Archive [2014年05月 ] 記事一覧
磯野宏夫遺作展『生命の森へ』のご案内
故磯野宏夫さんの遺作展が開催されます。磯野さんの絵は聖剣伝説の背景にも使われていたので、ゲームをやられる方なら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?是非、原画もご覧になって下さい。日時:平成26年5月31日(土)~ 6月22日(日)休館日:月曜日開館時間:午前10時〜午後5時(最終入館は午後4時半まで)会場:爲三郎記念館(古川美術館分館) 〒460-0066 名古屋市千種区池下町2丁目50番お問い合わせ電話番号 0...
クリエーターズマーケットの招待券ありますよ。
2014年6月21日(土)、6月22日(日)にポートメッセなごやで開催される、クリエーターズマーケットの招待券が何枚かあります。ご希望の方は差し上げますよ。欲しい枚数を下記メールでお知らせ下さい。早い者勝ちです。是非、遊びに来て下さい。masanobu-u@k3.dion.ne.jp...
セントラルギャラリーでの展示はまもなく終了
セントラルギャラリーでの展示は、今夜19時頃撤収します。お近くの方は、是非お立ち寄り下さい。(^_^)vセントラルパーク(名古屋 栄地下街)のセントラルギャラリー期 間:5月17日(土)~ 5月26日(月)主 催:ビータ内 容:6月21日(土)、22日(日)にポートメッセ名古屋で開催されるクリエーターズマーケットに出店するクリエーターの中から、地元で活躍する若手クリエーターの作品を展示。詳細はこちら↓http://www.jomon-art...
今更ですが、バナーを作ってみました。
今更ですが、本家サイトへのバナーを作ってみました。右欄にも昔から貼り付けてありますが、今回のは毎回日記の下に貼り付ける用です。くどくなると思いますが、ご了承下さい。f(^ー^;クリックすると本家サイトが開くはずです。...
会社に行くように・・・。
連日、グッズの作りだめをしています。屋久島に持って行く分ですが、作っても作っても終わりがやってきません。屋久島に行って帰って来たら、今度はクリマのグッズ作りだめ作業です。デザインフェスタの前からずっとこんな状態です。一個で見れば、そう大した作業量ではないのですが、数十個×数種類ってなると時間はかかるし疲れますね。ボディブローのようにじわじわと疲れが蓄積していきます。精神的に途方に暮れてしんどいです...
新しい名刺のデザイン検討中
名刺が残り少なくなって来たので、また発注しようと思うのですが、どうせならデザインを変えようと思ってます。ゼンマイくんを登場させようと思ったのですが、ゼンマイくんはあまり経済効果が無いのでやめときます。(笑)注目して頂きたいのは、現行の名刺は肩書きを『Artist』にしてましたが、次回からは『Entertainment creator』です。先日も書きましたように、僕はアーティストではありませんので・・・。僕の中でのアートの...
上手く行くことと、上手く行かないこと・・・
マクドナルドで創作作業する時の必需品である、MacBook Proの外付けバッテリーが購入して半年もしないうちにバッテリーが劣化して使い物にならなくなったことは、以前ブログに書いた?と思います。わけの分からない海外メーカーだから仕方無い・・・と諦めたのですが、よくよく考えたら、1年保証があるんじゃないか?と思って、アマゾンの履歴を見たら、やっぱり1年保証って書いてありました。で、購入店にメール送ったら、確認す...
クリマのブース位置決定
名古屋のクリエーターズマーケットのブース位置が決定しました。う〜ん、端っこじゃなかったのが非常に残念です。またイベントセットを改良して荷物を減らせるようにしたいと思います。またおいおい詳細をお知らせしますね。とりあえず開催日時は、6月21日、22日です。場所はポートエッセなごやです。お近くの方は、是非遊びに来て下さい。(^O^)/...
大阪の夕暮れ・・・。
デザフェスでグッズがほぼ完売してしまったので、今日は仕入れで走り回ってました。と言っても、寝坊してしまったので遅いスタート。お気に入りのA4の額縁とか、何軒回っても手に入らないんですよ。製造中止か?すぐに夕暮れになってしまいました。大阪の夕暮れを見ていると悲しい気持ちになります。なので・・・好きだ。ああ、感傷に浸っているヒマはありません。あれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいけない。雑用だらけ...
デザフェス無事終わりました。
デザインフェスタ、無事終了しました。予想を遙かに上回るグッズの売れ行きで本人もビックリの結果となりました。(^_^)bデザフェスにお越し頂けたみなさん、本当にありがとうございました。また、ネット上などで宣伝してくれたり応援コメントを下さった方々も本当にありがとうございました。正直なところ、自分の好きな事、創作活動で生活して行くことなんてもう無理なのかなぁ〜、もうこれでダメだったら何か仕事を見付けて、こう...
