fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

足踏み状態

ここまでが、第1章だとしたら、これからが第2章。
ここからが難しい・・。

そろそろ、構図も決めなきゃいけないし、装飾の細かいデザインをやらなきゃいけない。
ここまでは、メリーゴーランドというのは、こういうもん・・って感じで、どのメリーゴーランドもよく似た構造なので、実際にあるものを参考にさせてもらいましたが、ここからは、完全オリジナルのデザインで進めて行きます。

構図は、ラフイメージでは正方形の画角にしましたが、横長にするか縦長にするか?すら決めていません。
横長にするなら、両サイドが寂しいので、何か別の物を置こうと思っているのですが、それだけ、また時間がかかります。
縦長にした方が、メリーゴーランド自体は、大きくできるのでしょうけど、感覚的には横長にしたい気分なのです。
でも、折角細かいところまで作り込んでも、A4サイズ、A3サイズで出力しても、小さくなり過ぎて見えないと思われます。

ここが、異質の場所である設定にするために、チェック柄の土台もそこそこの分量で入れたいし・・・。
やっぱり縦にするしかないか・・・。

う〜ん、どうしたら良いかな・・・。(苦笑)


20190418_5.jpg


20190418_3.jpg


*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR