Archive [2019年04月 ] 記事一覧
インスタグラム用アプリ
インスタグラムで、フォローされたから、フォローバックしたのに、暫くしたらフォローを解除されて不愉快な思いをしたことはありませんか? インスタの場合、誰に解除されたかひと目で分からないから、尚不愉快な気分にさせられるのですが、このアプリを使えば、直ぐに分かります。お勧めです。(笑)...
幕張メッセでお会いしましょう。
イベント告知です。5月3、4、5日は、幕張メッセで開催される手づくりアートマーケット(どきどきフリーマーケットと同時開催)に参加します。お近くの方は、是非、遊びに来て下さい。詳しくは、こちら↓http://www.jomon-art.com/information.html...
夕焼けコレクション
その後のインスタですが、夕焼けコレクションぽくなってきました。(笑)やること一杯あって、こんなことしてる場合じゃないのですが・・・。(汗)https://www.instagram.com/masanobu_ueda/...
たましさん出展
今日は、お友達のたましさんが、大阪市立西成区民センターで開催された『アリスと歯車』展に参加されるとのことで、遊びに行ってきました。日頃の超運動不足と暑さでフラフラ息切れ状態になりながら電車と歩きで行って来ました。(汗)自宅から歩いて8分程のところに駅が出来て、電車を降りてからも会場は近かったので、そんなに歩いてないんですけどね。(笑)イベントは、スチームパンク系に特化したイベントです。とは言っても...
インスタグラム
インスタグラムにアップするネタがなかなか無いので、気が向いたら昔の写真をアップすることにしました。昔は、写真撮影するのが趣味だったので、膨大なストックがあるもんで・・。画像の色処理とかもしてるし、インスタ向きではないかと思います。(笑)インスタで、縄文じいさんで検索してもらったらいいのかな?興味のある方は、見て下さい。...
足踏み状態
ここまでが、第1章だとしたら、これからが第2章。ここからが難しい・・。そろそろ、構図も決めなきゃいけないし、装飾の細かいデザインをやらなきゃいけない。ここまでは、メリーゴーランドというのは、こういうもん・・って感じで、どのメリーゴーランドもよく似た構造なので、実際にあるものを参考にさせてもらいましたが、ここからは、完全オリジナルのデザインで進めて行きます。構図は、ラフイメージでは正方形の画角にしまし...
縄文じいさん手帳型スマホケース
宣伝で失礼します。直売スマホケースの在庫が少なくなりましたので、Amazonから販売されているものを紹介したいと思います。本人も知らないうちに、様々機種に対応できるようになったみたいです。是非、ご覧下さい。下のリンクから、販売ページに飛べると思います。...
ゆっくり歩けば、遠くまで行ける・・・。
『ゆっくり歩けば、遠くまで行ける・・・。』若い頃、静岡県磐田市に住んでいた時に、大阪まで歩いて帰ったり、マラソンをやっていた頃に心の支えにしていた言葉です。テレビで、歩いて日本中を歩いていたじいさんが言っていた言葉です。今回のモデリングをやっていて、この言葉を思い出しました。今の一歩を抜かして、42.195kmはありません。今の一歩を進むことができたら、次の一歩、そしてまた次の一歩。先の事を考え過ぎると、...
作業は続く・・
1個1個のパーツを作るごとに難題にぶつかってるような気がする・・・。なので、ちょっとずつしか進めない・・。このままでは、精神的にへこたれそうなので、細かい部分を攻める前に大枠から作ってしまおうと・・・。ちょっとだけ、メーリーゴーランドっぽくなってきたかな?ひらかたパークのメリーゴーランドは、イタリア製らしい のですが、ネットで検索したら、他の国にも色違いで同じ形の物がありました。それを参考に(色も形...
『くじらの惑星』最大サイズ
大阪てづバで注文を受けていた、『くじらの惑星』ジクレー版画の最大サイズが、やっと完成しました。木製パネルが、特注サイズなので、外注で作るのに、時間もお金もかかってしまいました。長手方向168cmもあるので、パネル貼りする時も何処かにぶっつけてしまわないかと、かなり気を遣いました。とにかく面倒なので、1日に1枚付くたら、結構疲れます。早く納品して、肩の荷を降ろしたいです。(笑)...
無題
モデリング作業に入ってから、今日が10日目?結構時間がかかりましたが、一番難しそうなところから始めたので、後は徐々にスピードアップできるかな?とは言っても、完成は遥か彼方・・・って感じ。途方に暮れる・・。でも、どうせなら黄金をちりばめて豪華なメリーゴーランドにしたいかも。(笑)...
吉牛の定期券
3月中に吉野家の牛丼の定期券を買っておきました。牛すき鍋でも使えるって言うもんだから。4月になって、早速吉野家に行ってみたら・・・。牛すき鍋やってない〜。騙された〜。まぁ、4回行ったら、もとが取れるからいいかぁ〜。という感じで、頻繁に行くようになってしまいました。5月6日までの期限があると、なおさら行こうって気になりますね。よく、割引き券なんかだと、もらっても使わずじまいになることがあるんですが、定期...
やり直し作業
装飾モデリングのやり直し。今日はここまで。格段にレベルアップできたと自分では思っています。でも、まだまだだけど・・・。グローバル社会では、基準が世界にありますからね。YouTubeやSNSで、凄い人をいっぱい見かけますからね。そんなのと比べると、自分のレベルは話しにならないレベルなのであります。↓旧モデリング↓現在...
誕生日のお祝いメッセージ、ありがとうございます。
FBで沢山の誕生日のお祝いのお言葉を頂きました。ありがとうございました。今日は誕生日なんですけど、日中は家から一歩も外出せずに、CGの勉強をしていました。昨夜、いろいろ行き詰まっていたもんですから。それを突破する方法を探っていたのです。お陰様で、かなりスキルアップできたと思います。で、現在はここまでできているのですが、スキルアップできたことで、すでに装飾物のモデリングが見るに耐えないように思えてきまし...
変わり映えしない・・・
毎日、コツコツやるしかありませんが、一日中、モデリングをやってるわけではありません。イベントの準備もやるし、今日は、超運動不足解消のため昼間は桜を見ながら散歩してました。運動不足も度が過ぎると、普通に歩いてるだけでも、頭がフラフラします。(苦笑)歩く時は、結構長距離を歩きます。で、いつもの大型ショッピングモールに行くのですが、マクドナルドは長蛇の列で順番待ちだったので、今日は、ミスタードーナッツで...
苦戦中
全く、先に進めない・・。毎回毎回試行錯誤。これは、ちょっと幕張には間に合わないですね。デザフェスにも間に合うかどうか・・・。じっくり取り組んで、大き目の絵にするか・・・。9月の大阪てづバに間に合えばいいか・・・。って、大阪てづバに当選するか分からないけど・・・ちなみに、6月末の名古屋のクリエーターズマーケットには応募し損ねて(募集時お金が無かったので・・)、キャンセル待ち状態です。12月の大阪てづバも...
勉強の成果
昼間、勉強したことを、早速実践でやってみた。これで十分というにはほど遠いけど、そんなに大きく見える場所じゃないから、とりあえずこれで良いでしょう。しかし、時間がかかり過ぎる。もっとスピードアップせねば・・。...
ベジェ曲線を立体化
今回の創作では、パスを使っての作画が必要不可欠だと判断し、普段、殆ど使わない機能やソフトの使い方を練習してみた。ベジェ曲線ってやつね。Photoshopでもパスは使えるけど、使い勝手が悪い。他に、イラストレーター、ペインター、クリップスタジオを試してみた。慣れてないので、どれも使いにくいのだけど、やっぱりイラストレーターがマシかもしれない。取りあえず、簡単ななめらかな線を描いてみる。それを、フォトショップ...
創作作業開始
創作作業を開始しました。どこから手を付けて良いか分からない・・・。とりあえず、装飾形状から・・・。たったこれだけで、数時間かかってしまった。このやり方は、ダメだな・・・。(苦笑)明日は、別のやり方を試してみよう。...
早速、3D令和を作ってみました。(笑)
早速、新機能の練習も兼ねて、3D令和を作ってみました。(笑)景気が良くなりますよに!!(笑)...
最新コメント