5月17日、18日は東京ビッグサイトでお会いしましょう。(^O^)/
7月19日、20日にCreema主催の東京ビッグサイトで開催される『ハンドメイドインジャパンフェス2014』の選考に通りました。明日から東京に向けて出発しますが、7月も東京行き決定です。まだ出展料払ってないけど・・。(^_^;)ということで、デザインフェスタの最終告知です。是非遊びに来て下さい。開催日:2014年5月17日(土)・18日(日)開催時間: 11:00 - 19:00開催会場:東京ビッグサイト西ホール全館 アクセスマップはこちらチケ...
名古屋近辺にお住まいの方に告知です。
名古屋近辺にお住まいの方に告知です。クリエーターズショーケースという企画に僕の絵も参加させて頂くことになりました。お近くの方は、是非お立ち寄り頂ければ幸いです。(^_^)vワタシは地元でもなければ、若手でもないのですが・・・。f(^ー^;場所:セントラルパーク(名古屋 栄地下街)のセントラルギャラリー期 間:5月17日(土)~ 5月26日(月)主 催:ビータ内 容:6月21日(土)、22日(日)にポートメッセ名古屋で開催さ...
パネル間に合いました。
パネルが早い時間帯に届いたので、今日は午後からパネル作りをしていました。1枚や2枚だけ作るならどってことないのですが、枚数が多くなってくると結構大変な作業です。途中で部品が足りなくなったし、デザフェスで販売するとなると、イーゼルがいるなぁ〜と思い、コーナンと2軒ほど100円ショップを回りました。今日の午後はこれだけで終わってしまった・・・。手間のかかることはもう辞めよう・・・ってずっと思ってるのに、むし...
パネルが何とか間に合いそう・・。
木製パネルが、今日(13日)発送されたみたいなので、明日か明後日には到着するのではないかと思います。出発にギリギリ間に合う感じですね。ということで、クリエーターズショーケースにも、もう何枚か多く絵を展示できるかな。余裕があれば、デザインフェスタでもサムホールサイズとF0サイズ持って行けるかも。クリエーターズショーケースは、5月17日~5月26日 9:00~22:00 セントラルパーク(名古屋 栄地下街)のセントラ...
クリエーターズショーケースの準備
デザインフェスタの準備はほぼ終わったので、今日はクリエーターズショーケースで展示する作品を作っていました。大きいサイズは展示しますが、小さいサイズも展示しようかと・・。ネットで木製パネルを発注していたのですが、ひょっとしたら出発までに仕入れが間に合わない可能性が出てきたので、難波の東急ハンズに行ってパネルを買ってきました。たか〜い。本当はもっと種類があるし、デザインフェスタで販売する分も注文してい...
いつかロボット宗教家が現れる?
日付が変わりました。来週の今頃は東京に向けて必死に車を走らせてることでしょう。(笑)イベント参加は体力的に大変なことも多いですが、楽しい・・という印象が大幅に勝っています。いろんな意味で、こんなこといつまで続けられるのかなぁ〜なんて、いろいろ考えてしまいます。世間の流行ってすさまじく変化して行くので、手作りアートというジャンルが飽きられてイベント自体が無くなるとか・・・、はたまた自分の作品が全く世...
残念な事実が発覚しました。
残念な事実が発覚しました。11月の東京デザインフェスタと、鹿児島のアートマの開催日時がもろかぶってしまいました。さぁ、どちらを選ぶ?究極の選択って感じですかね。(笑)アートマはもう募集が始まってるようなのですが、期限が7月末とまだ日があるので、今度のデザフェスやクリーマの選考が通るかどうかで改めて考えたいと思います。クリーマが通れば、東京が2回になるので、迷わず鹿児島を選びます。まぁ、こちらが選んでも...
神戸アート&てづくりバザールが無事終了しました。
神戸アート&てづくりバザールが無事終了しました。お越し下さった方々、ありがとうございました。今回は、新しいセットでの飾り付けだったり、また初日は渋滞に巻き込まれてバタバタのスタートだったりで大変なこともありましたが、なんとかトラブルも無く終えることができました。(^_^)b初日の様子です。GWの開催ということで、若干お客さんは少なめだったかなぁ〜。飾り付けがちょっとスマートじゃないなぁ〜、なんてずっと考え...
5月3日、4日は神戸アート&てづくりバザールでお会いしましょう。
明日からいよいよ神戸アート&てづくりバザール本番です。お近くにお住まいの方、そうでない方も是非遊びに来て下さい。(^_^)v詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/information.htmlアトリエ縄文じいさんはスペシャルブース S-08です。入り口からすぐのところなので分かりやすいと思います。今日は搬入に行って来ました。イベントセットを軽量、コンパクトしたので荷物は余裕で運べると思っていたのですが、不覚にもむしろ1...
僕の意識が変わった日・・。
僕の中で、『アート』という言葉の定義はあるのですが、それはとても次元の高いものです。自分をアーティストと呼ぶには、自分の生きざまがあまりにもお粗末なので、本当は恐れ多くて自分をアーティストなんてとても呼べません。でも、他にどう呼んでいいか分からなかったので、名刺には取りあえずArtistと書いてしまっています。名刺をすぐに変えることはできませんが、今日から自分のことで『アート』という言葉を使うのは一切や...
最新コメント