたら、下記をご覧下さい。下段のFacebookページの方はあまり更新してませんが・・。お気軽にお友達申請して下さい。その際、不正アカウントと見分けを付けるため、ひとことでも結構ですのでコメントを頂けると助かります。コメントが無い場...
小保方さんの件
世間では小保方さんの話題で賑わってますね。賛否両論。でも、なんで論文の不備だけで悪意だの捏造だの懲戒解雇だのと大騒ぎするのか?大事なのは、STAP細胞は本当にあるのか?の一点だけだと思うのですが・・・。何か違和感を感じていたのですが、こちらのブログの見解になるほどな・・という説得力があると思いますした。↓ねずさんの ひとりごと『[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!』http://nezu621.blog7.fc2.com/blo...
いいね!一部解禁。
最近、ブログ優先の更新が定着してきました。Facebookやmixiからお越し頂いている方、リンクをたどるのは面倒だと思うのですが、わざわざブログにお越し頂けることを嬉しく思います。前にも書きましたし、自己紹介欄にも書いてるのですが、僕はFacebookのいいね!機能に少々疑問を感じるので、このようにFacebookと距離を置くことにしていますし、自分がしんどくならないように、いいね!は付けない!という独自のルールを持ってFa...
日記をはじめてもう11年。
何気にブログの右欄を見ていたら、月別アーカイブという欄があることに気付きました。というか、あるのは知っていましたが、その意味を深く考えたことがありませんでした。こちらをクリックすると、過去の日記の一覧が出るというわけですね。で、右の()の中にその月にアップした日記の数が表示されています。今月は沢山アップしているし、このペースで行けばそこそこの数になると思います。最近では、今年6月が44回で多いですね...
Instagramと連携
なるほど〜。Instagramを超久し振りに触っているのですが、ブログと連携できることが判明。 iPadでも少しはブログに写真アップすることが簡単になるかも。つまり、小型ノートパソコンが無くても、リアルタイムで写真付きブログ更新がやりやすくなるというわけ。写真が正方形になってしまう条件付きだけど・・・。あと、いずれにせよiPadはすっかり動きが鈍くなってしまったので、タブレットで行くならXperiaに買い換える必要はあ...
Facebookのいいね!とmixiの足跡システムについて。
最近は、ブログ優先の日記更新が定着してきました。アクセス数もFacebookや他のリンクから流れてくるものが合わさるので少しは増えましたね。でも、今のブログ優先は日常生活だからできることであって、イベントや外出先の様子をリアルタイムで伝えようとすると、どうしてもiPadからの更新になってブログ優先は難しくなります。なんか良い手を打ちたいものです。VAIO DUO 13 欲しいなぁ~。最近は頭の中の大半をVAIO DUO 13に占領...
あれれ?iPadでブログに写真を直接貼り付けできた?
あれれ?もしかして、iPadでブログに写真貼り付けできた?まさに明日、改革の第一歩として、ガラケーからスマホデビューしようと思って、パンフレットまでもらって来たのに。写真の横のチェックボタンを押したら良かっただけ?( ̄ー ̄)エイサーのタブレットにもなる小型ノートPCもいらない?ラッキーか?追記iPadをXperiaのタブレットに変更するという案が浮上して来た。散々ビッグカメラで触りまくって、同じタッチパネルでも文字...
iPadからブログに写真をアップする方法が分かりました。
今更って感じですが、iPadからブログに写真をアップする方法が分かりました。Facebookをやるようになって、どうしてもFacebookの方がアップが簡単だったので、Facebookばかりのアップになってしまっていました。後で、コピーして同じ内容をブログに貼り付けようと思ってはいたのですが、現実的にはそんな面倒なことはできませんね。かと言って、今思いついた文章をパソコンが使える環境になるまで温めておくか?・・・・それもでき...
Facebookでお会いしましょう。
最近はFacebookばかりで、日記をアップしています。下記バナーより、Facebookをご覧下さい。また日記の内容によって、アップ先を分けることにしました。屋久島・縄文じいさんにちなんだ内容は、『アトリエ縄文じいさん・うえだまさのぶ』でアップ。アトリエ縄文じいさん・うえだまさのぶ | Facebookページも宣伝屋久島・縄文じいさんの枠を超えた何でもアリの内容は、本名である『上田真伸(うえだまさのぶ)』でアップすることに...
『うえだまさのぶ』に興味ある方はfacebookで
10年も経つと人は変わるものですね。屋久島の恩恵を受けて生活が成り立っている僕ですが、屋久島と縄文じいさんという枠の中では、創作のモチベーションを保つことができなくなりました。facebookやブログの更新内容も屋久島や縄文じいさんと関係の無い内容ばかりになってしまいました。そこで、『素のうえだまさのぶ』は、本サイトから少し距離を置くことにしました。本ブログは、屋久島と縄文じいさんにちなんだ内容のみの更新に...
アトリエ縄文じいさんFacebookページ
せっかく作ったのに、活用の仕方がわからなくて放置状態だったのですが、グッズ情報やイベント参加情報なんかをアップしていこうかなぁと思っています。ブログと上田真伸Facebookと内容が重複したりすると思いますが、ご都合の良いものをチェックしてもらえれば・・と思います。ちなみにTwitter→mixiへと連携はしてますが、Twitter、mixiに直接書き込みをすることは殆どありません。それこそ放置状態です。ご了承下さい。アトリエ...
ちょっとした日記はFacebookで・・。
ちょっとした日記はFacebookに書いています。Facebookのアカウントをお持ちn方は、遠慮無くお友達申請して頂ければ、よっぽどのことが無い限り承認させて頂きます。宜しくお願い致します。https://www.facebook.com/masanobu.ueda.1...
Facebookでのアップばかりでスイマセン。
すっかり、ブログ更新がストップしていました。Facebookの方が写真のアップが簡単だし、ちょっとしたつぶやき感覚でアップできるので。Facebookでのアップばかりになっています。反応も多いですしね。申し訳ありません。Facebookはこちらです。→ https://www.facebook.com/masanobu.ueda.1Facebookに登録していない人が見れるのかはわかりませんが・・・。もし見れない場合は、アカウント登録も簡単にできると思いますのでお試し...
フィード購読って?
昨日、梅田のヨドバシカメラに行って、新型iPadを見てきました。まぁ、鹿児島でも見たんですけどね。あらためてということで。ディスプレーの解像度が上がっているのはわかりますが、今のiPadでも十分かなぁ~とも思えます。音声認識とかはできるのか?すら使い方がわかりませんでした。また次回に確認しよう。外観とかはiPad2と殆ど同じですよね?動きは初期型iPadよりは早いですね。でも、まぁ、現状把握したところではまだ買い...
鹿児島にやって来ました。
鹿児島にやって来ました。今夜はいつも利用するビジネスホテル泊です。明日(もう日付が変わったので今日ですね。)の夜9時30分より搬入開始です。ちなみに、今日(日付が変わったから昨日ですね。)は、Facebookでぼやきまくってました。(汗)そう言えば、ブログにFacebookのバナーを付けてなかったなぁと今気付きまして、ビジネスホテルで作業しております。右欄にFacebookの青いバナーを追加しました。↓こういうやつね。良かっ...
fecebookでお会いしましょう。
ちょっとしたことはFacebookに書いています。お手軽なので。Facebookへどうぞ。...
大丈夫ですか~?
屋久島は、無事、台風をやり過ごすことができましたが、名古屋は大変なことになってますね。今年はホントどうなってるんですかね。東北だけじゃなくて日本各地が順番に被災してる感じに思うのは僕だけでしょうか・・・。今回の台風は、屋久島を直撃していないにもかかわらず、豪雨が頻繁に降ったので、自宅の裏の山が崩れないかと心配になってしまいました。裏の山って、防空壕とかもあるんですよね。そんなところから水が染み込ん...
ブログコメント入力方法
いつもコメントを下さる方、ありがとうございます。コメントが入ると、断然、やる気も出てきますので、今後とも宜しくお願い致します。(笑)さて、はじめてコメントを入力しようという方のご意見で、入力の仕方がわかりにくいという意見が多いので、入力手順を紹介しおこうと思います。下の図を見てもらうとわかると思います。クリックすると、大きい画面で見ることができます。まずは 、日記の終わりのツイッターボタンの右下あ...
最新コメント