fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2010年11月 ] 記事一覧

言の葉

その場で書き留めさえすれば、言葉なんていくらでも出て来るもんだなぁ。ただし、ブログに書くのは一日以上置いてからにした方がいい場合もあるけど。...

『ノルウェイの森』ロケ地巡り

今日は映画『ノルウェイの森』のロケ地に行って来ました。まだ映画も公開されていないのですが、テレビで紹介されている映像を見て、一瞬で行ってみたいと思ったので今日行ってきたわけです。映画のロケ地じゃなくても行ってみたくなる風景だったので。場所は兵庫県神河町砥峰高原というところで、高速を使えば自宅からすぐに行ける場所だったんです。行ってみて・・・・感想ですが、素晴しい・・・のひとことです。僕の動く絵画『...

縄文じいさんの絵はがき15枚セット

『縄文じいさんの絵はがき15枚セット』ですが、プラス4枚サービスを終了したので、写真を撮り直しました。今年は景気が悪いからか、はたまた飽きられたからなのか、高い値段のグッズの売り上げはあまり伸びませんでした。まぁ、他の方も同じような事を言っていたので、やっぱり景気のせいということにしておきましょう。(笑)その分、絵はがきの方は種類を増やしたり、紙質を変えたりして手を加えたからか、良く売れたような気が...

どこまでも走っていたい。

1番好きなことって何?って聞かれたら、車でドライブって言うだろうな。今日は夕方からだったけど、結構沢山走った。通る道が初めてだったりするとわくわくする。許されるならいつまでも走っていたいなぁとも思う。もし自分が物語を考える才能と文章を書く才能のがあって、それが仕事だったとしたら、車で旅をしながら仕事するなんていいなぁなんて思ってしまった。(笑)でも、アナログの絵だったら旅をしながら絵を描くってのも出...

自分仕様のiPad

パネルが指紋だらけになるのが気になって仕方ないので、ヨドバシカメラでタッチペンとカメラ用のクロスを買って来ました。タッチペンは比較的強く押さないと反応してくれないのがイマイチですが、クロスは高いだけあって一発で指紋を拭き取ってくれます。さて、壁紙も自分の絵に変更して日々自分仕様に変化しております。他にも何枚か絵を読み込んでいて、スライドショーで見せることもできるし、その場で自分のサイトを見せること...

無題

...

iPadで・・・

iPadを購入しました。 ブックマーク等、パソコンと同期は完了しました。しかしながら、パスワードを入れ直したりしなきゃいけないので苦戦してます。それと、無線LANの無い環境では、ネットはサクサク動きませんねぇ。ネットサ-フィンする気にはなれません。でもこうやって日記を書くことはできるからよしとするか・・・・。...

結局のところ・・・

スマートフォンを買いたいと書きましたが、結局のところiPadを購入しようかと考えはじめました。スマートフォンに買い替えるのと、携帯は今のままでIPadを買い足すのとでは、月額料金はあまり変わらないみたいなのです。それだったら、WEBサイトが大きく見れるIPadの方がいいかな・・・と。でも、そうなると当初の携帯メールを素早く打てるようになる・・・という目的からは外れてくるわけですが、携帯でメールを受けてiPadから返...

考え中

スマートフォンが欲しいと思う今日この頃です。メール打つのが未だに遅いから・・・。こういう日記書くのも、外出先で何か想った時にすぐに書くのがいいのかも。...

クリマの前売り券差し上げます。

12月11、12日にポートメッセなごや3号館で開催される、『クリエーターズマーケット』の前売り券を差し上げます。小学生以下は無料のようです。(大人1名につき2名まで)ということが書いてあって意味がわからなかったのですが、大人1名につき子供2名までが無料ということかな?ということで、欲しい方はmasanobu-u@k3.dion.ne.jpまで必要枚数とお名前、ご住所をお書き添えの上メールを下さい。基本的に早いもの勝ちですが、希望者...

無題

大阪に帰って来て早速創作活動・・・と言いたいところですが、なかなか気分が切り替わりません。今回は創作活動というより勉強がメインなんですけどね。ある3DCGのソフトを完璧に使いこなせるようになりたいのです。それを使いこなせるようになると立体縄文じいさんも誕生することでしょう。(笑)でも、なかなか気合いが入らない・・・。他の雑用を先にやっちゃうんですよねぇ。時間があると怠けてしまいますね。(苦笑)12月のク...

大阪到着

今朝、大阪に戻ってきました。結局のところ荷物満載状態で高速を走るのに少々不安を感じたので、志布志ー大阪間はさんふらわぁを利用しました。タイヤがバーストでもして自爆したら全財産を失うようなもんですから。(汗)参考までにフェリー『さんふらわぁ』のおトクな情報を書いておきましょう。あらかじめ『さんふらわぁカード』(メンバーズカードみたいなもの)というのを取り寄せておくと運賃が3割引になります。僕の場合、4...

永遠の19歳

10代の頃、夢中になって読んでいたバイクツーリング雑誌に連載されていた短編小説が単行本になったもの。そのツーリング雑誌・・・。とくにアメリカ大陸横断特集が大のお気に入りで、いつか自分もバイクで大陸を横断してみたいなんて夢を膨らませながら、学校にも持って行って授業中もこっそり見ていたものです。表紙なんてすり切れるくらいに何度も。そんな夢が叶ったのが23歳の頃。アメリカではなかったけどオーストラリアをバイ...

クリマの準備

クリエーターズマーケット出展と、大阪長期滞在の準備を同時進行で進めています。クリマ参加の最重要留意点は、交通費以外はとにかくこれ以上経費をかけないということです。と言いながら、電動丸ノコを発注してしまいました。(苦笑)アートマで使用した簡易イーゼルを、テレビ用のイーゼルに改造するからです。部分的に切断して、車に乗せやすい寸法にする意味もあります。大阪に帰る際は、パソコン、モニター、テレビを車に乗せ...

アートマの一日

6月のアートマと違って、搬入は当日の朝のみとなります。おまけに鹿児島市内からは遠いということで、朝4時起きでした。とは言っても、普段は昼夜逆転した生活をしている僕としては殆ど眠れない状態でしたが・・。霧島アートの森近くの風景。街にモヤがかかっています。6時半より搬入開始。セッティングが完了したのが9時頃だったと思います。物も多かったし、車を停めた場所から自分の場所まで遠かったし、今までで一番しんどかっ...

自分の居場所。

アートマーケット、無事終了しまして本日屋久島に帰ってきました。霧島アートの森は、鹿児島市内から遠いからあまり人は来ないだろうと思っていたのですが、ふたを開けてみればびっくり。ものすごい人の多さで、また天気も良くてとてもいい感じで賑わっていました。まぁ、今回は全く賞には無縁でしたし、売り上げも6月のアミュ広場でのアートマと同じくらいだったのですが、なんせ説明会の時を含めて車で2往復もしたので、滞在費や...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR