fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2011年10月 ] 記事一覧

アトリエ縄文じいさん営業終了。

本日で10月も終わりですね。本年度のアトリエ縄文じいさんの営業も本日をもって終了しました。アトリエに足を運んで下さった方々、誠にありがとうございました。せっかく足を運んで下さったのに、行き違いになったりで原画展を見て頂けなかった方々、大変申し訳ありませんでした。これに懲りずに今後ともアトリエ縄文じいさんを宜しくお願い致します。アトリエの営業は終了しましたが、12月にはクリエーターズマーケットに参加しま...

萌え燃えネコパンチ

久しぶりの子猫の動画です。かなり大きくなったでしょ?(笑)撮りっぱなしの動画では面白くないので、ちょっと小細工を入れてみました。地味な小細工ですが、結構手間かかってます。こんなことに時間かけてる場合じゃないんですけどね。(苦笑)まぁ、ごゆっくりお楽しみ下さい。(笑)...

遅ればせながら『ダビンチコード』

以前、レンタルで借りて面白かったので、いつかは買おうと思っていましたが、とうとう買ってしまいました。ストレスが溜まってくると、勢いで買ってしまうんですよね。(苦笑)『ダビンチコード』と、その続編である『天使と悪魔』がセットになったブルーレイ4枚組セット。とくに『ダビンチコード』の方がより好きなのですが、何度見ても面白いです。と言うか、何度見ても難しくて全部を理解することができません。キリスト教とそ...

磯野宏夫さん、原画展

今日は、屋久島環境文化村センター交流ホールで開催されている『磯野宏夫原画展』に行って来ました。知り合いの方が、わざわざ案内はがきを持って来てくれて、そのはがきの絵を見てピーンと来ました。もう14、5年前になるでしょうか。当時、静岡県磐田市でサラリーマンをしていた僕は、この方のシルクスクリーン印刷の版画を購入したことがあるのです。今回は版画ではなく原画を見れるということで、早速開催初日の今日(22日)、...

停電

ふるさと市場納品中に停電になりました。空を見上げたら、稲妻が空を横に激しく走ってます。こりゃぁ、雷が落ちて停電になったんだろうな。今日の雨の激しさと言ったらハンパじゃないし、停電になるは雷は激しいわで散々です。ここまでくると、なんかテンション上がるなぁ~。...

至福の時間なのに・・・

iPad用のワイヤレスキーボードを買ってから、水を得た魚のように外出先でも文章を書けるようになりました。ちなみに、今は港に停めた車の中です。街灯が一つも点灯していないので真っ暗闇です。なので、車の室内灯をつけて書いています。iPadだけなら室内灯はいりませんが、キーボードは真っ暗闇の中ではさすがに見えません。それにしても、外から見たら怪しく見えるだろうなぁ。ちなみに僕は、車の中で居眠りしたりするのが好きな...

デモ行進。

なんか、世界中でデモ行進が行われているみたいですね。訴えたいことは様々なんでしょうけど、中でも僕が目に付くのは格差を無くせ・・・みたいなことです。僕は個人で自営業をやっているので、生活レベルの格差とうことよりも技術の格差が広がっていくのをヒシヒシを感じるんですよね。例えば、WEBページひとつ取っても、数年前までは個人のページも企業のページもそんなにレベルの差(ビジュアル、機能の差・・というニュアンス...

大阪移動に向けて・・・

11月上旬には大阪に移動するので、その段取りで忙しくしています。具体的には絵はがきセットの作りだめ作業です。出発前にお土産屋さんに納品して行く分と、12月の名古屋のポートメッセなごやで開催されるクリエーターズマーケット参加分、そして、正月前後に屋久島に一旦戻って来て、お土産屋さんに納品する分です。正月前後は、飛行機で戻って来て二泊三日くらいの短い滞在だし、荷物もそんなには運べないので、あらかじめセット...

iPad用ワイヤレスキーボード。

昨日に引き続き、今日はiPad用ワイヤレスキーボードが届きました。@マークの入力がShift+2だったりと、覚えなきゃいけないこともあったり、絵文字が使えなくなったり?と不便になったこともあるのですが、断然入力はやりやすくなりました。カーソルの位置をキーで移動させられたり、入力時にタッチパネルが出ないので、画面を広く使えることが使いやすくなる要因ですかね。入力しながら、予測で次の文章がどんどん出てくるのはMa...

ATOK 2011 for Mac

ATOKというソフトを購入しました。Macの文字入力の際の日本語変換をよりスムーズにするものです。Macをお使いの方、日本語変換の学習機能が無いのか、結構イライラすることありませんか?ATOKは携帯の文字入力の際に、よく使う文字が候補として先に出てくる機能と同じようなものです。今まで、そんな機能無いままやって来れたので、無きゃ無いで済むのですが、あったらより便利・・というものです。ずっと前から欲しかったのですが...

縄文じいさんのポストカード作品集20枚入り

(追記)『縄文じいさんのポストカード作品集20枚入り』は、宮之浦のふるさと市場でも販売を開始しました。近日中に、宮之浦港高速船ロケットターミナル内の柴民芸店でも販売を開始します。写真編20枚入りに続き、絵画編も15枚入りから20枚入りに増量しました。販売価格は1500円据え置きです。御陰さまで結構売れてくれたので、再販を繰り返すことで原価を下げることができました。そこで、原価が下がった分を枚数を足す事で還元し...

屋久島の風景印

みなさん、↓こんな消印があるの知っていましたか?僕はつい最近知ったばかりです。たまたま絵はがきを出す機会があって、切手が無かったので郵便局の窓口へ行ったんです。そしたら局員の人が風景印なるものの存在を教えてくれました。消印を押してもらって、何やらフツフツと沸き起こるものがありました。そうだこれは使えるぞゾって。即、自分宛に絵はがきを出しました。もちろん、風景印を押してもらって。今や、人と人とが連絡...

タイムリミット

このスティーブ・ジョブズ氏は、なんかジャン・レノっぽいですね。なかなかシブイです。そう言えば、僕はジャン・レノのようなシブイ男になりたいもんだ・・・と昔はそんなことを考えていました。なれないですけどね。(苦笑)それにしても、56歳というのはあまりにも早い死です。僕と一回りしか年が違わないんですよ。僕が12年後に死ぬようなもんです。後12年で何ができるだろうか?12年なんてあっという間です。屋久島に移住して...

近所のおっちゃんと、猫談義。

日中、出かけようとした時に近所のおっちゃんと顔を合わせました。おっちゃんが僕の方に寄って来て、『ここ一週間程、親猫を見てない。』と言うのです。やはり、近所のおっちゃんも親猫の姿が見えないことを気にかけていたみたい。そう、親猫と子猫達は僕の家とそのおっちゃんの家を行ったり来たりしているのです。昔はそのおっちゃんは猫を煙たがっているみたいでしたが、僕が『猫が寄って来る家は縁起がいいんですよ~。』って言...

気になること・・・。

僕が体調を崩したのと同時に親猫が姿を見せなくなったんですよねぇ。子猫はいるんです。まだなついてないので、人には近寄らないのですが、餌を見せたら警戒しつつも寄ってくるんですよねぇ。つまり、親猫は子猫に餌を与えてないみたいなのです。以前にも書いたことがありますが、うちの母親曰く『猫は身代わりになってくれるから絶対にいじめたらいけない。』と。どこから仕入れた情報かはしりませんが、僕が体調を崩したのとドン...

フリーター、家を買う。

いや~、いいドラマでした。綺麗ごとで理想論的とも言えなくは無いですが、現実も『家族』や『男女の関係』が、これくらい純粋なものだったらいいなぁと思うんですけどね。と言うか、そういうものを目指さなきゃいけないんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか?人間なんて矛盾に満ちた生き物で、自分の中を深く見つめれば見つめるほど、人間なんて醜く存在価値なんて無いんじゃないかって真剣思ってしまいます。でもこういうもの...

ポストカード作品集写真作品編販売開始

やっとできました。たっぷり20枚入りです。(笑)よろしくお願いしま~す。販売ページはこちら。→http://www.jomon-art.com/atelier_goods/postcard.html...

体調悪いよ~。

新絵はがきセットが完成したんだけど、昨夜から体調が悪いです。寒気がするし、身体の節々が痛いです。昨夜は布団の中に潜り込んでも寒くてガタガタ震えて眠れませんでした。今夜は早めに寝ます。一人暮らしで体調が悪い時って、むちゃ不安になりますよね。寝たら目を覚まさないんじゃないかと・・・。...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR