fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2010年04月 ] 記事一覧

GWですね。

みなさんはどう過ごされるのですか?観光業に携わっている僕としては稼ぎ時なので自宅に引きこもってます。でも、毎年GWはイマイチなんですよねぇー。...

はがき置き場

イベント用の箱に続いて、絵はがきを並べる箱を作りました。これはふるさと市場用です。沢山の種類を置けるようにしました。こんな感じ。続き↓...

工作してました。

先日の手作り市の結果を踏まえて、今後のイベント参加のスタイルを考えていました。で、検討した結果、デカイ装備を持って行くのは大変だし、壊れやすい額付き複製画を全面に出すのはやめて、2Lサイズピクチャーカードを全面に出して行こう・・・。そして気軽にイベントに参加できるように軽量コンパクトで機動性に優れた装備を作ろう・・ということにしました。...

Mさんギャラリー

忙しくて日記を書く暇がありません。粒子感シリーズに続いて、Mさんを一気に見ることができるギャラリーを作りました。未公開写真も何枚か入ってます。期間限定です。こちら→Mさんギャラリーちなみにこの写真は入れるのを忘れてしまいました。...

粒子感シリーズスライドショー

粒子感シリーズが一気に見られるスライドショーを作りました。http://www.jomon-art.com/slide/index.html...

手作り市終了

昨日はとても良い天気で暑いくらいでした。天気は良いし、思ったよりはお客さんが多いなぁと思っていい気分でいたのですが、日頃の行いが悪い僕です。神様からの天罰を食らってしまいました・・・。(汗)...

手作り市でお会いしましょう。

18日の日曜日は益救神社で手作り市に参加します。詳細はこちら。http://ycnetwork.blog84.fc2.com/blog-entry-44.htmlちなみに今回初の試みです。怪しいでしょ?(笑)是非、遊びに来てください。...

手作り市準備中

夜中ですが、ごそごそと手作り市の準備をしています。店構えをどう組もうか考えたあげく、アトリエ内のグッズ売り場のラティスをそのまま持って行くことにしました。いたるところをねじ止めしていて、それを外すが面倒なので最後までためらっていたのですが、作業をはじめたら意外にも簡単。自分で言うのも何ですが、かなり便利な設計をしていたのです。ラティス4枚がパタパタと折りたたみ式になっています。ただ難点は重いしデカ...

雨ばっか・・

毎日雨です。今日は寒いからエアコンの暖房つけてます。今度の日曜日は晴れるかな・・。手作り市の準備をそろそろ具体的に進めないと・・・。...

久しぶりに・・・

夕暮れ時に永田集落を散歩してきたんです。今日は曇りで綺麗な夕焼けを見ることはできませんでしたが、それでも田園風景を見ながらの散歩は気持ちよかったです。超久しぶりだったので、眠っていた感覚がビンビンに刺激を受けた感じです。永田集落の生活感を味わいながら、少し切ない気分になるのでした。僕にとってもっとも重要な創作意欲をかき立ててくれる感覚です。...

手作り市準備

4月18日(日)益救神社で開催されるフリーマーケットに参加する予定なのですが、ふと思いつきました。ミニ写真展やってみよう・・・・と。(笑)思いついたら行動の早い僕です。早速、プリント出力と額装をしました。とりあえず全部で12枚。並べると暗い写真が多いなぁー。綺麗な写真の方が売れやすいとは思いますが、あえてそういう路線は狙いません。売れなくても、自分で自分の作品が好きだと言えるからそれでいいのです。写真...

無題

ずっと激しい雨が降っていました。相変わらず昔の写真をレタッチしています。以上。...

10000枚描けば・・・

昔、テレビである画家さん(名前は知らない)のドキュメンタリーを見たのですが、その番組の中で、画家さんがピカソから言われた言葉を紹介していました。『1万枚描けば、誰でも巨匠になれる・・。』とピカソから言われたそうです。僕は今、毎日過去の写真をレタッチしてはPHOTOHITOにアップしています。どれ一つとして同じレタッチは無いので、1枚にもかなりの時間がかかります。とは言っても、絵を描くほど時間がかかるわけでは...

横ねこ

こんなのも作りました。僕の写真は暗いのばっかりなので、こんなのも必要かな・・と。『横ねこ』と命名しました。(笑)よろしく。ところで昨日、財布の中身を見たら・・・1000円しか入ってませんでした。超ギリギリのところで一軒集金があったので、かろうじて食いつなげそうです。(笑)でも月末まで長いなー。...

