fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Archive [2014年11月 ] 記事一覧

Creema Craft Party2014参加情報

大阪アート&てづくりバザールに引き続き、Creema Craft Party2014参加情報もアップしました。2週連続で大阪南港付近でイベント参加です。是非お越し下さい。http://www.jomon-art.com/information.htmlちなみに、明日からさんふらわぁに乗って2泊3日で屋久島に行って来ます。(^_^)v...

Creema Craft Party2014参加情報

大阪アート&てづくりバザールに引き続き、Creema Craft Party2014参加情報もアップしました。2週連続で大阪南港付近でイベント参加です。是非お越し下さい。http://www.jomon-art.com/information.htmlちなみに、明日からさんふらわぁに乗って2泊3日で屋久島に行って来ます。(^_^)v...

大阪アート&てづくりバザールの招待券プレゼント

大阪アート&てづくりバザールの招待券が数枚あります。欲しい方は希望枚数とお名前、住所をメールにてご連絡下さい。masanobu-u@k3.dion.ne.jpただし数が少ないので、お一人様1枚か2枚までとさせて頂きます。ちなみに、大きなチラシは割引券(当日650円→500円)になるのですが、こちらは沢山あります。招待券が無くなった際、割引券でもよろしければ送らせて頂きます。...

大阪アート&てづくりバザール参加情報。

何だか、イベントの告知ばかりで申し訳ありません。Facebookでは毎日のように、日記など書いております。(大したことは書いてませんが・・。汗)本家サイトトップページにFacebookへのリンクバナーを貼ってあります。良かったら、Facebookもご覧下さい。http://www.jomon-art.com/さて、大阪アート&てづくりバザール参加情報をアップしました。↓是非、ご覧下さい。http://www.jomon-art.com/information.html今まではスペシャル...

11月15日(土)、16日(日)は、クリエーターズマーケットでお会いしましょう15

デザインフェスタが終わったばかりですが、また告知です。11月15日(土)、16日(日)は、クリエーターズマーケット(ポートメッセなごや)に参加します。お近くの方は是非遊びに来て下さい。アトリエ縄文じいさんブースは、 A-6,A-7,A-8ブースです。詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/information.html...

11月8日(土)、9日(日)は、デザインフェスタでお会いしましょう。

告知です。11月8日(土)、9日(日) デザインフェスタ(東京ビッグサイト)に参加します。お近くの方は是非遊びに来て下さい。アトリエ縄文じいさんブースは、1F BエリアB-66,B-67,B-68ブースです。詳しくはこちら↓http://www.jomon-art.com/information.html心配していた台風も先に行っちゃってくれそうです。ただ、東京に移動する時に影響受けるかも。安全運転で行きます。(笑)...

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR