Archive [2010年12月 ] 記事一覧
僅かな時間も・・・
3DCGを独学でマスターするには、もう毎日毎日ちょっとの時間でもいいから触り続けるしかないんだろうな。MacBook ProとiPadを手にしたからには実現しなくてはいけない。一年365日毎日触るんだ。ちょっとの時間も無駄にしてはいけない。結局のところ、何事も毎日毎日同じことを繰り返すことでしか自分の物にはならないだろうし、繰り返すことの出来る人しか一流どころか三流にすらなれないんだろうな。生きて行く為の作業を削るわけ...
『マクド』と『マック』
今日は日中からマクドに入りました。数日間出来なかった分を取り戻すべく猛勉強したいと思いますます。しかしながら、日記なんか書いてる間に時間が過ぎて行く・・・・。話は変わりますが、マクドナルドを省略して言う時、東京では『マック』って言いますが、大阪では『マクド』って言いますよね。昔、テレビのネタになってた。あなたはどっち?どうでもいいか。...
夢リーゴーランド
たけしの番組で、死刑制度賛成だの反対だのという番組についつい見入ってしまって、今日やるべきことの予定が狂ってしまった。今からやればいいものの、やる気が起こらない・・・。やーめた。...
この世に神は存在しない・・・
あ~、いよいよ年末だなぁって感じですね。年始に初詣に行った際、お祓いをして沢山神頼みをしました。これで願い事が叶わなかったら、『この世に神は存在しない・・・と断言しながら生きることにする。』と豪語したのですが、本当にそう言い切る日が近付いてきました。(^_^;)まぁ、全く自分が努力してないことを棚に上げてですが・・・。来年は神頼みなんてやめて自力で頑張ろう。...
この表情が好き
これは映画を観る前に、ロケ地のとのみね高原に行った時の観光案内所でもらったチラシです。この女優さんのこのチラシの表情がとても自然でいいなぁなんて、このチラシが捨てられないでいます。(笑)安らかでもあり、ちょっと危うさも感じたりして・・・。表情ひとつでもいろんなことを想像させてくれますね。僕もこんなポートレートを撮ってみたいなぁ。さて、さりげなく・・・いや、わざとらしくチラシの下にMacBook Proを置い...
年賀状プリント中
年賀状プリント中です。あと1枚くらいは余分があります。欲しいという方は、メールにてご連絡下さい。(笑)自分で言うのも何ですが、高精細モードでプリントしてるので色は綺麗ですよ。お年玉付き年賀はがきではないですが・・・。...
寒さが人の心を・・・
さっき、雪が少しちらついた。なんかいい雰囲気。冬はやっぱり冬らしく寒い方がいいな。何かの本に書いてあったな。『寒さが人の心を温める・・・』って。とは言ってもやっぱり度が過ぎる寒さは耐えられないか・・・。...
日記が消えた。
iPadでブログを更新する場合は、メモ帳に文章を書いてから、それをブログに貼り付けなければいけません。いきなりブログに書き込んだ場合、画面を切り替えようもんなら文章が全て消えてしまいます。そのことをうっかり忘れていました。気力を失ったので、今日はこの辺でやめときます。とりあえず明日には年賀状を仕上げたいものだ。...
メリークリスマス
今日の昼過ぎまで、今日がクリスマスイヴだということに気付きませんでした。今日もいつもと変わらない一日を過ごしております。(笑)さて、MacBook ProがiPadのパスワードで自宅の無線LANにつながってしまいました。iPadよりもちろん日記更新もメール返信も楽ですね。2階の自分の部屋は寒いのですが、1階でコタツに入りながらパソコン作業しております。ああ、なんて快適なんだぁ。光熱費も節約できて一石二鳥です。(笑)さて...
宙に浮く少女
昨夜はお友達に誘われて、梅田のイルミネーションを撮影してきました。久しぶりに5DMark2を持ち出して。でもあんまり気合いは入ってなかったし、この会場でほっとワインを飲んで、そこから頭がぐらんぐらんするしで見るも無惨な結果に終わっていました。そもそもイルミネーションなんて撮らずにこんなん撮ってました。↓宙に浮く少女です。(笑)あとこんな小物。イルミネーションはこんなありきたりの写真になってしまいました。...
大人のマクド
今夜もマクドナルドで3DCGの勉強。初めて来るマクドナルドだけど、今までで一番居心地がいい。仕切りの壁が高くて周りの目を気にしなくていいし、深夜でも適度にお客さんがいて居づらくないし。お店によっては若僧グループが騒いでたりするところもあるけど、ここはみんな静かで大人な感じ。さてMacBook Proも持ち込んで、これ以上無い恵まれた環境・・・。完璧だぁー・・・・・。あっ、イヤホン忘れた・・・。仕方無い。解説ビデ...
とうとうMacBookPro
とうとうMacBookProが我が家にやって来ました。勿論借金で購入。これで本当にアウトプットを出せなきゃ人生終わったも同然・・・と言っても過言ではないでしょう。もう言い訳はできません。これで出来ないなら、どんなに環境を変えても何も出来ないでしょう。そう思うと嬉しさよりも緊張感とプレッシャーを感じずにはいられません。でもやっぱり嬉しいか・・・(^-^)来年は人生の勝負どころになるでしょう。毎年そう思ってはいるけ...
SPACE BATTLESHIP ヤマト
大阪南港WTCの展望台からの光景です。なんか要塞みたいでしょ?ということで、今日映画のヤマトを見てきました。映画館で映画を観るなんて何年振りだろうか・・・。で感想ですが・・・・。うーん、うーん、何とか言いますか、どう言えばいいのか・・・。かなり残念な気分です。CGとかいいのですが、押井守監督か岩井俊二監督(ジャンルが違いますが)、もしくはハリウッドに作ってもらいたいなぁと思いました。熱過ぎてリアリティ...
過ぎてゆく空
確か四日市付近の風景。車を運転しながら見上げる。デカイなぁなんて思いながら・・・。渋滞してるから、ゆっくり進んでるのにすぐに見えなくなってしまった。ああ、何もかもが過ぎてゆく・・・。...
OSAKAアート&てづくりバザール偵察
今日は大阪南港のATCで開催されているOSAKAアート&てづくりバザールに偵察に行ってきました。先週のクリマみたいなもんですね。?大阪でも何かイベントは無いものかとネットで探し見付けたのです。規模やお客さんの数もクリマと同じくらいかなぁと思いました。クリマの出展者も何人か見かけました。タイミングが合えば、是非参加したいですね。大阪は地元でもありますし。で、僕と同じ系統の作品を見付けたので絵はがきを購入しま...
夢敗れる
気が付けば12月も中旬過ぎ。今年を振り返ると・・・・微妙には前進できたようには思うけど、全く手を付けなかった目標もあったなぁ。でもいろいろ気持ちの整理が付きそうです。『やりたいこと』と『出来ること』は別物ですね。もう僕も若くないので、出来ることだけをやっていこうと思います。時間切れ。夢敗れました。やっとこれで僕も幸せになれるかも。いつまでも出来もしない事を追っかけてると、結局は出来ることも出来ないこ...
クリマ終わりました。
昨日、大阪に戻って来ました。実は、クリマが終わってからそのまま旅に出てました。旅と言うには大袈裟なのですが、懐かしい風景を見て思い出に浸りたい旅だったのです。でも何もかんも変化していて懐かしさはあまり感じられませんでした。自分が何処にいるのかさえ分からなくなるくらいの変わりようで、まるで別世界に来たような感覚でした。10年も暮らした場所だったんですけどね。ついでにガンダムも見て来ました。さてさてクリ...
クリマ2日目。
クリマ2日目です。昨日より若干早く到着して並んでます。搬出時のことを考えて、いい場所に駐車することは重要です。一人での参加なもんで・・・。昨夜はまぁまぁ眠れたし、搬入は殆どやることないので、今日は昨日よりは随分楽です。後はグッズが売れれば売れるほど、搬出も楽になるんですけどね。どうなることやら。またまた、日記と写真は関係ありません。...
ポートメッセなごやに到着
殆ど一睡もしないままポートメッセなごやにやって来ました。駐車場の門が開くまで道端で待機中です。すでに沢山の車が並んでいます。いつもながらですが、過酷な一日になるでしょう。いつでもどこでも寝れる性質だったら楽なんでしょうけどね。神経質なもんで・・・。またまた写真と内容は関係ありません。それにしても、iPadのおかげで待ってる間に日記更新出来るんだから退屈しないで済みます。ちなみに来年早々にも、借金してで...
いよいよクリマ。
いよいよ明日はクリマ参加の為に、車に荷物を積み込みます。相変わらずうんざりするような荷物の多さです。出発は当日の早朝です。以前参加した時は前日に名古屋泊でしたが、早朝4時頃出発すれば十分間に合うでしょう。どうせ前日に宿に泊まっても眠れないだろうし、何より経費削減です。荷物のことを考えるとうんざりですが、イベント自体は楽しみです。...
クリエーターズマーケット参加情報
12月11日12日は、クリエーターズマーケットに参加します。ポートメッセなごや3号館でお会いしましょう。詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/information.html絵はがきセットや額付き複製画を販売します。前売り券もまだ何枚かあまってますので、欲しい方はメールにてご連絡下さい。無料にて差し上げます。...
海が見えたらいいのに・・・
今夜もマクドナルドで勉強です。でも、昨日とは違う場所のマクドナルドです。いろいろ探していて、本当は窓から海が見えたりするといいのですが、なかなかそういう場所には無いようです。不思議なもんですね。屋久島では海に囲まれた生活をしていて、それ以上向こうに行けないことから圧迫感すら感じるのですが、大阪にいるとまた海を見たくなります。まぁ、屋久島と大阪では随分と雰囲気の違う海ですが、大阪の寂しそうな海もなか...
深夜の人間模様。
深夜のマクドナルド。お客さんの年齢層の幅が結構広いなぁと感じます。学生以外にも勉強してんだか仕事してんだかそういう人も沢山います。年配の人でそういう人もいました。勿論、普通に友達同士で喋ってるだけのグループもいるみたいです。みんなどういう生活してるのか分かりませんが、いろんな人間模様を感じられて、結構こういう雰囲気好きです。また写真と内容は関係ありません。...
このライフスタイルで・・・
今夜もマクドナルドでお勉強。しかしながら本を読むだけでは全く身に付かないな。家に帰ってから復習するから結局寝る時間が遅くなる。何はともあれ外出先で作業するというのは自分に合ってると思う。このスタイルで仕事できるように環境を整えていこう。殆どお金で解決できる事なんだけど。残念ながらお金は無い・・・。...
マクドにて・・・
今日は、3DCGのマニュアル本を持ち出して、夕方と夜で二度もマクドナルドで勉強。なかなかいい気分で勉強できました。出来たような気がする・・・・と言うべきか・・・。これでノートパソコンがあって、実際に作品作りの作業も出来れば言うことないんだけど。完成した作品の存在も大事だけど、作品を生み出す作業段階を楽しく過ごせることも大事かなぁと思うのです。僕は悲壮感漂わせて創作に打ち込めるほどにはもう若くはないので...
砥峰高原
砥峰高原の写真です。レタッチも面倒になって、途中で投げ出してしまいました。いくらやってもしっくりくる絵にならない場合多々あります。その場所の説明をするのならレタッチも程々でいいんですけどね。...
最新コメント