fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2013年10月 ] 記事一覧

10分の映像でも奇跡が起こる。・・・かも。

こんなCGアニメーションがあるなんて知りませんでした。9〈ナイン〉です。梅田のヨドバシカメラの音響設備のコーナーをうろついて、テレビで流れているのを見付けました。キャラクターデザインと、全体的に暗い雰囲気の絵作りが面白いなぁと思って、店員さんにタイトルを教えてもらったのです。内容はともかく、映画ってキャラクターの魅力って重要ですよね。キャラクターのデザインが面白いです。この映画って、もとは監督の殆ど...

ZBrushを勉強される方にお勧め参考書。

まだ僕も全部終わったわけではないですが、ZBrushを勉強するにあたって使用した解説書の紹介をしましょう。勉強していく順番も重要です。まず、ZBrushを初めて触る人は付属のマニュアルを見てもさっぱり意味が分からないでしょう。なので、最初は無視しても良いと思います。まず最初に勉強するには、これがお勧めです。これは、他のソフトの解説書も含めて、僕が経験した解説書(DVDですが・・)の中ではダントツ優れた解説書だと...

解説書での勉強も大詰めなのですが・・・

解説書でのモデリングの勉強も大詰めなのですが、マテリアルやライトキャップの質感設定はいくらやってもさっぱり理解できない。本に書かれてるままに数値を打ち込んで行くしかない・・・。(ーー;)まぁ、実写映画のような映像を作るわけじゃないから、そこまで質感にこだわる必要もないんだけど・・・。↓ご覧のように、設定項目の尋常じゃない多さ。しかも見えてる部分はほんの一部の設定。設定ボタンが何層にも折りたたまれて...

忘れていた時間も・・・。

以前は、いろんな作家さんのブログやサイトを見て回っていました。そして、そこからいろんな刺激をもらっていました。でも、Facebookをやるようになってからでしょうか?気付けば、それらのブログやサイトを見なくなっていたことに最近気付きました。僕自身もブログの更新をFacebookよりも後回しする状態になっていました。久し振りに、それらを見てまわりました。僕が忘れてしまっていた期間も、ずっとその作家さん達は創作を続け...

静電気対策してますか?

最近、少しひんやりしてきたので、流石に半袖シャツというわけにもいかず、長袖シャツを着るようになりました。そのせいでしょうか?車から降りる時にピシッと静電気にやられることが・・・・。パソコンにとっても、静電気は大敵ですよね。MacBook Proは、ボディーがアルミだから、ビシバシ来るんですよ〜。MacBook Proを買ったばかりの時に、やはりビシッと来て、そのせいかどうなのかは分かりませんが、充電が出来なくなってしま...

11月2日(土)・3日(日)はデザインフェスタでお会いしましょう。

いよいよ今度の土・日は デザインフェスタ 参加です。デザインフェスタ詳細はこちら。関東の方、是非遊びに来て下さい。開催日:2013年11月2日(土)・3日(日)開催時間: 11:00 - 19:00開催会場:東京ビッグサイト西ホール全館 アクセスはこちら入場料、入場券購入はこちらアトリエ縄文じいさんブースは、1F AエリアのA-119,A-120ブースです。宜しくお願いします。...

問題解決しました。

昨日のGoZが立ち上がらないという問題ですが、まさかそんなことは無いだろう・・・・とプラグインをあらためて再インストールしたら、あっさりと起動しました。バージョンアップする際、プラグインをインストールする必要は無いと書いてあったと思ったので、それを信用していたのですが・・・・。まぁ、起動してくれて良かった・・・。それよりもやっかいなのが、iPadだ。MacBook Proの電源が切れる直前にブログにアップしたい画像...

ぶらり尾道総集編

福岡クリエーターーズマーケットの返りに、尾道に立ち寄りました。目的は尾道ラーメンを食べてみようってことで・・・。ここからは、FBでアップした内容をおのままコピペさせて頂きます。広島県尾道市にいます。尾道バイパスがあるので、素早くパスすることも出来たのですが、尾道ラーメンを食べていこうと思って、市街に立ち寄ることにしました。車から降りたら凄く心地良くて・・・・予定変更です。尾道を散策することにしました...

タブレットにもなる小型ノートPCが欲しい。

最近、iPadの使い勝手に限界を感じております。なんだかんだ言って、やっぱりパソコンの方がいい。Facebookよりもブログをやはり最優先すべきだと思ってるいるのですが、iPadでは直接写真をアップできないし、文章をコピペするにも同時にウインドウを開けないのも不便。とにかくイライラしまくりなのです。もうiPadの時代は終りだな。これからはタブレットにもなる小型ノートPCがいいとみんな思いはじめるはず。そう思ったところに...

九州クリエーターズマーケットご報告。

九州クリエーターズマーケットのご報告が、ブログではまだでした。他のイベントと比べて、お客さんが多いとは言えませんでしたが、何でも今回から会場が変わって、それに伴って出展者数を前回から半数くらいに絞ったり、入場料を取るようになったりと変化したところが多く、お客さんの数が減少したのではないかと、スタッフの方は言われていました。次回は、何かしらの対策をするだろうから、今後どんどん発展して行くイベントにな...

GoZが立ち上がらない。

CGモデリングの勉強も基本操作の部分は終わって、いよいよ応用の領域に入ったので、勉強が加速的に面白くなって来ました。内容も解説本を読むだけで理解できる。なので、MacBook Proのバッテリーが切れたあとも解説本を読み続けました。ということで昨夜は3時間もマクドナルドに居座ってしまった・・・。しか〜し、久し振りに何気にGoZを起動してみたら立ち上がらない・・・・。(GoZというのは、モデリングするアプリーケーション...

物作りの現場が変わる日・・・。

誤解しないで下さい。僕がこんなひどいデザインをするわけがありません。ウロコのある犬だなんて・・・。CGモデリングの一環として、カスタマイズしたブラシのテストです。(^_^)b何バカなことやってんだ・・・なんて思われそうですが・・。しかし、これからは3Dプリンターの時代です。こんなワタシでも、フィギア作家、オブジェ作家・・はたまたジュエリー作家にもその気になればなれてしまう時代なのです。まだまだ高価だとは思う...

ゼンマイくん、超久し振りの登場です。

※写真をクリックすると大きな画像で見ることができます。ゼンマイくん、超久し振りの登場です。福岡のマクドナルドで新しい技を見せてくれました。MacBook Proのモニターの角で肩でバランスを取っております。見るからに超難度の高い技と思われます。新設されたゼンマイくんギャラリーをアピールするために一肌脱いでくれたのです。新設ゼンマイくんギャラリーは、本家サイトの下の方にあります。よかったら見て下さい。(^_^)bhttp...

19日、20日は九州クリエーターズマーケットでお会いしましょう。(^O^)/

搬入完了。飾り付けも大まかなところは完了。明日はいつものイベントよりはゆっくり来れます。正直、こんな田舎みたいなところに人なんか来るのかぁ?ってのが率直な感想なのですが、目の前が新幹線の駅だし、雰囲気的には最高の場所です。なんか風が凄く心地良いのです。福岡の人はどういうはんのうをしてくれるのか、明日が楽しみです。(^O^)/お近くの方は、是非遊びに来て下さい。詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/inf...

人それぞれの物差し

『現実って・・・』という言い方をよく耳にします。僕自身もそういう言い方をよくします。じゃぁ、現実って何?・・今日はそんなことをずっと考えていました。というか、本当はずっと前から考えていて、いつか書こうと思っていたネタです。自分達を取り巻く物理的な現象って、みな同じだと思うのですが、それをどう捉えるかは、人それぞれだと思います。太陽を見て、太陽の光を浴びたら体内でカルシウムが生成される〜、なんて幸せ...

19日、20日は『九州クリエーターズマーケット』でお会いしましょう。

さて、明日は車に荷物を積み込んで、明後日?(まだ何時に出発するか決めてない・・)は福岡に向けて出発です。10月19日(土)、20(日)は『九州クリエーターズマーケット』に参加します。お近くの方は、是非遊びに来て下さい。詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/information.html...

ゼンマイくんギャラリー開設

ゼンマイくんギャラリー・・少しずつ整理していきたいと思います。本家サイトトップページの下の方にあります。http://www.jomon-art.com/...

少しは復帰できたか・・・?

毎日のMMMBのおかげで、やくぴーやゼンマイくんのモデリングができるくらいまでは復帰したかなぁ〜。CGは1ヶ月も使ってないと、ほんとすぐに忘れてしまう・・・。10の内、1忘れたら使い物にならない。アニメーションはMAYAが無いと話にならない。でも、それを手に入れるにはまだまだ前途多難なので、とりあえずアニメーションは封印。モデリングだけは完璧にして、1枚絵を思い通りに描けるようになりたいですね。イメージはどんど...

100円ショップで見付けたもの。

今日は仕事で使えそうな物は無いかと100円ショップをうろついていたんです。最近は、こんな物まであるのかぁ〜とフンッと半ば鼻で笑いながら手に取ったのですが・・・。この色にすっかり心奪われてしまいました。f(^ー^;衝動買いです。と言ってもたかが105円ですが・・。ウソです。他に三つ買ってしまいました。f(^ー^;作品の中で車を走らせよう。こんな物からでも空想の世界は無限大に広がりますね。(^_^)b...

いざスカイビルへ・・・。

昨日は梅田のスカイビルに行ってきました。手作り市場というイベントが開催されているということをネットで見付けたので、偵察に行って来たのです。ちなみに、この三連休で『阿蘇アート&クラフトフェア』というイベントも熊本で開催されているはずなのですが、そちらの偵察は断念しました。偵察だけのために熊本行きは、ちと遠いですね。(^_^;)それに、もうすぐ福岡に行かなきゃいけないし。で、手作り市場・・・なのですが、う〜...

至福の時

昨夜もMMMBでした。いつものマクドナルドは一部工事していて、お客さんが混雑していたし、少しシンナー臭かったので、今夜は第3か第4候補くらいで利用するマクドナルドです。第3か第4候補と言っても、店が劣るというわけではありません。単純に家から距離があるというだけです。しかし距離が近いからと言って、マクドナルドだったら何処でいいというわけではありません。席のレイアウトや客層も重要です。ここは品がいいですね。こ...

12月の大阪アート&てづくりバザール参加決定

先日終わったばかりの大阪アート&てづくりバザールですが、12月の同イベントの選考が通ったという通知が来ました。また参加できることになりました。\(^O^)/よって、12月は名古屋のクリマに続いて二週連続でイベント参加です。体力的にきつそうだけど楽しみです。(^_^;)ということで、今後のスケジュールは下記のようになっております。お近くのイベントがありましたら、是非遊びに来て下さい。10月19日(土)、20日(日)九州...

iPad用にバッテリー購入しました。

iPadもMacBook Proも購入してもうすぐ丸3年になろうとしています。流石にどちらもバッテリーの持ち時間がかなり少なくなってしまいました。iPadも頻繁に電源を入れていると半日しかもちません。MacBook ProもMMMBに出かけると、これから・・と言うときにバッテリーが尽きてしまいます。鹿児島のマクドナルドなら、テーブルが狭いですが電源のある席があるので問題無いのですが、大阪のマクドナルドには電源のある席が僕の行動範囲...

浦島太郎状態のワタシ・・・。

昨日は、日本一の超高層ビル、あべのハルカス・・・・に用は無くて、その隣のキューズモールの中のABCクラフトというお店に行ってみました。いや〜、大ショックですね。面白いものが一杯あって。ここ数年、大阪と屋久島を行ったり来たりのワタシですが、それでも自分が浦島太郎状態だと感じてしまいました。_| ̄|●世の中にこんなに面白い物が溢れていて、その中で自分はどう生き残るのか?・・・・な〜んて、考えても仕方がない。...

台風接近中。。

本日の大阪の夕暮れ。この時間帯はいつも渋滞します。大阪にいると台風のことなんて全く気にしなくなるけど、気が付けば24号は屋久島をなめまわすような進路を通るではないか・・・。かろうじて暴風域には掛からないような感じではあるが・・・。(~_~;)...

大気中の水銀濃度が・・・

丁度、夕食時にテレビつけたら報道特集やってました。何でも、ここ2、30年で大気中の水銀濃度が高くなってるんですってね。中国の粗悪な石炭を使った火力発電が主な原因らしい。屋久島の杉も水銀を沢山含んでいるとのことだし、琵琶湖の食物連鎖の上位にるナマズはかなりの高濃度の水銀を含んでいるとのこと。食物連鎖の最上位と言えば人間じゃないですか。知らないうちに僕達の身体の中にも水銀が蓄積してるかもしれませんね。水...

デザインフェスタの出展者紹介のコーナー

デザインフェスタの出展者紹介のコーナーに表示されるようになりました。http://www.designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/detail.php?id=hU83TKFBU3GppcLy4gC1fw%3D%3Dこんな感じです。↓...

九州クリエーターズマーケットに参加します。

そして、福岡のイベント(九州クリエーターズマーケット)でのレイアウトはこうなるかな。もうねぇ、幾つも並行して考えてると、ちゃんと目に見える形で書かないと何を検討しなきゃいけないかとかわけわかんなくなってしまいますね。(-。-;)書き出すことで見落とし部分も発見できますしね。九州クリエーターズマーケットは10月19日(土)20日(日)です。詳しくはこちら↓http://www.9kuri.com/僕のブースNoは52です。http://9kuri....

魂の世界を基準に・・・

↓こちらのブログを読んで思いました。心に染みます。http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11626442578.html魂の世界を基準にしてるのが僕にはしっくり入って来ます。(^_^)結局人はごまかせても、いい加減な生き方してたら傷つくのは自分自身だと思います。誹謗中傷するような人も、多分その人自身の魂が一番傷ついてると思うんだな。そう、本人も自覚できない深い深い心の奥底が傷つくんだな。...

デザインフェスタのレイアウト検討

今夜はCGの勉強を再開しようと思ったのですが、気がかりなことがあると気持ちの切り替えって難しいですね。ということで福岡のイベントも終わってないのにデザインフェスタのレイアウトを検討してしまいました。丁度1ヶ月後ですしね。荷物とかグッズの在庫の置き場所が少ないのが気になりますねぇ〜。やっぱり今日ニトリで見た折りたためてフタの上に座ることもできる箱が二つ必要かな。一つは椅子として。もう一つはお金とか電卓...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR