Archive [2013年06月 ] 記事一覧
クリマに向けて荷物の積み込み
結局、ゼンマイくんコーナーはこのような感じになります。当初より大幅な壁増築です。ということで、通常のセットにこれがプラスされます。そうそう、キャンプ用のテーブル2つも。グッズとネタもプラス。ということで、全部ではないですが、おおよその物は車に乗せました。玄関先に停めてある車に乗せるだけでも結構時間がかかりました。父親が手伝ってですよ・・・。クリマの会場となると、車の駐車場所と、自分のブースまでの距...
6月29日(土)、30日(日)はクリエーターズマーケットでお会いしましょう。
いよいよです〜。まだ準備もできていないのに告知です。f(^ー^;2013年6月29日(土)、30日(日)のポートメッセなごやで開催されるクリエーターズマーケットに参加します。http://www.creatorsmarket.com/屋号:アトリエ縄文じいさん ブースNo.:A-10,11今回はいつもの縄文じいさんシリーズに加え、ゼンマイくん劇場の2つのテーマを展示します。鹿児島のアートマでは、小さな子供がゼンマイくんにかなり反応してくれていたので...
観葉植物?ゼンマイくん
日頃、『わいらは、植物界の王様だ。』と豪語するゼンマイくんです。先日、観葉植物の話題が出たときのことです。植物の立場からすれば、人の観賞用としての存在目的なんてないのです。しかしながら、本来の目的ではないとは言え、観賞族のような低種族に観賞用としてもわいらが負けるわけがない・・と言い張るのです。そして今日、その証拠を見せてやる・・・と言うのです。で、ご覧の状況です。(画像をクリックすると画像が大き...
ゼンマイくんスタンド
明後日にはクリマに向けて名古屋に移動します。なのに、準備は全く完了しておらず・・・。(-。-;)今日はいろいろ買い出しに行ってきました。マグネットの種類が増えたのでブラックボードをもう1枚買わなきゃなぁ〜と思いつつ、また重たい荷物が増えるなぁ〜と二の足を踏んでいたのですが、良い物見付けました。小さいマグネットはこれでテーブルに置けばいいかな・・・と。それに、マグネットだからと言って、壁に貼り付けなきゃい...
マグネット耐久テスト
印刷の失敗したもので耐久テストです。なんとも頼りない吸着力です。これ実家の車なのですが、走行中に落ちるよりも、親にはがされる可能性の方が大きいと思います。(苦笑)さて、いよいよクリマって感じになって来ましたが、実は最終的な展示レイアウトをどうするか?未だ悩んでおります。折角出力したゼンマイくんのプリントも全部展示できるだけの壁面がありません。どうするか?単純に壁を買い足せばいいというものでもありま...
屋久島マグネットも作りました。
赤ちゃん乗ってます。のマグネットの文字が下バージョンも作ってみました。で、一応アップにしてみました。決してゼンマイくんはメンチ切ってません。(笑)イクメン中です。で、これを外すわけには行きません。屋久島マグネット。これを車の後ろに付けて、是非屋久島を宣伝して下さい。宣伝・・・まぁ、逆効果になることもあろうかと思いますが、その際はわたくしは責任は負えませんので、ご自身の判断でお願い致します。(笑)サ...
マグネットの使い道
マグネットの使い道なんて、我ながらどうするんだろう?って思ってたけど、磁石がくっつくボードがあれば、写真を挟んだり、メモを挟んだりできますね。・・・・・それだけ?・・・・・それだけです。後は見て楽しむだけ。ゼンマイくん・・・観葉植物になれるか・・・。あっ、またアイデア思いついてしまった・・・。(笑)...
ゼンマイくんからのメッセージ
ゼンマイくんのふるさと。屋久島の森から、ゼンマイくんのメッセージが届きました。『ここをもののけ姫の森と呼ぶのはやめてケロ。ここは、ワシらの森やねん。あえて呼ぶなら、ゼンマイくんの森と呼んでケロケロ。』ゼンマイくん、それは何弁?かなり頭痛がひどいので、へんなネタになったかもしれません。お許し下さい。クリマまで時間がないので、必死になって編集作業及び内職作業やっております。でも、もうここまでかな・・・...
赤ちゃんが乗ってます!!
間に合いました。今日はずっとこれやってました。集中しすぎて頭が酸欠状態で気持ち悪いです。(-。-;)一昨日、伊丹空港に偵察に行く時に、信号待ち止まった時に前の車に貼ってあったのです。『赤ちゃん乗ってます。』って。瞬間的に映像が見えましたね。何処で自分の人生の影響を受ける出来事が起こるかなんて分からないものですね。(^_^)全部がCGモデルというのも何なので、赤ちゃんはPhotoshopで描きました。車の後ろに貼って、...
ゼンマイくんマグネット新デザイン検討中
MacBook Proはレンダリング中につき、外に持ち出すことができません。でも、昨夜もマクドナルドに行きました。そう、MMMSです。もうクリマまで一週間を切ったというのに、僕は一昨日見てしまったのです。見てしまった以上、やるしかありません。ゼンマイくんマグネットの新デザインです。ゼンマイくんにこんな用途があろうとは・・・。MacBook Proがないから、手描きでデザイン考えております。デザイン検討時間1時間。ハハハ。自...
ゼンマイくんネタ編集中
クリマまで非公開のゼンマイくんネタ編集中です。甥っ子姪っ子に演技してもらってまでの力の入れようです。(笑)一応、3コママンガみたいな形なのですが、4コマにしようか悩み中。マクドナルドで編集していたのですが、自分で編集して自分で笑っております。f(^ー^;とりあえずバッテリー切れなので、一旦中断です。ああ、一週間後にはクリマです。名古屋近郊にお住まいの方、そうでなくても是非クリマに遊びに来て下さい。http://...
編集失敗
17時間ほどもかけて出力した動画は・・・・。一部編集が失敗していて、結果ボツとなりました。出力のやり直しです。でも、もうそんなヒマはないので保留にしておきます。クリマに向けての準備が優先です。それにしても、今回は雨の撮影でカッパも持ってなかったし、びしょ濡れ覚悟でいどみましたが、雨も絵的には面白いですね。水しぶきが迫力を増してくれます。787のワイパーの動きが、左右でバラバラというのも面白かったです。...
雨の中のボーイング787
昨日撮影した動画です。納得できないので、実は今日も撮影しに行ってました。今日も雨の中の撮影で大変でしたけど、昨日の失敗点は改善できたのではないかと思います。ブレはどうしても完全に無くすことはできないですが・・。また編集が完了したらアップしたいと思います。ところで、僕の以前の787の動画を無断複製してYouTubeにアップしている人がいました。もうビックリですよ。早速、著作権侵害でYouTubeに報告しました。...
失敗
昨日、撮影から帰ってきてからは、ずっと動画編集をしていました。結果は、ボロボロって感じですね。やはり1000mmともなると、風が吹いもカメラに手を添えてるだけでもブレまくります。また、ISO感度をオートにしてしまっていました。なんか画面の明るさが、露出もシャッタースピードもマニュアルにしているのに頻繁に変わるなぁ〜と思っていたら、感度の方が頻繁に変動していたんですね。飛行機の尾灯のチカチカにも反応して、感...
伊丹スカイパーク練習撮影
今日は伊丹スカイパークにカメラの練習撮影にやって来ました。練習と言っても、ボーイング787に関しては、今YouTubeにアップしている動画よりも、もっとレベルアップしたものを撮るゾ!!という本番撮影でもあります。さて、結果は・・・・。最初は雨も降っておらず、なんとか撮影せきたのですが、慣れてない分、ブレが多かったり、フレームから787が外れてしまうという失敗をしました。YouTubeにアップできないレベルではないけど...
大手外食チェーンも・・・(ゼンマイくんネタ)
とうとう大手外食チェーン店の吉野屋の牛丼でも、ゼンマイくん入り牛丼が新発売となりました。なんと、ゼンマイくんの部位では一番美味しい頭部が5玉も入っているのです。吉野屋のメニューの中では最高級の位置付けとしてラインナップされました。並盛りゼンマイくん5玉入りで一杯850円。メガ盛りゼンマイくん10玉入りで一杯1500円。ゼンマイくんがこれだけ食べられるのだから、この値段は安いです。吉野屋頑張りましたね。僕も早...
カメラバッグ選び
今日は、梅田ヨドバシカメラにカメラバッグを買いに行きました。何時間も見て回ったのですが、結局気に入った物が無くて買うのをやめました。代わりに30mm厚のスポンジ2枚購入。2枚をずらして今持っているバッグの中に丸めながら敷き詰めました。ずらしたスポンジに段差ができますが、その段差でボディーとレンズの段差にフィットするようにしています。そして、バッグを閉じると、スポンジがレンズを包み込んでホールドします。ま...
ゼンマイくん入りフカヒレスープ
ゼンマイくんを煮込んだゼンマイくん入りフカヒレスープ。・・・・・・う〜ん、ずっと以前から温めてきたネタなのですが、ぜんぜん美味しそうに見えないですね。…>_...
ゼンマイくん活用法〜甘党の方へ〜
ゼンマイくんの活用法です。甘党だけど、健康上糖分を控えたいという人も多いでしょう。僕もその1人です。そんな時はゼンマイくんが使えますよ。糖分0のまま甘くすることができます。例えば、ブラックコーヒーにゼンマイくんを浸してみましょう。お好みの甘さになるまで浸す時間で調整して下さい。まろやかな風味の甘さが、お口全体に広がるでしょう。では、みなさん今日も良いひとときをお過ごし下さい。(^_^)bちなみに、クリ...
黒蜜抹茶フロートとゼンマイくん
今日は買い物で、また梅田のヨドバシカメラに行って来ました。買い物が済んだら、いつもファーストキッチンでひと休みします。僕のお気に入りは黒蜜抹茶フロートです。ゼンマイくんが『ワシにも食わせろ。』というので、少し分けてやりました。ゼンマイくんも気に入ったようです。しかしふと思ったんです。抹茶フロートとゼンマイくんの色ってよく似てるなぁ〜って。僕は秘かに考えました。今度、黒蜜ゼンマイくんフロートにして飲...
世の中を動かしているもの・・・?
ゼンマイくん、ゼンマイくん・・だなんて、いい年したおっさんが、バカじゃないの?なんて思っている方もおられるでしょう。それはワタシだぁ〜。話は変わりますが、ドライブ中にこんなの見付けました。どこの店でも今はこんな状態なのでしょうか?思わずひきかえしてまで撮影してしまいました。(⌒-⌒; )結局、世の中を動かしてるのはこういう物なんでしょうね。世界を変えた男・・・と言われるスティーブ・ジョブズも、トイ・スト...
クリマのゼンマイくん劇場の看板
クリマのゼンマイくんコーナーの看板のようなもの。デザイン超テキトーです。数分しか考えてません。f(^ー^;矢印は2コマ3コマあるネタの間に入れます。いずれもピタパネに貼り付けてパネルっぽくしようと思ってます。ちょっとお金かかりますが、ウケが良ければ大阪のイベントにも使い回ししますんで。f(^ー^;そう言えばクリマは2週間後です。急いで詰めの段階に入らないと・・・。...
クリマのレイアウト
日記まとめてアップで申し訳ありません。クリマまでやる事沢山あります。やる事リストは作ってあるのですが、ひとつひとつの項目が難しかったり手間のかかることばかりで全く消化できません。とりあえず、ゼンマイくんマグネットのパッケージ作業は済みました。実はステッカーもあります。(^。^)それはともかく、今回は初めて2ブース確保しているのですが、1ブース分でも荷物の量が多いのに、2ブースをどうやって有効にレイアウトす...
シグマ50-500レンズ
新しい武器です。まだ2xエクステンダーが届かないので、届き次第、伊丹スカイパーク辺りで練習撮影してみたいと思います。B787も復活してるみたいですしね。今までレンズはレンタルだったので、ワンチャンスでの動画撮影でブレブレのカクカク状態だったのですが、今度からは納得行くまで何度でも撮影できます。まぁ、そんな状態でYouTubeで1位(飛行機というキーワードで)になれたのだから大したもんと言えば大したもんですが・・...
『クリエーターズマーケット』の招待券プレゼント
6月29、30日にポートメッセなごやで開催される『クリエーターズマーケット』の招待券があります。今回は2ブース確保したので、招待券も沢山もらえました。ご希望の方には無料で差し上げますので、お気軽にメールでお知らせ下さい。masanobu-u@k3.dion.ne.jp(^。^)...
『大阪アート&てづくりバザール』参加決定
9月28、29日大阪南港ATCホールで開催される『大阪アート&てづくりバザール』の選考?抽選?に通りました。前回神戸アート&てづくりバザールに参加しましたが、今度は大阪ということで、本当の地元デビューです。嬉しい限りです。ちょっと展示も気合いを入れてみようかな・・なんて思ってます。50インチテレビ搬入できるかな?大阪アート&てづくりバザールのサイトはこちら↓http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/さて、...
ゼンマイくんの今後の展望
ゼンマイくんのマグネット・・・今後も続けるか?・・・ありえない・・・。と今朝書きました。でも、本当の人生はここから始まるのでしょう。そこでやめてしまうか・・・。しつこく食い下がって続けてみるか・・・。それでその後の人生は大きく変わるかもしれません。やってて面白いと思える要素はあるので、しばらくやってみようかと・・・。小さくせこく行くからダメなんだ。ということで、等身大・・・に近いゼンマイくんです。...
ゼンマイくんのマグネットできました。
マグネットできました。久々にやくぴーも登場です。切り抜きがむっちゃ大変。今後も続けるか?・・・ありえない。(×_×)今回限りにしておこう。こっちの写し方の方が面白いかな。流石にこれはCGの合成ではありません。(^。^)...
グランフロント大阪にゼンマイくん出没
また事後報告になって申し訳ありません。昨日、梅田に行った時のことです。これは最近オープンした商業施設のグランフロント大阪です。でかいなぁ〜と上を見上げると、なんと巨大化したゼンマイくんが突っ立ているではないですか。とうとう大阪の街中に出没です。周りはゴジラでも現れたのかと大騒ぎです。そうだ忘れていた・・・。ゼンマイくんは、カメレオンのように周りの環境によって変幻自在に姿を変容させることができるので...
最新コメント