Archive [2012年06月 ] 記事一覧
明日、出発します。
いよいよ明日、屋久島に向けて出発です。今回はいつもより荷物が少ないので、帰りも楽しみながら帰りたいと思います。とりあえず明日は福岡まで走ります。今夜は飲み会なので、昼間のうちに大きな荷物は乗せてしまいます。午前中の間にテレビを梱包するつもりが、未だできておらず。なのに、こんなブログを更新してしまっています・・・。(苦笑)いつも横道に反れてしまいます。集中力が無い証拠ですね。(汗)さて、屋久島に帰っ...
メタボキャット動画
いつもより少し早く寝ようと思ったけど、やっぱり眠れないので、また余計なことをしてしまった。フラッシュ動画をmov動画に編集しなおしました。(笑)ああ、くだらないことに時間を割いてしまってるなぁ~。少しでも笑ってもらえたら報われるかもしれませんが・・・。...
キャッチコピー
はい。こんな感じで如何でしょう?(笑)http://www.jomon-art.com/atelier_goods/bluray.html...
『デジタルフォトフレーム』ならぬ『デジタル絵画フレーム』という考え方
Blu-ray作品集が完成して、三ヶ月程経過しました。正直なところ、思った程売れていません。まだBlu-rayプレーヤーを持っていない人が多いというのもあるのですが、絵をテレビで鑑賞するということがあまりピンと来ないみたいですね。僕が意図している考え方がなかなか伝わらないようです。そう、Blu-ray作品集には見方があるのです。映画を観るような感覚で観られては、すぐに退屈になってしまうかもしれません。映画にはストーリ...
ゲーム『聖剣伝説』の磯野宏夫さん
テレビゲームをされる方であれば、『聖剣伝説』という言葉は1度は聞いたことあるのではないでしょうか?その『聖剣伝説』の背景画を描かれた磯野宏夫さんが、昨年10月に屋久島環境文化村センターで個展をされました。その時の様子→http://jomonart.blog95.fc2.com/blog-entry-718.html僕は全くテレビゲームをやらないし、所有したこともないので『聖剣伝説』という言葉くらいは知っていましたが、その内容までは全く知りませんでし...
鉄コン筋クリート
好きな映画を五つ選ぶとしたら、その一つに僕はこの映画を必ず選ぶでしょう。『鉄コン筋クリート』です。たまたまレンタルして、あまりにも凄いと思ったので限定版のDVDを購入したのです。買ったのはもう何年も前のことですが。僕は凄いと思いましたが、万人受けする内容じゃないだろうし、二人の子供が主人公だけど子供には見せられない映画でもあると思います。ある方面にはとても評価の高い映画ですが、それぞれ評価している部...
砥峰(とのみね)高原に行ってきました。
6月13日に映画『ノルウェイの森』と大河ドラマ『平清盛』のロケ地にもなった、砥峰高原に行ってきました。以前、11月頃には2回程行ったことがあるのですが、一面が緑になる時期には行ったことがなかったので、今回行ってきました。すすきの季節はこんな感じです。↓http://jomonart.blog95.fc2.com/blog-entry-403.htmlhttp://jomonart.blog95.fc2.com/blog-entry-393.html実は、『平清盛』は全く見たことがなく、ロケ地になってい...
まったりな半日。
今日の大阪は暑いですね。本日は、梅田のヨドバシカメラに行きました。移動は徒歩と電車。自宅から駅まで歩いて15分。もうすぐ駅に到着というところで財布を忘れたことに気付きました。(; ̄O ̄)取りに帰る気力は無かったのですが、かろうじて小銭入れは持ってました。往復の電車賃分とコーヒーを飲むくらいのお金は入ってました。そして通帳も持ってたので、良かった良かった。で、ヨドバシカメラで、新型MacBook Proを見ました...
遊んでるだけじゃない・・・。
自分の絵にジオラマ風を適応させてみる・・・。アニメーションにだったらありえるな。小人の世界を表現するのに・・・。遊びと本業が融合した瞬間です。(笑)まぁ、ほんとにやるかはわからないけど。...
ジオラマ風?伊丹空港
ガーン。せっかく文章を書き終えたのに、全部消えてしまいました。意気消沈。気力を無くしたので、写真だけをお楽しみ下さい。...
覚悟を忘れないように・・・。
とくに書くネタも無いので、Blu-ray作品集の宣伝でもしとこかな。なんか勉強にも気合いが入らなくて先に進めません。一度覚えたところの再勉強なのに、これがまた難しいのです。アプリケーションがバージョンアップしたので、以前のマニュアルで勉強しても操作方法が違っていたりするので、どう変わったか見つけるのに一苦労です。会社の仕事で使ってたりすると覚えやすいんでしょうけど、独学でやって行くというのは難しいですね...
プロフィール写真
Facebookのプロフィール写真を変えてみました。宇宙人かゾンビ仕様です。(笑)ああ、完全に時間を無駄にしてるモードに入ってしまいました。こんなことしてる場合じゃない。勉強勉強。↓で、こっちでどうでしょう?...
縄文じいさんのピクチャーカード
また発泡スチロールのボードにピクチャーカードを貼ってみました。自分で言うのも何ですが、結構綺麗です。絵は見るものですが、ボードを貼ったことで厚みができるので、手に取ってみたくなる感覚になります。この状態で見せたらもっと売れるだろうな。(笑)ああ、こんなことなら、大阪滞在を延ばしてでも名古屋のクリマにも申し込むんだったな・・・。そうだ、申し込み時期にお金が無かったから申し込めなかったんだった・・・。...
フィード購読って?
昨日、梅田のヨドバシカメラに行って、新型iPadを見てきました。まぁ、鹿児島でも見たんですけどね。あらためてということで。ディスプレーの解像度が上がっているのはわかりますが、今のiPadでも十分かなぁ~とも思えます。音声認識とかはできるのか?すら使い方がわかりませんでした。また次回に確認しよう。外観とかはiPad2と殆ど同じですよね?動きは初期型iPadよりは早いですね。でも、まぁ、現状把握したところではまだ買い...
ボードに貼る
前回も日記に書きましたが、次のイベントから↓これをやります。ピクチャーカードを発砲スチロールの板に貼ります。軽量かつ低コストです。なので、ピクチャーカードのサンプルを全部貼り出すことができるでしょう。今までは作品に対して過保護すぎて、サンプルは額縁に入れて飾っていました。お金がかかってしまうことと、運搬で重くなってしまうため、売れ筋しか飾ることができませんでした。これなら全部貼り出すことができるで...
考えることをやめない。
今日は買い物で久しぶりに梅田のヨドバシカメラに行きました。車で・・・。ヨドバシカメラの駐車場は一時間600円です。5000円買い物をすると、1時間無料になります。1時間なんてあっという間です。せめて2時間無料にしてくれないかな・・・、なんていつも不満に思います。(苦笑)必要な物は1480円で買えました。でも、1480円の物を買うのに600円はあんまりでしょ~・・ということで、無理して5000円買うわけです。(苦笑)まぁ、...
金星の太陽面通過
135mmまでしか望遠レンズを持っていないので、スーパームーンも金環日食も撮影する気になれなかったのですが、今回の金星の太陽面通過は一応撮ってみました。やはりかなりトリミングするしかなかったのですが、拡大するにもこれが限界かな。飛行機の動画撮影するにも、やっぱり400mmくらいまでのズームレンズ欲しいなぁ~。買わないけど・・。追記iPadでも確認してみました。こんな感じ。...
ナマ・イキVOICEアートマーケット本番その2
アートマ当日の様子です。予定通りのディスプレーです。組み立て性向上の手を加えただけあって、いつもよりは楽に組み立てられたと思います。細かいグッズは、新たに作った棚の上に置きました。しかしながら、こうして見ると雑だなぁ~って感じですね。(苦笑)さぁ、始まりました。お客さんは多かったと思います。僕の絵も沢山の方に見て頂けました。もちろん、スーっと通り過ぎる人もいますが、じっくり腰をすえて見てくれる方も...
アートマ終了
長い1日が終わりました。先ほどビジネスホテルに戻って来ましたが、12時を回っていました。ホテルに戻る途中、ほんと眠くて眠くてコンビニで休憩したりしました。睡眠時間一時間で活動を開始したのだから無理も無いですね。ということで、いろいろ書きたいこともあるのですが、もう眠いです。今夜こそ早く寝たいと思います。コメントやメールの返信は、また後日にさせて頂きたいと思います。あ~、ホント眠い。...
ナマ・イキVOICEアートマーケット本番
とうとう6月3日がやってきました。昨夜、無事搬入を済ませることができました。今回、組み立て性向上に知恵を絞ったかいがありまして、いつもよりスムーズに組み立てることができたと思います。で、6月2日の桜島の様子。僕が見てる前で爆発しました~。もくもく~って煙が・・・。はやくも、僕の車はどうしようもないくらいドロドロです。(苦笑)さて、2日はナマ・イキVOICEはアートマの現場から生放送です。準備中。僕もブログで最後...
鹿児島にやって来ました。
鹿児島にやって来ました。今夜はいつも利用するビジネスホテル泊です。明日(もう日付が変わったので今日ですね。)の夜9時30分より搬入開始です。ちなみに、今日(日付が変わったから昨日ですね。)は、Facebookでぼやきまくってました。(汗)そう言えば、ブログにFacebookのバナーを付けてなかったなぁと今気付きまして、ビジネスホテルで作業しております。右欄にFacebookの青いバナーを追加しました。↓こういうやつね。良かっ...
くどいようですが、6月3日はアートマーケットでお会いしましょう。
荷物の積み込みも殆ど終了しました。後は出発時にMacBook Proとかカメラとか最重要アイテムを積み込むだけです。さすがにこれらは、車に積みっぱなしにする気にはなれません。(笑)ということで最後の告知ですが、6月3日のナマ・イキVOICEアートマーケット|KTS 鹿児島テレビでお会いしましょう。場所は鹿児島中央駅前のアミュ広場です。是非、遊びに来て下さい。今日は少し早めに寝ます・・・って、もう3時だ・・・。(苦笑)MacBook ...
最新コメント