Archive [2012年04月 ] 記事一覧
余韻の美学 その2
前回の続きです。YouTubeは関連動画がいろいろ出て来るので、ついつい見入ってしまいました。あれもこれも良かった・・・。昔のテレビアニメのエンディング曲って、暗い曲が多かったんだなぁと今になって気付きました。こういうものを見て育ったから今の自分になったのか、もともとそういう性質だったから、こういうものに反応して引き寄せられたのか・・・。ルパン3世。いい曲だなぁ~。(笑)今見る方が、そのインパクトの凄さ、...
フーセンのドラ太郎 「花いちもんめ」と『余韻の美学』
いや~、やっと見つけました。31年間、僕の記憶の中に残り続けてきた曲です。31年前だから、中学生の頃かぁ~。『フーセンのドラ太郎』というアニメーションのエンディング曲がすごく印象的で好きだったんです。記憶から消えてほしくなかったので、時々思い出すようにしていたのですが、それこそ時々メロディーが出てこない時があったので、忘れないうちに見つけられて良かったです。人の記憶はあいまいなもので、最初の『花いちも...
このカレーにはまってしまいました。(笑)
貧乏な僕です。レトルトのカレーが主食になることもしばしば。そんな中、このカレーにははまってしまいました。(笑)食べたことない方はお試し下さい。(笑)...
まったりさせてもらいます。
額の仕入れが間に合いました。昨夜は額装作業をやって、グッズが一通りそろいました。GWと言えども、前半は全くお客さんが来ないのはいつものことです。しばらくゆっくりしたいと思います。サラウンドシステムが整いましたので、沢山の映画をまったりと楽しみたいと思います。(笑)...
人にから教えられることもある。
先日、何か良い事があったかのような思わせぶりな日記を書いてしまいました。(笑)実はシンガポールからの団体17名のお客さんがアトリエに来られたんですね。(日本人の方も数名おられました。)それもたまたま通りがかったから来たというのではなくて、3年越しで僕に会いたいと思ってやっとお越し頂けた方や、僕と向き合うなり『何か分からないけど何かを受け取りました・・・』と言いながら涙を流される方もいたり、『一緒に記...
GW直前。
気が付けば、いつのまにかGW直前だったんですね。準備してないわけでもないけど、額付き複製画用の額縁の仕入れが間に合わないかもなぁ。今年は休みの長い人で8連休とか9連休になるんですかね?海外旅行とか多いのだろうか?ETCの休日1000円も終わったし、ガソリンは高いし、車で長距離移動は減るだろうなぁ。GWは僕は当然、自宅待機です。明日にはサラウンドスピーカーとセンタースピーカーが届くと思うので、アトリエ内を少しで...
しつこく宣伝。
しつこくBlu-ray作品集の宣伝です。(笑)先日、ホームシアタースピーカーを購入したばかりですが、やっぱり高音質はいいなぁ~と思ったので、はやくもセンタースピーカーとサラウンドスピーカーも注文しました。また、スピーカーケーブルの質でも音質が変わるらいしいので、口コミで好評のケーブルも注文してみました。届くのが楽しみです。(笑)それと、夏までには47インチか55インチのREGZAを導入したいなぁなんて思っているの...
人間、生きていれば・・・・。
人間、生きていれば色んな事が起こるもんですね。自分が想像できる範囲を遙かに超えた出来事が・・・。正直に生きて行こうって決めたからこそのご褒美をもらったような気分でもあるかな。冴えない毎日だからって、ふて腐れることなく自信持って生きてればいい。やるべきことをやっていれば、必ず良いことはやって来るから。ああ、今日はすさまじい一日でした。というか、今日はまだ終わってなかった。まだ16時だ。忙しいぞ~。(^◇^...
魂が宿るかのように・・・
眠れないので、ブログ連続更新です。やっぱりホームシアタースピーカーいいですね。映画だと差がはっきり分かります。ドタバタの音は迫力があって面白いなぁという感想で終わってしまいますが、綺麗な音楽がより透明感を増すと、そこにまるで魂が宿るかのようにグッと来るものがありますね。それだけで涙が出そうになることだってあります。今まで何十回と繰り返し見たDVDの中に、全く認識することのできなかった音が含まれている...
今の今まで目の前の本質に気付かなかった・・。
数日前に2.1chホームシアタースピーカーが届きました。思いの外、サブウーファーが大きかったので、置けるかどうか焦りましたが何とか収まってくれました。(笑)早速視聴したのですが、音がクリアーになったなぁとは思うのですが、感動的ってほどの向上では無かったです。音量を上げればもっと違いが出てくるのかもしれませんが、近所迷惑になりそうでまだ試してません。でも先ほどテレビで『タイタンの戦い』という映画をやって...
希望はあるのか?
ガソリンの残量がかなり少なくなったので、宮之浦のいつものスタンドでガソリンを入れようと思ったら定休日でした。(~_~;)もう、一湊を往復するだけの容量は残っていないので、仕方なく別のスタンドで入れました。リッター181円くらいだったでしょうか・・・。(-_-;)最近、節約のため自分が一番好きなことであろう車の運転を一日一回に制限しております。以前は一日二回でした。今はアトリエを訪れるお客さんも少ないですし...
ムカデに襲われた!!
夜中にテレビを見てくつろいでいたら、手の甲のところにポタッと何かが落ちて来ました。床を見たら、10cmくらいのムカデが・・・・。(゜ロ)ギョェ\(◎o◎)/!(@_@;)(◎-◎;)(>y...
早朝散歩
雨が降らない限り、深夜の散歩は続けているのですが、いろいろ作業してたら、すっかり朝です。5時ですと、もう外も明るいですね。深夜の散歩というよりも、早朝散歩。早朝は気持ちいいですね。しかし、こんな生活サイクルは良くないよなぁ~。というか、自分が何を目指してるのかよく分からなくなる・・・。(苦笑)...
オーストラリアネタ~その2~
昨夜は、いろいろ書きたいこともあったのですが、一度寝てしまうとすぐに忘れてしまいますね。そういうことは今まででも多々あります。(笑)ということで、スクラップブックは↓こんなふうにまとめていました。写真をペタペタ貼って、まわりにエピソードや思ったこととか書き込んでいます。それにしても、今見れば恥ずかしくなるくらい見え見えの演出をしていますね。ナルシストみたいですね。(苦笑)三脚を立てて、カメラをセッ...
想い出に浸ってしまいました。
facebookに使えそうな顔写真を探していたんです。もとが悪いので、ろくな写真がなくて・・・・。確かあの写真は何処のHDに入ってるかなぁ~?なんて探していうちに、だんだん想い出に浸ってしまい、どんどん過去に引き込まれてしまいました。(汗)しまいには倉庫までほじくりまわして、フィルム写真を貼ってあるスクラップブックまで出してくる有様。↓もう20年以上も前にバイクでオーストラリアを旅した時の写真です。写真をペタ...
生活サイクルを変える・・・変えたい・・・。
自宅でじっとしていられない性分の僕です。1日2回、昼と夕方に宮之浦(片道10km)に出かけます。昼は弁当買って食べたり、お土産屋さんの在庫チェックや納品をしたり。夕方は、同じく別のお土産屋さんの在庫チェックや納品を兼ねながら買い物したりまたまた弁当で夕食を済ませたり・・・。(苦笑)あまりにも単調な毎日なのに、車の走行距離は最低で40kmです。ガソリン代も高い(リッター174円くらいでしょうか。)ですし、ち...
いつでもどこでも営業マン
これから出かける時は、いつも持ち歩けるようにしました。いつでもどこでも営業マンです。(笑)ご希望があれば視聴もできます。おまけのキーホルダーもまだありますよ。ご希望の方は、見かけたら声をかけて下さい。(笑)そうそう、サブウーハーの付いたホームシアタースピーカーを注文してしまいました。(汗)2.1chですけど、将来的には5.1にも拡張できるタイプのものです。アトリエにお越し頂けた方には、Blu-ray作品集の音...
モンパルナスの灯
Blu-ray作品集が完成して少し月日が流れました。Blu-ray作品集は、僕にとって新たなスタートを切るための一つの区切りでもありました。一つの時代に終止符を打てば、いろんなしがらみから解放されて、また一から純粋な気持ちで創作に励むことができるようになるのではないだろうか?という期待がありました。そして今、自分が予想していた以上に心のリセットができているような気がします。これからは本当にやりたいと思ったことに...
音声認識ってどんなもんですか?
今日は、13日の金曜日ですが、優良運転者の講習(30分)を受講して、無事、新しい運転免許証を受け取りました。運転免許証ではありがちですが、顔写真が犯罪者っぽいというか、犯罪者そのものです。(苦笑)まぁ、それはともかく一つ用事が片付いたので気分スッキリです。雨も上がって、路面は濡れていますが気候がとても心地良いです。ということで、ゆったりのんびりした気分で、新港で車の中でブログ更新してます。でもね、相変...
うえだまさのぶ Blu-ray作品集 PV2
Blu-ray作品集の収録内容の詳細を紹介したPVを作ってみました。パソコンのスピーカーでは聞こえないと思いますが、この音楽は重低音にもこだわっています。フルハイビジョンテレビの高画質、高音質の環境で見てもらえたら嬉しいです。作品集の販売ページはこちら↓http://www.jomon-art.com/atelier_goods/bluray.htmlついでに以前のPVもご覧下さい。...
四捨五入で50・・・
とうとう昨日で45歳になってしまいました。四捨五入すると50歳です。ちょっと焦りますね。(⌒-⌒; )ジャン・レノのような渋い中年になりたいと若い頃から憧れておりましたが、現状は遠く及ばずって感じですね。そうこうしてる間に、そのジャン・レノも最近は人間の域を超えてドラえもんになってしまいました。もはや神か仏。悟りの境地です。遙か彼方の手の届かない存在になってしまいました。(笑)もう言い訳や愚痴を言っても時間...
アートマ参加決定。
6月3日のアートマーケットに参加することが決定しました。ハァ~、一安心。(汗)鹿児島のみなさん、アートマーケットでお会いしましょう。場所は鹿児島中央駅横のアミュプラザですよ。いつものように額付き複製画や絵はがきセットも持って行きますが、今回はBlu-ray作品集をメインにしたいなぁと思っています。購入したばかりのポータブルBlu-rayプレーヤーも出番ですね。でも、桜島の噴火が頻発してるので、火山灰対策を考えな...
ソニーポータブルBlu-rayプレーヤー買いました。
いずれ必要なものだから、買ってしまいました。分割払いで。(汗)早速、お客さんがいる時でも作ったBlu-rayディスクの動作確認作業ができたので、便利さを実感することができました。小さいし、バッテリーで駆動することからもイベント参加で役立つことと思います。ただ、かなりがっかりしたこともあります。画質があまりにも悪いのです。普通のパソコンのモニターを持ってきた感じですね。赤とブルーの鮮やかさが無いし、小さい...
新作A3ノビサイズ額付き複製画
新作です。http://www.jomon-art.com/atelier_goods/smallshashin.htmlBlu-ray作品集ならもっと安い値段で、僕の殆どの作品を見ることが出来る上に音楽まで聴くことができてお得だと思うのですが、額装した絵は微妙に楽しみ方も役割も違うと思うので、額付き複製画も手を加えつつ並行して販売して行こうと思います。...
不思議な感覚。
楽しい感覚。不思議な感覚。悲しい感覚。切ない感覚。淋しい感覚。嬉しい感覚。優しい感覚。まぁ、いろんな感覚があると思うんだけど、僕は、不思議な感覚とか切ない感覚というものに、とりわけ絶大な興味があるのです。不思議な感覚に浸っていたい・・・。不思議な感覚とは、不思議なので、不思議としか説明のしようが無い・・・。不思議と言っても、それは一つではなくて、ああいう不思議もあれば、こういう不思議もある・・・。...
失敗作だけど・・・。
Blu-ray作品集の中の過去の作品を眺めていると、いろんな想いが込み上げてくるのですが、どうも上手く文章にまとめることができません。文章にまとめるのは諦めた。動く絵画の『宇宙に吹く風』は、自分が意図した効果と照らし合わせると、その目的が達成できず全くの失敗作なのですが、意図しなかった別の効果があるような気がしてきました。なので、これはこれで存在してもいい作品だなぁと思えるようになって来ました。見る人に...
最新コメント