パソコンの調子が悪い

以前、Macのモニターが表示されないというトラブルがありました。http://jomonart.exblog.jp/9816162/結局のところ、何も買い替えたり買い足したりしないまま今に至るのですが、全く問題無いというわけではありません。時々・・というか、かなり頻繁にモニターが表示されない事が多々あります。その際は、PRAMクリアーにしたりデュアルモニター状態にしてみたり、一回コンセントを抜いてみたりと、いろいろなことを試してみます。...

風に立つライオン

お友達のブログで見つけました。懐かしい曲です。もう15年くらい前になるでしょうか・・。僕がまだ会社勤めしていた頃です。同僚のお友達が海外青年協力隊でアフリカに行くというので、この曲が入ったCDをプレゼントしたことがあります。今、聴いても鳥肌が立ちます。でも、その当時聴いた時とまた違うところに今は意識がいきますね。当時は、夢を実現することの素晴らしさ・・みたいなことに着目していたように思いますが、今聴く...

終わった終わった。

...

益救神社の手作り市に参加します。

4月18日(日)に益救神社で開催される手作り市に参加する予定です。お近くにお越しの際は是非遊びに来て下さい。またオリジナル作品を創られている方で、本イベントに参加したいという方は是非こちらをご覧下さい。『益救神社手づくり市』一緒にイベントを盛り上げましょう。(笑)...

半泣き状態

昨日の子猫と、この公衆電話の写真がPHOTOHITOでえらく票とコメントが入ってしまって、その返事にえらく時間がかかってしまいました。多分4、5時間くらい。票を入れてくれたからには、入れてくれた方のところに行って、またこちらからも写真にコメント入れるよう心がけているのですが、さすがに疲れました。ああ、ちょっとこんだけ時間費やすのも考えものだなぁ。嬉しいことなんだけど、最後は拷問のようにも思えてきた・・・。頭...

息抜き

これは初代みるくの写真です。あまりにもかわいいので、何年ぶりかで再アップです。今のレタッチ技術で再編集すると、コンデジでもこんなに綺麗に撮れてたのかぁと驚いている次第です。(笑)...

粒子感シリーズの衝動額装

ついつい衝動的に作ってしまいました。暗い写真ばかりですが、自分では大満足です。せっかくだから販売もする予定です。というか、すでに本家サイトには載せています。(笑)まぁ、そう簡単に売れないと思いますが・・・。でも、僕が本当に美しいと思える表現です。こういう美意識を共有できる人がいれば、僕は非常に嬉しいのです。...

僕的暇つぶし

...

過去を清算する作業

毎日暗い写真ばっかりで申し訳ないですが、自分では満足しています。僕はこんな暗いタッチの絵を描きたいとずっと思っていたのです。縄文じいさんシリーズとは裏腹に。本当はリアルタイムに表現すべきことなんだろうけど、いろいろなしがらみがあってできませんでした。今は絵ではく写真という手段ですが、当時できなかったことが出来ている。表現手段は別に絵でなくてもいい。毎日毎日、過去の写真をピックアップしてレタッチを加...

最近の

さっき早く寝ようって書いたばかりなのに、また言葉が浮かんできたから日記書こうと思います。明るいネタではありませんが。最近、やたらと『親の介護は大変だよー』という話しを聞く機会が多いのです。僕も長男ですし、そろそろそういうこともあり得るなぁということを前提に生活設計しなきゃいけないと考えているのです。自分のやりたいこととか夢とか・・・僕は基本的に道楽だと思っていて、他の何においても優先すべき事だとは...

大荒れ模様

夜の散歩をしようと思ったら、雨が降ってきました。結構激しい雨です。ああ、ゴミ出ししなきゃいけないのに・・。濡れるのイヤだからやめとこ。今夜こそ早く寝よっと。...

だるい・・。

今日は体調が悪いな・・・。背中の筋が痛い。よく寝違えたときになる痛さ・・・。あと腹に違和感感じるし。身体もだるい。やっぱり4時間睡眠じゃ身体がもたないな・・。早く寝ようとは思うのだけれど、自分一人ではできないんだな・・・。ところで、楽しみにしていた新作絵はがきが出来上がってきた。4種類中3種類はフォト絵はがきです。色もいいし満足満足。早速ふるさと市場に納品してこよう。今年は民宿やレンタカーを経営して...

素材が違う・・・。

月末は集金アンド在庫チェックまわりです。ついでに久々に5DMarkⅡで外の風景を撮ってみました。最近アップする写真は暗いものばかりだけど、自分では大満足の画風です。しかしながら素材は昔の写真ばかり。今、撮影した写真に暗いレタッチを加えて同じような満足できる写真に成りえるか?やっぱり何かが違いますね。まるで緊張感がない。根本的に昔と今では目につくものが違うのかもしれません。切なさや孤独な感じ。不安や恐怖感...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR