fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2013年11月 ] 記事一覧

ペインターX3にバージョンアップしてみました。

ペインターをX3にバージョンアップしてみた。特別優待で、ダウンロード版が期間限定で若干安く買えるというので・・。これまで何度もバージョンアップしてきたけど、まともに使ったことがなかった・・。どうもブラシの色の混ざり具合がなじめなかったので、慣れるまで使ってみようという気力が沸いて来なかった・・・。けど、今回のはいいかも。イメージしていた色の混ざり具合・・。また一つ自由を手に入れた気分です。(^_^)v気に...

ミカヅキさん個展と神戸ビエンナーレ〜その2〜

その1からの続きです。予定外の二日間コースになってしまいました。開場は10時からだったので、吉牛で朝食食べて、時間が来るまでマクドナルドでコーヒー飲んでました。こんな無計画でその場の気分で行動できるライフスタイルって・・・。コーヒーをすすりながら、そんなことを考えていると、なんだか幸せ者だなぁ〜なんて実感が沸いてきますね。(笑)で、気分転換にFacebookのプロフィール写真を変更してみようかなぁ〜なんてバ...

ミカヅキさん個展と神戸ビエンナーレ〜その1〜

Facebookでは、随時更新していましたが、ブログにはアップできなかったので、総集編ということで再編集してアップしたいと思います。神戸と大阪のアート&てずくりバザールで顔見知りになったミカヅキさんが個展をやられるということで、また、神戸ビエンナーレの開催時期もそろそろ終わるということで、では、今日(26日)は神戸方面を制覇しよう!!ってことで出かけてきました。まずはミカヅキさんの個展から・・。場所は山陽電...

ダライ・ラマ14世講演会に行ってきました。

ダライ・ラマ14世に実際に会えるなんて、一生に一度かもしれません。そんな想いを胸に、とうとうこの日がやってきました。でも、朝からドタバタです。なんかうだうだしてるまに出発時間が遅くなってしまいました。早足で駅まで歩きました。で、気になることが・・・。荷物はハンドバッグ程度の大きさであることと、カメラや録音機材は持ち込み禁止となっているのです。でも、せっかく京都まで行くのだから、カメラは持って行って、...

イメージ変更

先日までモデリングしていた樹の巨人は、一旦中断しようかという気になってきました。まだ、ちょっと早いかな・・・と。で、もともと先にあったイメージから具現化していこうかな・・・と。カフェシリーズ。ラフイメージを書こうと思ったのですが、マクドナルドにタブレットのペンを忘れてしまってペン入力できず・・・。苦戦しつつも、マウスでイメージを描いてみました。殆ど構図だけ確認できたらいいので、細かいところは適当で...

大阪アート&てづくりバザールの申し込み完了

12月の大阪アート&てづくりバザールも終わっていないのに、3月の大阪アート&てづくりバザールの申し込みが今日からでした。出展申し込み完了しました。完了したけど、選考、抽選があるので参加できるかはまだ分かりません。3月は初の3日間ということで、参加できたらいいんだけどなぁ〜。さて、12月7日、8日のポートメッセなごやで開催される、クリエーターズマーケットまで2週間です。明日から早速準備に取りかかりたいと思いま...

大阪に帰って来ましたが・・・。

無事、大阪に帰ってきました。帰って来て早々に、3月の大阪アート&てづくりバザールの出展申し込み開始。なので、申し込みの作業が最優先で、12月は連チャンでイベントがあるので、グッズの作りだめもすぐにでも始めないといけない。忙しい〜。_| ̄|●それにしても、殆どの荷物は宅急便で送って、すぐに必要なMacBook ProとiPadと、その他少々の入ったカバン一つで帰ってきたのですが、冗談はやめてくれ〜って言いたくなるくらい...

屋久島の深夜は幻想世界の入り口。

昨夜、深夜の大川(おおこ)の滝です。街頭の一切無い場所ですが、昨夜は月明りで懐中電灯が無くても歩けるくらいでした。暗闇の向こう、何か得体の知れない生き物がいるみたいで、背筋がゾクゾクしますね。(^。^)僕はたんに夜型人間というわけではなくて、この深夜の時間そのものが好きなんです。静かな満月の夜は、幻想世界の入り口のようにも思えます。月光で輝く海を見ると・・・凄い!のひとことです。残念ながら今回は見れま...

お肉美味しいです。)^o^(

宮之浦にあるふるさと市場で焼肉定食を食べております。肉が美味しくて、時々食べに来るんです。ご飯と味噌汁がおかわり自由で800円は安いと思います。食後のコーヒー付けてもプラス150円です。おすすめです。(^O^)/ちなみに昼しか営業してません。食後は、お土産コーナーで縄文じいさんグッズも見てって下さい。品数も沢山扱ってもらってます。(^O^)/...

とりあえずモスへ

とりあえずモスバーガーで昼食。松岡さん、高速船で散々な目に合ってるみたいね。( ´ ▽ ` )ノやっぱり仕事で来てるとなると、なんか緊張してるかも。胃が重い。ちなみに絵を飾ってくれてま〜す。...

伊丹空港到着

伊丹空港に到着しました。手続きが済んだら、即展望デッキですね。いきなりポケモンジェットの離陸シーンに遭遇。テンション上がりました。でも、どんなに望遠にしてもIXYではこれが限界。小さくにしか撮影でいなくて凹む。ポケモンジェットって毎日飛んでるのか?だとしたら、また動画撮影しに来たいなぁ。今度はスカイパークから。ちなみに、以前撮影したのはこれです。では、屋久島に行ってきます。。(^O^)/...

Photoshopの勉強終わり。

一応、Photoshopで描く!という本を一通り読み終えました。う〜ん、知らなかった機能もあったけど、オーバーレイを多用するところは自分のやり方と一緒だった。自分が予測した知りたい内容はあまり無かったな。というかそんな知識は必要ないのかも。まぁ、でもこの本を買って良かった。単純にこういう絵は好きだし、空気感は参考になりますね。3Dを使わずに、ワコムタブレットだけでも絵を描いてみたいかな?・・とも思えたし。(^_...

石油ファンヒーターは頭が痛くなる。

今日から石油ファンヒーターを使い始めました。寒いので。でも頭痛くなりますよね。コタツがやっぱりいいなぁ〜と思うのですが、そのコタツは壁際にあって、プリンター2台の置き場になっております。そのプリンターの別の置き場所が決まらないと、コタツが使えないんですよね。さて、どうしましょうか?屋久島から帰って来てから考えよう・・。つまらない内容ですいません。ちなみに、この程度の日記はFacebookにリンクを貼るのも...

いいね!一部解禁。

最近、ブログ優先の更新が定着してきました。Facebookやmixiからお越し頂いている方、リンクをたどるのは面倒だと思うのですが、わざわざブログにお越し頂けることを嬉しく思います。前にも書きましたし、自己紹介欄にも書いてるのですが、僕はFacebookのいいね!機能に少々疑問を感じるので、このようにFacebookと距離を置くことにしていますし、自分がしんどくならないように、いいね!は付けない!という独自のルールを持ってFa...

あなたの『一番大切にしているものは何ですか?』

あるイベントに出展している時に、僕のブースの前で僕の作品を見ていたある女性にこんな質問をされました。『一番大切にしているものは何ですか?』って。僕はすぐに答えが頭に浮かんだのですが、どういう次元で話せばいいか?・・ということで少し考えました。でもまぁ、ストレートに言っていいか・・ってことで、頭に浮かんだ言葉をそのまま言いました。皆さんが僕の立場だったら何て答えますか?その女性の質問では、作品に対し...

今日の怒り爆発したこと・・・。

大阪アート&てづくりバザールの書類が届きました。早速目を通して、電源の申し込みです。締め切りが11月25日。明後日から屋久島だから日が無い。明日faxの送信をしなくては・・・。事務仕事が忙しい。事務仕事というと・・・。実は今日はかなり不機嫌でした。明後日からの屋久島に備えて、一軒のお土産屋さんに集金に行くことを電話しておかなきゃいけなくて、それで電話したんです。そしたら、『いきなり言われても、そちらの都...

2013年12月7日(土)、8日(日)はクリエーターズマーケットでお会いしましょう。

告知させて頂きます。2013年12月7日(土)、8日(日)に名古屋のポートメッセなごやで開催されるクリエーターズマーケットに参加します。お近くの方は是非遊びに来て下さい。アトリエ縄文じいさんのブースはA-39、40です。詳細はこちらhttp://www.jomon-art.com/information.htmlクリマサイトはこちら↓...

日記をはじめてもう11年。

何気にブログの右欄を見ていたら、月別アーカイブという欄があることに気付きました。というか、あるのは知っていましたが、その意味を深く考えたことがありませんでした。こちらをクリックすると、過去の日記の一覧が出るというわけですね。で、右の()の中にその月にアップした日記の数が表示されています。今月は沢山アップしているし、このペースで行けばそこそこの数になると思います。最近では、今年6月が44回で多いですね...

自分の欲求に従うということ・・。

モデリングと並行して、Photoshopで絵を描く方法を勉強しようと思います。今までPhotoshopやペインターで絵を描いたことはありますが、自己流だからかイマイチ未だに慣れないんですよねぇ。やはり手描きのように・・・とは行かないようです。手描きで軽く筆を滑らすだけでもパソコンでやらせようとすると、膨大な設定や指示が必要なんだということが分かります。筆圧感知のタブレットを使っていますが、手描きそのままという感じで...

バランスの追求・・・

今日もバランスをいじってました。って言うか、ブログばっかり更新していて、夜にほんの少しやっただけです。足をかなり小さくしました。で、借り物だけど、目を入れてみました。この角度だと、視線を顔の表情に誘導する形になってて良いのではないかと思います。少しだけ顔の表情もいじってみました。顔をアップにすると分かると思うのですが、全然強そうじゃないです。(笑)でも、本当に怒ったら強いってことにしておこうか・・...

赤のロードスター

今夜もマクドナルドです。自宅を出発して中央環状線へ。最初の信号で停止しました。すると後から右隣りにオープンカーが停車しました。赤のロードスター・・・か?こんなに寒いのに屋根を全開だなんて・・・。と内心思いました。信号が青に変わって、赤色のロードスターはさっさと先に走り去って行きました。こんな時期にオープンカーということが頭から離れません。そう言えば、僕の乗っているアトレー7(実家の車)も運転席にも...

Instagramと連携

なるほど〜。Instagramを超久し振りに触っているのですが、ブログと連携できることが判明。 iPadでも少しはブログに写真アップすることが簡単になるかも。つまり、小型ノートパソコンが無くても、リアルタイムで写真付きブログ更新がやりやすくなるというわけ。写真が正方形になってしまう条件付きだけど・・・。あと、いずれにせよiPadはすっかり動きが鈍くなってしまったので、タブレットで行くならXperiaに買い換える必要はあ...

今年の不満の残る自分の選択

人生とは思い通りにならないものですよね。今年はまだ終わってませんが、多分、僕の一番不満の残る思い通りにならなかったことは、これになるでしょう。シグマの50-500mm望遠レンズを購入したことですね。エクステンダーと動画撮影用の三脚と合わせて、総額約20万の投資です。僕はYouTubeに動画(主に飛行機の動画)をアップして、その広告収入でもいくらか収入を得ているのですが、ライバル動画も増えて来たし更なる収入アップを...

まだまだ始まったばかり・・・。

細かいところは今の段階では気にしません。全体の形状が、洗練されたデザイン・・・と思えるまで何度でも変形させていきます。洗練されたデザイン・・・というのは、あくまでも自分の感覚が基準で、センスあるかどうかはわかりませんが・・。綺麗な形にしようと思いませんが、美しい形ってないものか?って思います。僕の中で、『綺麗』と『美しい』は全然違います。ああ、偉そうなことを言ってしまった・・・。そんな大したデザイ...

昨日のモデルは早速ボツ

昨日のモデルは早速ボツです。もういきなり3次元でラフスケッチです。こんな感じかなぁ〜。まだまだじっくり検討したいと思います。CGの良いところの一つとして、一度作ってしまえば何度でも使い回しができるってところですかね。それだけに最初はじっくり時間をかけたいと思います。でも、今はまだ不安と恐怖心が強いですね。実績があまり無いので、作品を言えるレベルまで到達できるのかが心配です。モデルは一つだけじゃないで...

Facebookのいいね!とmixiの足跡システムについて。

最近は、ブログ優先の日記更新が定着してきました。アクセス数もFacebookや他のリンクから流れてくるものが合わさるので少しは増えましたね。でも、今のブログ優先は日常生活だからできることであって、イベントや外出先の様子をリアルタイムで伝えようとすると、どうしてもiPadからの更新になってブログ優先は難しくなります。なんか良い手を打ちたいものです。VAIO DUO 13 欲しいなぁ~。最近は頭の中の大半をVAIO DUO 13に占領...

モデリング始めてみましたが・・・・

とりあえずモデリングを始めてみました。何の計画性もない超テキトーです。多分、これボツにすると思いますが、こんなこと何回か繰り返してアイデアを固めていこうと思います。縄文じいさんは、縄文杉という決まった形からデフォルメしてるけど、全く0から形をデザインするのは難しいですね。こうやって始めてみると、一発で描いたラフのイメージが案外バランス取れてるんだなぁ〜と感心しますね。顔の位置がイメージより下になっ...

大阪の夜景です。

昨夜の大阪の夜景です。今回は写真だけ。iPadからのアップですが…イラつくなぁ〜。(ーー;)...

来週は屋久島。

来週は2泊3日で屋久島です。グッズの作りだめ、伝票整理なんかでバタバタです。普通だったら、登山道具の準備とかなんでしょうけど。(^_^;)山には行きません。レンタカーを借りなきゃいけないので、滞在日数を短くしないと費用がどんどんかかってしまいます。なので、2泊3日。自分の家があるのに、どうしてこんなことに・・・。_| ̄|● そう、交通の便が悪いからです。宮之浦から永田方面は、バスが2時間に1本しかないのです。車が...

弱さは弱点じゃない・・・。

最近は、どういうわけか、どんどん言葉が出てくるんですよ。そこにMacBook Proがあると、思考と手が直結してキーボードをドンドン叩きまくって言葉が連なって行きます。キーの打ち間違いが多いのがちょっとたまにきずです。年のせいですかね?若い頃は、こんなにはキーの打ち間違いは無かったと思うのですが・・。f(^ー^;本題です。昨夜だったかな、生涯忘れられない言葉・・というのを日記の中に書きました。僕にはもう一つ、生涯...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR