fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2011年01月 ] 記事一覧

相互リンクのお願い

リンク設定をしないままエキサイトブログを削除してしまいました。相互リンクをしていたブログが分からなくなってしまいました。申し訳ありません。また相互リンクしていいと言って下さる方は下記メールでご一報下さい。masanobu-u@k3.dion.ne.jpお手数をおかけしますが宜しくお願い致します。...

決戦の前日

毒ガス島に行く前日の夜です。カメラを触りながらカメラ談議・・・・というか、右のαがギリギリで修理から戻って来ました。早速動作チェック。カメラエラーとの表示が・・・・。ガーン。いくらやっても動きません。いろいろゴチャゴヤやってるうちにレンズが動きだしました。やれやれ。友達曰く、今年はついてないらしいです。(笑)まぁ、そえはともかく良かった良かった。せっかく行って写真撮れないんじゃつまらないですからね...

毒ガス島に行ってきました。

CANON EOS 5D Mark II + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEで撮影広島県の毒ガス島(大久野島)に行ってきました。廃虚の風景をバックにポートレート撮影したいという思いからです。モデルはNさんです。(この写真は先週撮ったものです。)撮る側は男3人です。(笑)いや~、雪は降るわ寒いわで大変でしたが、とても楽しかったです。自宅に到着したのが午前4時半でした。ああ、疲れた。この内容は、またおいおい紹介していきたいと...

自分の中で革命?

...

徹夜したけど・・・

昨日の日記で、本家サイトのトップ動画をスマートフォン対策しなきゃって書いておきながら、今回の新たなブログはスマートフォンでは見にくくなったはず。iPadでも写真の一部が隠れてしまう。右のメニューが写真の上にかぶさってしまうんですよねぇ。今までのは綺麗に縮小してくれていたので、写真が隠れてしまうってことはなかったんだけど・・・。写真を小さく掲載すればいいんだけど気に食わないなぁ。僕の知識では回避できませ...

ブログを引っ越ししました。

のんびりと引っ越しする予定でしたが、簡単に過去の記事をインポートしてくれたので、即引っ越しを決定しました。リンクをしてくれている方には申し訳ありませんが、リンクの張り替えを宜しくお願い致します。新アドレスです。↓http://jomonart.blog95.fc2.com/デザインやリンク等はボチボチと変更していきたいと思っております。...

作品集スライドショー

久しぶりに本家サイトのトップ動画を作品集スライドショーに変更しました。よかったら見て下さい。http://www.jomon-art.com/それにしても、このフラッシュ動画はiPadやスマートフォンでは動かないから見ることが出来ないんですよね。ドコモのギャラクシーはフラッシュ動画も見れるんですけどね。この先、スマートフォンユーザーがどんどん増えるだろうから、トップページは静止画に変えて動画はYouTubeで見るように変えた方がいい...

ことの葉ひらひら

人のつながりから、このようなものを頂きました。これはことの葉書人マサさんが書いてくれたものです。http://ameblo.jp/dreamleader/不特定多数に向けて書いたものではなくて、間に人を通してではありますが、僕個人に向けて、あるいは僕個人からイメージして書かれたと思うと嬉しいものですね。それにとても力強い想いを感じさせてくれます。大切にしたいと思います。僕も少し前から思っていたのです。僕ももともと縄文じいさん...

スイ~ツ

きっと甘いんだろうな。甘いと言えば、僕のライフスタイル。最近は、少しは早い時間(午前2時前後。以前は午前5時前後)に寝られるようになったのですが、朝布団から出ることがなかなかできません。(苦笑)午前中にひと勉強かひと仕事したいところなのですが・・・。ああ、甘過ぎる。会社勤めしてた時、冬はの朝はやっぱり辛かったな。当時は今のような朝ゆっくり寝られる生活に憧れたものですが、いざそうなると世間に後ろめたい...

カラフルな犬

アクチベーション完了。お遊びです。...

MacBook Proが戻ってきましたが・・・

MacBook Proは、無事戻って来ました。でも、修理内容によると、バッテリーが充電されないという症状は再現されなかったということです。しかしながらロジックボードエラーが出たということで、結局バッテリーとロジックボードを無償で交換ということになりました。ロジックボード交換ということで嫌な予感がしたんです。初期化はされていないものの、CGソフトの認証が解除されていました。これは面倒なことなのです。認証をリセッ...

レインボーおじさんとGoogle Chrome

全くのお遊びです。気にしないで下さい。(笑)ところで、Google Chromeってなんか表示が早いなぁ。前画面表示できるのも嬉しい。すげー、英語のサイトも翻訳してくれる。これは格段にCGの勉強がはかどるかも。まさにレインボー!!(意味不明)Safari危うし。ハイ。宣伝宣伝。ここからダウンロードできますよ↓http://www.youtube.com/watch?v=28xHIzCixa4&feature=player_embedded...

都会の夕暮れ・・・空を見上げる

MacBook Proが無いまま、解説本だけで勉強中です。もちろんマクドで。でもやっぱり本だけで理解するのは難しい。もう作品作りをしながら勉強でもいいんだけど、このソフトの隅から隅まで機能を使いこなせるようになりたいという欲求がある。使いこなせるようになったら解説ビデオをでも作ってYouTubeで稼ぎますか。(^-^)その為には、まだ800ページのマニュアルに目を通して、新バージョンのまだ日本語訳されてない新機能ガイド...

MacBook Pro入院することに・・・

タイトル通り、MacBook Proを修理に出すことになりました。とうとう充電できなくなってしまいました。いろいろ公表されている確認はしてみたのですが、今回ばかりは何やってもダメでした。長ければ一週間は戻って来ないかも。この館は我慢して自宅で勉強するしかないですね。ああ、せっかく調子良く勉強できていたのに。調子良くとは行かないか・・・。難しくて苦戦してましたから。(苦笑)それにしても、やっぱりパソコンっての...

伊丹スカイパーク

欲が出て、また飛行機の動画を撮ろうと思ったのですが、ブレブレで失敗でした。それに135mmではちょっと物足りない。ああ、失敗だ。...

人間ウォッチング

今日の夕方、車で出かける用事があったので、用事を済ませた後、そのままマクドへ。途中、車の中から撮影した写真をアップです。店内は女子高生やら子連れの主婦。サラリーマン。なんか商談みたいなことしてる。斜め前のおじさんは、やかましい3人組女子高生と壁を挟んだ席で本を読んでいます。よくあんな席で集中して本なんか読めるなぁ。それにしても、いつも思うのですが、男も女も学生連中から聞こえてくる会話ってほぼ決まっ...

MacBook Pro問題点のその後

先日、MacBook Proの充電できないという問題点で、温度が低過ぎることが原因ではないかと書きました。結局のところ、かなり過保護ではありますが、電気毛布を上からかけて、さらにジャケットをかけて充電しています。そのやり方をして依頼、一度も充電できないという問題は起こっていません。電気代がもったいないから、発砲スチロールの箱でも探して購入しようかとも考えたのですが、冬の間だけだし、電気代も大したことないだろ...

こんな動画でも

適当に撮って、適当に編集しただけの動画です。それでも何故か再生回数がどんどん伸びて、現在105000回を越えました。他にも飛行機の動画はアップしてるのに、この動画だけ何故か再生回数が伸びるんですよね。キーワードとかも殆ど同じなのに。で、もうかなり以前にYouTbeから広告掲載しませんか?のメールが届いていたのですが、面倒だからずっと放ったらかしにしていたんです。でもある時、まぁどんなもんかなぁと興味本位で広告...

やっぱり大物のやることは違うな・・・

今日は本当に寒いですね。大阪は雪こそ降りませんでしたが、夜、いつものごとく車で出かける際、フロントガラスが雲っていたので、走りながらウォッシャーの水を出しつつワイパーを稼働させたのですが、一瞬にして水が凍ってしまいました。突然前が見えなくなって焦りました。(苦笑)さて、今夜もこれからマクドナルドでお勉強です。ウォーミングアップにWi-Fiを使ってMacBook Proから日記の更新です。このWi-FiはヤフーBBのもの...

錯覚の日々

自発的な勉強って、自分を肯定できる1番簡単な方法かもしれません。結果が出せるかどうかはともかく、毎日少しずつでも前進できていると時間を無駄にはしていないと思えるし、自分が成長できているようにも思える。そして何より昨日まで出来なかったことが今日は出来るようになるととても充実した気分になれる。なので毎日勉強するというのは結果だけでなくその過程にも意味を持たせてくれるのだと思う。・・・・というのは錯覚な...

やったね380円!!

実家のプロバイダーのサイトを見ていたら、月額定額380円で公衆無線LANを利用できるとありました。公衆と言ってもマクドナルドとかの限られた場所だけになるのですが、月額380円だったら申し込む価値はあるなぁと早速申し込んでみました。やったね。この日記はマクドナルドにてMacBook Proで更新しています。しかも写真も撮りたてホヤホヤです。レタッチもしてあります。(笑)iPadよりもMacBook Proのネットスピードの方が...

またまたパソコンネタですいません。

またパソコンネタです。640GBのポータブルHDを購入しました。これから撮影した写真は全てこれに入れます。そうすることでMacBook ProでもMac Proのどちらでも写真のレタッチを同期させながら管理ができます。外出先でもレタッチが出来てますます便利に!それとサンワサプライの反射防止の液晶保護フィルムを貼りました。こちらの買い物は失敗です。確かに反射はしなくなりましたが、画面が汚いです。とくに白い画面を見ると、赤や...

MacBook Proの難点

最近、パソコンネタばっかりで、オタクっぽいですね。(`_´)ゞ他にネタが無いから仕方無いか・・・・。ということで、MacBook Proにも難点があるんですよ。寒過ぎることが原因なのかははっきりしませんが、時々充電出来なくなるんですよね。ネットで調べてみると、やっぱりそのような現象が起こってる人がいるみたいです。気にせず使っていると、充電できるようになるのはいいんだけど、夜出かける時にフル充電になってないと勉強...

クロッシィに期待。

これすごいですね。http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/f06c/index.html屋内最大75メガは限られた場所だけになるだろうから期待しませんが、屋外最大37.5メガだったら屋久島の自宅よりよっぽど早いので、屋久島のプロバイダーは解約してこれに切り替えたいですね。MacBook Proが外でネットできるとなるとさらに便利になります。モバイルWi-Fiルータータイプが出れば尚いいですね。iPadも将来的に一本化できます。メリットが...

ワイヤレスのネズミ

MacBook Pro用にロジクールのワイヤレスマウスを購入しました。Amazonで3000円ちょと。むっちゃ快適になりました。MacBook Proのトラックパッドは優秀な部分もあるけど、クリックが非常に硬いんです。iPadのように、タッチするだけで反応するような設定にもできるのですが、そうすると反応しない時があるんですよね。それはiPadも同じ。クリックはやっぱり機械式でカチッとするのが使い易いですね。ああ、もっと環境を良くしたい。...

COMIC CITY見学?

今日は、大阪南港のインテックス大阪で開催されていた『COMIC CITY』というイベントの見学に行って来ました。ようするにクリマみたいなイベントだったら参加したいので、その見極めに行ったわけです。結論から行って、ジャンルが違いました。予想はしていましたが、少しくらいジャンルの幅があるのかなぁ。と思っていたのですが、マンガ一色という感じでした。それにしても驚きだったのが、参加者もお客さんも殆ど女性ばっかりだっ...

記憶に残らないかもしれないけど・・・

今日は日中からずーっと勉強してました。二階の自分の部屋は寒いので、一階のコタツに入って。ストーブを炊いてもいいのですが、案外灯油代もバカにならないし、暖かくなるまでに時間がかかるし・・・些細なことですが、そういうことだけでもやる気が削がれて行ってしまうのです。僕の場合。MacBook Proのおかげで、やろうと思った時に瞬時に始められるようになったので、そのまま一気に集中モードに入れるようになりました。今ま...

早くも大阪。

早くも大阪に帰ってきました。滞在時間45時間程の中で雑用を全部片付けなければいけなかったので、寝る時間もあまりないくらいにに忙しかったです。と言っても、MacBook ProにAdobeのソフトをインストールするのにかなりの時間を取られたようなもんですが・・・。写真も一枚も撮らなかったので、今日はこれで終わり。...

屋久島にて

この正月休み(世間の休み)は、こんな状態でした。甥っ子姪っ子にiPad取られっぱなしでした。(苦笑)大人も子供も取り込んでしまうiPadってすごい。さて、今は屋久島。MacBook Proに各種ソフトをインストールしています。8コアMacの内容にどんどん近づいています。本当は、8コアMacからアプリケーションを引き継ぐ方法もあるのですが、悪い設定も引き継いでしまう場合があるので、アプリケーションは新たにインストールした方...

二泊三日で屋久島行き。

MacBook Proを持って、二泊三日で屋久島に戻ります。滞在時間45時間程の中で雑用を片付けなければいけません。超ハードスケジュールです。...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR