Archive [2011年04月 ] 記事一覧
残念無念
ここ一ヶ月、自分のイメージを動画にするべくモデリング作業を行ってきたわけですが、どうやら実現が物理的に難しいみたいです。上の絵は関係無いです。昨夜は一睡もせずああだこうだとレンダリングを試みたのですが、メモリー不足でアプリケーションが落ちてしまったりフリーズしたりそんなんばっかりです。メモリー不足って、10Gも積んでるのに。そもそも32ビットだと10Gも使い切れないはずだし・・・。キャラクターを動かすくら...
移動仕事部屋の再開
震災の当日以来、車の中でのパソコン作業はやらなくなって、ずっと引きこもりのような生活を送っていましたが、久々に新港に行って、車の中でパソコン作業やってみました。前回はまだCGの勉強でしたが、今は実際のモデリングです。かなり集中できたし、気分良く作業できました。...
ホテルやくすぎ
これは作品ではありません。CGのレンダリングテストをしていて思いつきで作ってみました。でもこういう感じで、いつか脱力系アニメーションを作ってみたいとも思う。...
手づくり市・・・というか、エコフェスタ。
イベント開催中です。会場に来てみてビックリ。今回はエコフェスタの中に組み込まれてるみたいで、お店がいっぱい。にぎやかですよ。16時までやっているので、是非、安房にお越し下さい。...
明日はやくしま手づくり市でお会いしましょう。
明日、4月17日は、やくしま手づくり市に参加します。今回の会場は安房です。10時~16時安房エコタウンあわほイベント広場雨天時:安房体育館今回は売り上げの一部を義援金として寄付します。では、安房でお会いしましょう。...
日本地震マップ
これ↓すごいです。3月11日以降の1003回の地震発生状況がわかります。 ずーっと見てて下さい。 http://www.japanquakemap.com/...
苔ボール
CGとは言え、手描きの雰囲気を出したいので、テクスチャーは手描き(と言ってもタブレットでの手描き)です。1枚絵を描くのならなんとでもできるのでしょうけど、アニメーションとなると1000倍難しい。どうやったら自分のイメージの動画を作れるだろうか・・・。ああ、頭が痛い。福島第一原発・・・レベル7ですかぁ。保安員のチェルノブイリとの比較説明で、福島第一原発による死者は0人って言ってるけど、それは違うだろって言...
ZBrushからLightWaveの連携
ZBrushからLightWaveに転送する方法を簡単なモデルを作って試行錯誤(マニュアルどおりやっても上手くいかないので)していたのですが、不満は残るものの何とかなりそうな気配です。正式なやり方は分からないのですが、とりあえずディスプレイスメントマップを32ビットで書き出して、その他ノード適用の数値を変えてやればいいみたい。...
こころのえてがみプロジェクトその2
先日もお伝えした、僕も参加している『こころのえてがみプロジェクト』ですが、絵はがきが完成したようです。絵はがきを販売して、売り上げ金は震災の義援金として寄付されます。鹿児島にお住まいの方は、是非、買って下さい。販売店等は、下のリンク先を見て下さい。こころのえてがみプロジェクト...
最新コメント