Archive [2013年05月 ] 記事一覧
6月2日はアートマでお会いしましょう。
あとMacBook Proと、それを入れるカバンを乗せれば積み込み完了です。今回はかなり苦労したなぁ〜。でも、これを明日の夜のい搬入時には降ろさなきゃいけないと思うとゾッとします。(-。-;)でももっと恐ろしいのは、イベントが終わって再積み込みの時です。あ〜恐ろしい・・・。(-。-;)まぁ、ちょっとでも楽にするには、グッズを可能な限り売ってしまうことです。ということで、普段よりお安くさせて頂きますので、宜しくお願いし...
勝手に食べてんじゃね〜よ!!!
お客さんからもらったお菓子を勝手に食べてんじゃね〜よ!!!(-。-;)ああ、またやってしまった。荷物を梱包しなきゃいけないのに、こんなことに時間を割いてしまった・・・。でも、今日は早めに寝ます。もう身体がもたない・・・。(-.-;)y-゜゜もう少しアップでどーぞ。追記しまったぁ〜。何か物足りない・・・・・と感じていたのです。こうすべきでした。f(^ー^;これも連鎖。一度出したものでも、アイデアが思い浮かべばどんどん...
6月2日は鹿児島アミュ広場でお会いしましょう。
6月2日は鹿児島アミュ広場でお会いしましょう。ナマ・イキVOICE アートマーケットサイトの参加者リストにアピール文が紹介されています。縄文じいさんとゼンマイくんを合成したことなんて、すっかり忘れていました。(^_^;)http://artmarket.ktstv.net/e41020.html...
けんかをやめて〜♪♪
けんかをやめて〜♪♪ 二人をとめて〜♪♪私のために〜争わないで〜♪♪ もうこれ以上〜。♪♪形勢逆転です。実はゼンマイくん・・・、チャッピー(ネコの名前)が眠っている時に奇襲攻撃をかけるという卑怯な手を使ったのです。しかし、ゼンマイくんのパンチなど全く効くはずもありません。ご覧の通り反撃の一撃で THE END です。この後、チャッピーは草食ではないので、ゼンマイくんは食べられることなく土に帰りました。(>_...
連鎖は止まらない・・・。
猛獣を操るゼンマイくん・・・。こんなくだらないもの作ってる間に寝ろよ!!って感じなのですが、次から次へとアイデアが浮かんで止まらなくなるんですよねぇ〜。これぞ連鎖。でもどうせ時間を費やすんなら、ちゃんと残す前提の作品に時間を割くべきなんだろうな・・。(^_^;)...
筋トレゼンマイくん
深夜になると断然元気になる夜型のゼンマイくんです。筋トレに励んでおります。光合成することでエネルギーを得ているので早く寝なきゃいけないんですけどね。(苦笑)...
うんうん唸ってるの図
来週はアートマ。やることは一杯あるんだ・・・。さぁ、お仕事お仕事。さぁ、立ち上がるんだ・・・。・・・・さぁ、立ち上がるんだ・・・。・・・・さぁ、立ち上がるんだ・・・。(-。-;)『頑張りたいけど頑張れず・・うんうん唸ってるの図』すっかり僕自身がゼンマイくんにはまってしまい、いろんなポーズをさせて僕自身が笑ってるのですが、みなさん、引いちゃってますかね?(^_^;)...
ダラダラの図
今日は雨がしとしと降っております。二度寝して・・・起きたら午後3時でした。_| ̄|●一週間後はアートマです。持って帰る物リストを書いて、荷物の漏れがないようにしなくては・・。写真は『ダラダラしております・・の図』です。...
プリンターノズルの洗浄
プリンターノズルの洗浄液を購入したので、只今洗浄中です。ご覧のようにプリンターを3台所有しています。手前2台がエプソンPXG-5000です。もう製造終了から5年経過しているので、廃インク吸収パッドの交換時期になると、壊れていなくてもプリンターは使えなくなります。交換修理を受け付けてくれないのです。自分では交換できないので、どうすることもできません。この事実を知った時、キャノンに乗り換えようかと思ったのですが...
ちょっと疲れぎみです・・・。
連日内職作業。寝不足というのもあるのでしょうが、疲れが溜まってる感じで身体がだるいです。↓僕もゼンマイくんもこんな感じでダラダラしております。(-。-;)夕方、何気にテレビをつけたら、屋久島で年収20万円で生活しているという菊池さんが映っていました。月収20万じゃなくて、年収20万ですからね・・。…>_...
ゼンマイくん死亡
もうすぐ早朝4時になろうとしているのに、内職作業が終わる気配は全くありません。もう疲れ果てました。ゼンマイくんも手伝ってくれたのですが、張り切りすぎてご覧の通り・・。過労死してしまいました。後でゆでてマヨネーズを付けて食べようと思います。ちょっと休憩してから、また内職作業を再開します。(-。-;)...
デザインフェスタに応募しました。
早速、出力してみました。エピソードを日記ふうにして、文字入りのA3ノビサイズの写真パネルにしました。A3ノビにすると、僕の手がほぼ原寸大で写っています。ということは、ゼンマイくんも原寸大ということで・・・。意外に大きいなぁ・・という印象です。これくらいの大きさだと顔もかなりインパクトあります。フィギアがあったら面白いだろうなぁ〜。(笑)それにしても、今日(昨日)やるべきことを全くこなせない・・・。何で...
ゼンマイくんが・・・
ゼンマイくんが、パソコンモニターに貼り付いて取れません・・・。(-。-;)ああ、他に急ぎでやることあるのに、思い付きでやってしまった・・・。(-。-;)...
ゼンマイくん大量出没
ゼンマイくんを1匹見かけると、その付近には少なくとも100匹のゼンマイくんが潜んでいると言われています。昨日、1匹捕まえたから、気にはしていたのですが、案の定、昨夜アトリエに帰ってきたらご覧の通りです。(-。-;)もう捕まえるのに必死です。一晩中格闘してました。取りあえず捕まえたゼンマイくんは、ジューサーにかけて蜂蜜を加えて野菜ジュースにして飲みました。味は青汁に似てますかね。(^_^)b・・・という感じで、小...
ゼンマイくんは本当にいた・・・?
今日は日中、ボケていたという話をFacebookの方に書いたのですが、とうとう幻覚まで見てしまいました。もうビックリですよ〜。例のイベント用の棚の後ろでゴソゴソと物音がするので、恐る恐る覗いてみたら・・・。なんとゼンマイくんがいるじゃないですかぁ〜。一瞬目が合って、いきなり逃げ出したので必死に追いかけました。1時間にも及ぶ格闘の上、とうとう捕まえましたよ。あ〜疲れた・・・。ムカついたので、食べてやれ〜と思...
大阪アート&てずくりバザールに申し込みました。
大阪アート&てずくりバザールの出店申し込みをしました。前回の神戸と同じテレビ大阪主催のイベントです。抽選か選考があるので、必ず参加できるというものではありません。以前、一度応募したことがありますが、その時は落ちました。(^_^;)大阪は本当に地元だけに是非参加したいものです。それに神戸では、原画を展示することができなかったし、テレビも小さいものしか持って行けませんでした。なんとかリベンジしたいものです。...
特攻花ゆれる・・神の風に吹かれて・・2013
特攻花が道端にちらほらと咲き乱れる季節となりました。正式名称は、オオキンケイギク。『特攻花』とは、鹿児島特有の呼び方らしいです。太平洋戦争中に、最初の特攻隊が出撃した昭和20年3月に発芽し、最後の出撃となった同年6月に実を結んだことから、『特攻花』と呼ばれるようになったそうです。・・・・と何かの解説を見ましたが、実際には外来種であるこの花は当時は咲いておらず、特攻花と呼ばれるようになった経緯にはいろ...
宇宙から降りてきた?年感スケジュール。(笑)
タイトルが大げさでした。(^_^;)今後のことをあれやこれやと考えているのですが、やはり頭の中だけで考えていると、同じことを考えているだけでその先に進まないので、またマインドマップを描いてみました。描いてるうちに、仕事するのに必要な物は何か?イベントに参加するのに必要な物は?アトリエを営業するのに必要な物は?を書き出してみろよ・・って考えに至って、そして年間スケジュールも書き出してみろよ・・って考えに至...
『第18回 ナマ・イキVOICE アートマーケット』に参加します。
ちょっと早い目の告知ですが、6月2日(日)は、鹿児島中央駅アミュ広場とアミュプラザ鹿児島内で開催される、『第18回 ナマ・イキVOICE アートマーケット』に参加します。お近くの方は、是非遊びに来て下さい。(笑)http://www.kts-tv.co.jp/namaiki/art-ma/index.php...
缶バッチを作りました。
懲りずに缶バッチを再び作りました。種類も増えました。中には全く売れ筋じゃない絵柄もあるのですが、これはもう自己満足の世界です。(^_^;)良かったらどうぞ。缶バッチ販売ページ↓http://www.jomon-art.com/atelier_goods/kannbacchi.htmlショッピングカートhttp://jomonart.cart.fc2.com/?ca=18...
『宇宙に吹く風』が生まれるまでに・・・
カバー絵に沢山のいいね!を付けて下さりありがとうございます。ちょっとここで、この絵について解説させて頂きます。タイトルは『宇宙に吹く風』です。屋久島は秋も深まると、道端はすすきだらけになります。屋久島に移住して間もない頃は、夕暮れ時の逆光に揺れるすすきを見て、ああ、宇宙にも同じ風が吹いているんじゃないかなぁ〜と空想したものです。そこからこのタイトルを付けました。絵にタイトルを付けたというより、先に...
本日の夕焼け
今日は、夕方、いつもより早い時間に宮之浦に行ったので、帰りは夕焼けの時間帯でした。思わず途中で車を停めて写真撮影しました。そう言えば、もうず〜っと夕焼けをじっくり見てないような気がします。心に余裕が無いんでしょうね。この文を書いてる時に外を見たら、空が真っ赤になっていました。永田方面に行けば、もっと綺麗な写真が撮れたかもしれません。でも、行かない・・・。行く気力が無い・・・。やっぱり心に余裕が無い...
旅行雑誌『まっぷる』のアトリエ縄文じいさん
せっかく旅行雑誌の『まっぷる』に『アトリエ縄文じいさん』を紹介して頂いていたのですが、データー校正の際に2013年9月下旬をもって閉店することを報告しました。せっかく宣伝してくれているのに、非常にもったいない話なのですが、お客さんにわざわざアトリエの営業状況を電話確認してもらっているのに、それにお応えすることができない事が多くなってきて、これ以上ご迷惑をおかけするわけないは行かないという理由からです。...
トットロロロの樹。
今日の内職作業は一応、終わり・・・。材料が無くなったので続けられません。すっかり夜が明けてしまいました。いつもの深夜の散歩もできなかった・・・。近所の自動販売機で缶コーヒーだけ買いに行きました。う〜ん、やっぱり気になる・・。カメラを取って来て撮影してみました。家の斜め後ろくらいにある樹なのですが、なんとなく存在感があるんですよねぇ〜。トトロがいそうな感じじゃないですか?(笑)そうだ、この樹に名前を...
神戸アート&てづくりバザールレポート
無事、イベントも終わり屋久島に帰って来ました。今回は、飛行機での移動ということもあり、原画と32インチテレビを置くことができませんでした。なので、かろうじて実家の小さいテレビを持って行きました。ブースは壁付きのスペシャルブースを借りたので、今までで一番広いスペースです。なので、ちょっと不満の残る展示になってしまいました。その反面、まわりのスペシャルブースの展示は、どこも気合いが入ってました。ほんとに...
神戸アート&手作りバザールでお会いしましょう。
明日からいよいよ神戸のイベントです。GW後半。まだ予定が無いという方は是非遊びに来て下さい。詳しくはこちら。↓http://www.jomon-art.com/information.html...
おもちゃ箱
これが東急ハンズで買って来た額縁です。網や画鋲、クリップなども東急ハンズで買いそろえました。クリップにはてんとう虫がくっついてます。ポストカードだけでは物足りないので、やくぴーの缶バッチも入れてみました。おもちゃ箱みたいですね。本当は、小さな動物や恐竜や虫、それこそこびとづかんのこびとのフィギアとか、つい先日知った、なめこのフィギアも入れてみたかったのですが、神戸のイベントに持って行くのに自分の作...
東急ハンズにショックを受けた・・。
今日は、イベントで必要な物を買いに難波に行ってきました。本来、買う必要の無いものだったのですが、屋久島から送った荷物の中に入れるのを忘れていたのです。ホントどうしようもないドジなワタシ。せっかくなので、歩き&電車で行って、いろいろ見てまわろうと思いました。目当ての店に行く途中に、カワチ(画材屋)に寄って額縁を見ることにしました。以前、店の3Fに額縁コーナーがあったのに無いではないか・・・。店員さんに...
最新コメント