Archive [2011年08月 ] 記事一覧
価値観の創造
8月もとうとう今日で終わり。稼ぎもなんとか昨年並みに戻って来たので少しは安心しております。と言っても、稼ぎ方の内容は去年までとは随分と違うんですけどね。震災が起こる前からもともと景気が悪かったので、その対策をしていたことが救いになりました。ようするに、高い物が売れにくくなっていたので、昨年から安い絵はがきに手を加えておいたんです。複製画も、額付きよりも中身だけのピクチャーカードへと。ということで、...
屋久島名所巡り
ゆいがご案内しま~す。紀元杉で~す。千尋(せんぴろ)の滝で~す。千尋の滝のそばにある展望台からの眺めも綺麗ですよ~。ちょっとホラーっぽいイメージで。最後は大川(おおこ)の滝で~す。ちなみに、ゆいちゃんの小さい頃は↓こんなでした。(笑)こちらもごらん下さい。みなさん、屋久島に遊びに来てねぇ~。...
明日から、屋久島生活12年目スタート
8月26日は、僕の屋久島移住上陸記念日です。つまり、明日から屋久島生活12年目がスタートです。屋久島生活の11年間は、成長できたというより停滞・・・、むしろ後退してしまった部分もあるような気がしてなりませんね。でも、自分自身のことやその他の事でも、いろいろ分かったこともあるから勉強にはなったと思いますね。これからの10年の頑張り次第で、これまでの10年間の価値も変わってきますね。この10年間は大きな成果を出す...
白谷雲水峡・太鼓岩登山
4泊5日で甥っ子姪っ子、妹、母親が屋久島に遊びに来ていました。ということで、アトリエ休業で案内係させられていました。(笑)↓甥っ子でございます。白谷雲水峡に行って来ました。とりあえず、以前、「もののけ姫の森」と言われていたところをとりあえずの目標として出発。「もののけ姫の森」は以前アップした写真をご覧下さい。→http://photohito.com/photo/417284/問題無く到着できたので、さらに足を伸ばして太鼓岩へ登山中。...
おすすめ額縁
縄文じいさんのピクチャーカードをお買い上げ下さった方々、誠にありがとうございました。買ってみたのはいいものの、ピッタリ合う額縁を見つけるのは大変だと思います。そこで、アトリエ縄文じいさんでもサンプルで使用している額縁の紹介です。↓下記ページをご覧下さい。http://www.jomon-art.com/atelier_goods/smallshashin.html価格を見てもらえばわかると思いますが、ピクチャーカードと額縁をトータルすると、サイズは若干...
終戦の日に想うこと。
お気づきの方もおられるかと思いますが、本家サイトのトップページのデザインを微妙に変更しました。今は静止画像をはめ込んでいますが、YouTubeの動画をはめ込みできるように縦横比を変更したのです。プレートがリベット止めされているようなデザインはお遊びです。(笑)いろいろお遊び動画ができたら、屋久島に関係無いようなものでも紹介していきたいと思います。さて、お盆休みもそろそろ終わりですね。そして昨日は終戦の日...
エプソンプリンターPXG-5000とPXG-5300プリント色比較テスト
アマゾンのPXG-5300のレビューに☆1つで書き込みをしました。他の人は星4つや5つを付けている中、僕だけが星1つです。というか、星0でもいいくらいです。金返せって言いたいくらい使えないプリンターだからです。嫌なユーザーですよね。(苦笑)でも、ちゃんとその使えない理由を示しましょう。アマゾンのレビューでは、僕の使い方は特殊で、僕の絵(濃いブルーを多用している)には不向きですが、普通の風景写真なら問題ないか...
夕暮れ動画
先日の永田の夕暮れ動画です。頭上の雲がもっと高い位置にあれば、もっと全体が真っ赤になったと思うんですけどね。少し赤くなっただけで終わってしまいました。残念。また機会を伺いたいと思います。...
お盆休み
世間では、そろそろお盆休みですね。屋久島もだんだん賑やかな雰囲気になってきました。アトリエは相変わらず閑古鳥が鳴いているのですが、それでもお土産屋さんには毎日グッズを納品しているので、毎日グッズ作りで徹夜です。今日はプリンターのインクが切れたので、もうこれ以上作れません。ちなみに、つい数日前にまたまたプリンターをヤフーオークションで落札しました。エプソンのPXG5000です。これで、僕はプリンターPXG5000...
ツイッター大掃除
ツイッターでフォローされる数がどんどん増えてます。一応、律儀にフォローのお返しをしてきたのですが、だんだん無意味に思えてきました。相手に興味があってフォローするというより、宣伝であったり、フォローを返してくれるであろう前提でフォローしてくるみたいな感じが大半ですね。なので、もうフォロー返しを辞めるとともに、◯◯◯コンサルティングとか、◯◯◯代表取締り役だとか、FXだとかSEOだとか付くような人はうさん臭いの...
著作権フリーBGM素材集引っ越ししました。
『縄文じいさんの著作権フリーBGM素材集』を引っ越ししました。名称も『山澄星夜の著作権フリーBGM素材集』に改名。http://yamasumigakuhu.zouri.jp/free_bgm/index.html販売方法も1曲単位で販売するようにしました。WEBに使用したり、ビデオのBGMに使ったりいろいろできます。僕の使用例はこちら↓この動画は、2009年のYouTube Video Awards Japanにノミネートされました。最近はすっかり再生回数が伸びないのですが、それでも151...
山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売
アトリエ縄文じいさんより、山澄星夜さんの発表会用ピアノ曲集(楽譜)を販売することになりました。発表会用というのはどういうことかと言うと、ピアノを習っているお子さんが、ピアノ発表会の時に適したレベルの曲がなかなか見つからないというピアノ教室の先生方の声を受けて、山澄星夜さんがそれぞれのレベルに合う曲を新たに作曲したわけです。詳細はサイトをご覧下さい。山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売↓サイトにも貼...
ドラゴンフルーツ食べました。
いつもヤクデン(スーパー)でカットフルーツ150円を買って食べています。めんどくさがりの僕には、皮をむくのが面倒だし、量も適度でリーズナブル。丁度いいのです。今日は珍しくドラゴンフルーツが1つだけあったので、すかさず手に取ってみました。ヤンキーが多用しそうな色合いです。(笑)早速食べてみました。う~ん・・・・う~ん・・・・う~ん・・・・美味しいのか?あまり記憶に残らないような味だなぁ。僕はマンゴーの...
最新コメント