Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.05/09 [Fri]
いつかロボット宗教家が現れる?
日付が変わりました。
来週の今頃は東京に向けて必死に車を走らせてることでしょう。(笑)
イベント参加は体力的に大変なことも多いですが、楽しい・・という印象が大幅に勝っています。
いろんな意味で、こんなこといつまで続けられるのかなぁ〜なんて、いろいろ考えてしまいます。
世間の流行ってすさまじく変化して行くので、手作りアートというジャンルが飽きられてイベント自体が無くなるとか・・・、はたまた自分の作品が全く世間に通用しなくなるとか・・・、お金が底を付いて参加できなくなるとか・・・。
なんかマイナス方向ばかりの思考だな・・・。(^_^;)
先日ニュースで任天堂がもう何年も赤字続きだって言ってましたが、時代の先を読めなかったんでしょうね。
組織でも先が読めないんだから、個人ではもっと先を読むのは難しいですね。
絵や動画なんて、もはや買うものではなくてタダで見るものになるだろうし、
立体物も3Dプリンターで簡単に個人で作れるようになる。
専門家は、これからは物販はやめた方がいい、これからは、人の集まる場所を作ったり、シェアの時代だぁ〜なんて言ってますね。
今もそういうことやってる人が成功してますね。
もうみんなそれに気付いてるから、みんながそれをやり出したら、そしたらその先はどうなるんだろう・・・。(笑)
やっぱり先のことなんて分からない・・・。
物作りの手法は、これからどんどん変わって行くだろうけど、精神的なものとか思想とかイメージはアナログのままだろうから、その辺は大切にして行きたいですね。
まさか、ロボットが勝手に絵を描いたり、アニメーション作ったり、はたまた非の打ち所の無いロボット宗教家、思想家なんて現れないだろうな・・・。
そうなったらお手上げだな・・。…>_<…
イベントの話から大きく話題が反れてしまいました。
まぁいいか・・。
ちなみに、僕はブログを書くとき、話の落としどころを決めないままに書き出すことが多いです。
話しの流れのままに書きます。
ロボット宗教家なんて、我ながら面白いキャラクターになりそうだなぁ〜って思いました。(笑)
来週の今頃は東京に向けて必死に車を走らせてることでしょう。(笑)
イベント参加は体力的に大変なことも多いですが、楽しい・・という印象が大幅に勝っています。
いろんな意味で、こんなこといつまで続けられるのかなぁ〜なんて、いろいろ考えてしまいます。
世間の流行ってすさまじく変化して行くので、手作りアートというジャンルが飽きられてイベント自体が無くなるとか・・・、はたまた自分の作品が全く世間に通用しなくなるとか・・・、お金が底を付いて参加できなくなるとか・・・。
なんかマイナス方向ばかりの思考だな・・・。(^_^;)
先日ニュースで任天堂がもう何年も赤字続きだって言ってましたが、時代の先を読めなかったんでしょうね。
組織でも先が読めないんだから、個人ではもっと先を読むのは難しいですね。
絵や動画なんて、もはや買うものではなくてタダで見るものになるだろうし、
立体物も3Dプリンターで簡単に個人で作れるようになる。
専門家は、これからは物販はやめた方がいい、これからは、人の集まる場所を作ったり、シェアの時代だぁ〜なんて言ってますね。
今もそういうことやってる人が成功してますね。
もうみんなそれに気付いてるから、みんながそれをやり出したら、そしたらその先はどうなるんだろう・・・。(笑)
やっぱり先のことなんて分からない・・・。
物作りの手法は、これからどんどん変わって行くだろうけど、精神的なものとか思想とかイメージはアナログのままだろうから、その辺は大切にして行きたいですね。
まさか、ロボットが勝手に絵を描いたり、アニメーション作ったり、はたまた非の打ち所の無いロボット宗教家、思想家なんて現れないだろうな・・・。
そうなったらお手上げだな・・。…>_<…
イベントの話から大きく話題が反れてしまいました。
まぁいいか・・。
ちなみに、僕はブログを書くとき、話の落としどころを決めないままに書き出すことが多いです。
話しの流れのままに書きます。
ロボット宗教家なんて、我ながら面白いキャラクターになりそうだなぁ〜って思いました。(笑)
*Comment
Comment_form