Archive [2010年01月 ] 記事一覧
壊れてなかった・・・。
いやー参りました。シネマディスプレーを修理に出す手配をしようと、シリアルナンバーを調べていたんですね。シネマディスプレーのシリアルナンバーは、台座の裏に書かれてあるのです。ようするに机に接地する面にです。30インチのシネマディスプレーって、重たくてデカイんですよ。なんで簡単に見えるところに表示しないの?・・・とブツブツ言いながら。(笑)その時に、まぁ無理だろうとは思いつつ、もう一回だけパソコンに繋い...
なんとか・・・
お友達宅にMac本体を運び込んで、お友達のモニターに繋がせてもらいました。そしたらちゃんと表示されるではないですか・・・。ということは、30インチシネマディスプレイが壊れていたということです。Mac本体の故障でなくて良かったです。これでMacへの信頼はかろうじて保たれました。(笑)シネマディスプレイはバックライトの寿命かもしれません。4,5年の間、相当酷使していたので、まぁ仕方ないかって感じです。修理で直れば...
深夜の・・・
ネットカフェに来ております。依然、Macの故障原因はつかめていません。今夜、モニターだけでも確認させてもらえるはずだったのですが、ドタキャンになってしまいました。運が悪いです。なんかいい事あった時って、その後で必ず反動が来るような気がしないでもないな。まぁ、成るようにしかならないので、天任せの成り行き任せです。あまり深く考えるのはやめよう。それにしても、グラフィックカードは壊れていて欲しくないな。ど...
Macが壊れました。
またもやMacが壊れてしまいました。(苦笑)ネットカフェより更新してます。多分、ちゃんと立ち上がってはいるみたいなのですが、モニターが真っ暗なままなんです。ということは、グラフィックカードかモニターが壊れているのだと思うのですが、どちらが原因か特定するのが難しいんですよねぇー。屋久島に帰れば、モニターがあるからそれを繋げば一発でわかるんだけど、大阪には無いからわからない。うーん、困ったもんだ。一番避...
凛とした風
ちょっとずつ小出ししております。(笑)今回の撮影では、自分が撮りたいイメージの写真をネットで収集し、プリントして撮影前に彼女に見せました。そして『笑ってもいいけど、笑わなくていいから・・・』って言っておきました。どうです?もちろん笑った表情もいいのですが、このような凛とした表情は、もっと奥深いものを想わせてくれるのではないかと思います。色合いもいい雰囲気に仕上げられたのではないかと自負しております...
やわらかい光
とうとう顔出ししてしまいました。(笑)今回撮影した写真の中でもかなりお気に入りの一コマです。メニューを選んでますね。カメラを一瞬意識しなくなります。こういう時こそシャッターチャンスだと思うのでした。後で思ったんですけどね。(笑)窓際の席だったので、横からの光が強くて気になったのですが、出来上がってみたら・・・なんとも柔らかい素晴らしい光となってくれました。写真って運任せ天任せで撮っている僕です。実...
1枚の写真を大切に・・
まだまだじらしております。僕はせっかちなので、いい写真が撮れたと思うと、1回の更新で沢山写真を載せたくなるのですが、やっぱり1回の更新で写真は1枚の方がいいかな。デジカメはいくら写真を撮ってもお金がかからないというのは最大のメリットなんだけど、逆に致命的なデメリットをはらんでいるように思う。1枚の写真を大切にしなくなってしまうという・・・。でも今回はそんなデメリットをも打ち消してくれくらいに、大切に...
物語を感じさせられるような・・・
上手く出来たかどうかは分からないですが・・・というかできなかったのですが、物語を感じさせられるようなポートレート写真を撮りたいと思いながら撮影していました。なので、レタッチも映画を見るような色合いにしたいと・・・。...
念願のポートレート撮影実現
24日の話しです。『モデルになって下さい。』とお友達に頼んでいたのですが、やっと日取りが決まり、24日に念願のポートレート撮影が実現しました。いろいろ構想は考えて行ったはずなのですが、なかなかうまくは行かないものですね。終わってみれば、ああすれば良かった、こうすれば良かった・・と後悔も沢山出てきます。まぁ、それでも今日(24日)という日が実現したのは本当に嬉しいことでした。勇気を振り絞って頼み込んで・・...
屋久島の宣伝
(写真は昨年夏のいなか浜)伊丹ー屋久島直行便のシーズンオフとは言えあの乗客の少なさを体験した僕としては、どげんかせんとあかん屋久島・・・と思ったわけです。この際、世間の流行をぱくってでもなんとか屋久島をアピールしなければいけません。(笑)...
伊丹~屋久島直行便
(写真は今回撮影したものではありません。)2泊3日で屋久島に行ってきました。行きも帰りも、大阪伊丹空港と屋久島の飛行機直行便です。行きの伊丹→屋久島は1時間25分くらいで、帰りは1時間10分くらいでした。屋久島も随分と近くなりました。でも、今回はマイルがたまっていたので、タダだったのですが、僕のような貧乏人では正規のお金払ってではとても乗れません。(笑)ところで、行きの乗客は10人弱くらい。帰りも20人弱くら...
「世界は一つ」プロジェクト
先日、夜の海遊館で、こんな写真撮ってPHOTOHITOにアップしたら、「世界は一つ」プロジェクトなるプロジェクトが発足しまして、数字をつなげて行くというコラボレーションが始まったわけです。PHOTOHITO内だけですけどね。(笑)どんどん増殖中です。それがきっかけで、交流の無かった人ともコメントのやり取りができるようにもなりました。全く意図していなかった展開です。何かを発すれば、何かが勝手に動き出すこともあるんです...
ブログを移転しようかな・・・と。
現在のさくらブログなんですが、いまいち使い勝手が悪いしデザインの変え方もわからないので、よく見かけるエキサイトブログに乗り換えようと思ってます。無料なのに広告も出ないし、写真も大きく載せられます。日記の投稿も素早く完了できます。飽きたらデザインも簡単に変えられそうだし。時間かけて過去の日記をこっちに移し替えていく予定です。写真ですが、最近はミニチュアにして遊んでます。ではでは、明日・・いや今日だ。...
とっておきのネタ
何日ぶりかで日記の更新です。『いつも日記見てます。』の書き込みだけでも嬉しいもんですね。メールを頂いたりもしました。ありがとうございます。僕はスラスラと文章が書ける方ではないので、この日記すら結構時間かかってしまうんですよね。まぁ、集中力なくて途中で他のことやってしまうってのもあるし、もう年のせいですかね?やたらキーボードの打ち間違えが多いんです。もう頭がどうかしちゃってるんでしょうね。(苦笑)こ...
YouTube Video Awards Japan 2009結果発表
結果発表がありました。結果発表がありました。結果はこちら。言うまでもなく残念無念です。まぁ、そんなことは分かっていたのですが、もっと残念なのは、順位がわからないんですよね。ビリならビリでもいいのですが、どれほどの差があるのか知りたいもんです。その結果を真摯に受け止めて、次へのやる気につなげていきたかったんですけどね。(笑)...
実感の無いままに・・・その2
PHOTOHITOに作品をアップしはじめて、3ヶ月程になります。もっと前からアップしていたような気がするのですが、意外にまだ3ヶ月なのかぁ~という感じです。...
『美しいからこそ許される・・』
美術専門学校時代に、自画像を描いたことがありました。今も同じですが、ああでもないこうでもないと悩みまくっていたので、そんな状態の自分の顔の表面を、屋久杉のような黒くこぶだらけの木肌にして、そして目はリアルに生々しく描いたのです。そして服装は、普通にユニクロで買ったような服です。...
実感の無いままに・・・
なんか、どんどん適当な写真になってるかも・・・。(汗)写真のレタッチを終えると、一瞬満足感があるのですが、ずーっとその写真を眺めていると、すぐに満足できなくなってしまいます。自問自答が始まってしまうのです。つまらない・・。くだらない・・・。まだまだ全然深くない・・・と思ってしまうのです。...
スノーレパードのデメリット
MacOSのレパードからスノーレパードに移行したことによって、アフターエフェクトでの動画出力で、若干早くなったような気もします。アクティビティモニターを見ると、遊んでいたメモリーもいくらか使うようになってるみたいです。しかしながら、デメリットが幾つかあります。...
『動く絵画』編集再開
取り立てて報告するような出来事はありませんが・・・、久しぶりに『動く絵画』のデーターをいじってます。少し修正を加えて再出力します。それと縄文じいさんシリーズの作品スライドショーを作って、あと絵本『森の中で・・』を含めてブルーレイディスクにまとめようと思っています。いつか販売用に作りたいとは思ってますが、とりあえず今は、夏にアトリエ内で流せる程度のものを作りたいなぁ~と思っています。...
ジブリの絵職人『男鹿和雄展』
ジブリの絵職人 男鹿和雄展前日、泊まりの新年会でして、神経質な僕は、枕が変わると眠れないのです。...
梅田のヨドバシ
前撮った写真をレタッチして遊んでます。梅田のヨドバシカメラは、他の店には無いものまで置いてるので、僕の暇つぶしの場所です。(笑)カメラも殆どの機種が置いてあるので触りまくり。さすがにライカとかは触れないけど。(笑)プリント紙もピクトランとかピクトリコなんかも置いてあります。エプソンの純正紙が一番いいなんて思い込みは大間違いでした。実はこんなネタはどうでもいいかも。日記を書くネタが無いので適当に書い...
PHOTOHITO写真貼付けテスト
本ブログにアップしたデーターが、今の料金で使える容量のすでに20%近くになってきました。まぁ、追加料金払えば500MB→3Gになるですが、本家サイトのレンタルサーバー代もあるので節約したいところです。よくよく考えたら、PHOTOHITOの写真をリンクで貼付けることができるみたいだから、写真がだぶる場合はPHOTOHITOデーターを使うことにしようかな。暇な時に過去の写真も置き換えていくか・・。ああ、めんどくさい。ちなみに、甥...
スノーレパードへ移行完了
2TB(実際には1.8TBくらい)のハードディスクが届いたので、早速スノーレパードをインストールしました。いや~、結構手こずりました。完璧に移行できたなぁと思ったら、どうしてもフォトショップが立ち上がらなくなってしまって・・。一番頻繁に使うアプリケーションだから、フォトショップが使えなくては話しになりません。一度初期化して、もう一度別のやり方で・・・。やっぱりダメ。う~ん、どうしたもんか・・・。...
心願成就
6日、お友達に誘われて、奈良県天川村の天河神社に初詣に行ってきました。で、厄年の時に屋久島の益救神社でお祓いしてもらった時に、劇的に気が楽になったことのある経験から、そうだお祓いしてもらおう・・ということになりました。(笑)お祓いを申し込む時に、紙に名前やら住所やら書いて、願い事を書く欄で悩んでしまいました。あれもこれも願い事が一杯あるもんで。結局、欲張りな僕としては何でも願いが叶うよう『心願成就...
ダラダラ
なんだかダラダラとした生活を送ってます。具体的に予定を立てないから、昼、起きてから今日は何しようか・・・なんて。人生をなめてますよね。(苦笑)自己管理って難しいです。自由を与えられたとき、今度は怠慢な自分が最大の敵になりますね。自由によって何かを達成できるのではなくて、自由によってむしろ何も達成できなくなる・・って感じです。まぁ、他の人はどうだかわかりませんが・・。ちょっと自分を崖っぷちに追いやら...
吉野家物語
屋久島には吉野家がないので、本土に渡ったら必ず食べに行きます。今の時期はずっと大阪なので、たま~にしか行きませんが、時々無性に食べたくなりますよね。(笑)...
今年のもう一つの目標
自分に無条件に自信を持つこと・・・が今年の目標・・というより心がけですね。で、もっと沢山ポートレート写真撮りたいですね。日々イメージが変わっていくので、とりあえず今は、過去に撮った写真をトリミングしたりレタッチして表現の練習かつ作品作りしてます。日々、イメージが変わっていくので、同じ写真も随分と雰囲気が変わります。どんどん暗くなってますけど、自分的にはいい感じだと思ってるのですが如何なもんでしょう...
はやくも2日です。
Macは、その後安定して動いております。動きがイライラするほど鈍くなっていた画像レタッチソフトも、まずまずの動きに回復してくれました。費やした時間、元がすぐに取れそうなくらいの回復ぶりです。...
最新コメント