fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

縄文じいさんサイト手直し




昨夜は少し早めに寝たので(と言っても深夜3時過ぎ)、目が覚めるのが早かったのです。
8時代だったような。

もう老人みたいなもんで、あまり長く寝れないみたいです。(苦笑)

で、起きてからごそごそサイトのグッズコーナーの手直しをしていました。

そろそろ昼頃かなぁと思ったら、なんと10時にもなってませんでした。
朝、ちゃんと起きると午前中って長いんですね。

みなさんにとって当たり前のことが僕には当たり前ではありません。
ちょっと新鮮な気分。(笑)

さっき少しの間、雨がやんだのですがまた雨がシトシト降っています。
静かでまったりとした時間が流れています。

都会で普段忙しく生活されている方だったら、こんな時間もいいなぁなんて思えるのかもしれませんが、僕は普段からまったりしているのでちょっと退屈です。

ああ、コーヒー飲みたいなぁ。
屋久島にもスタバーバックスがあったらいいのになぁ。

*Comment

No title 

なら今度のお土産はスタバのコーヒー豆ですね~
  • posted by kapi 
  • URL 
  • 2010.03/24 14:50分 
  • [Edit]

No title 

kapiさん、こんにちは。

お仕事頑張ってますかー?(笑)

お気遣いありがとうございます。
残念ながら、僕はコーヒー豆を引く機械持ってないんですよ。(笑)

持ってたとして、超めんどくさがりな僕なので、コーヒー豆を引いてる間に挫折してしまいかもしれません。(笑)
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.03/24 16:20分 
  • [Edit]

No title 

仕事がんばってますよ!お陰で屋久島にいけなくなりました…
せっかくならおいしいコーヒーを入れられるようになって、アトリエでカフェでもしてみたらどうですかね(笑)
冬でも人がきて寂しくないかも~
  • posted by kapi 
  • URL 
  • 2010.03/25 00:49分 
  • [Edit]

No title 

kapiさん、こんばんは。

以前はアトリエ喫茶やアトリエ民宿なんて考えていたこともあったんですけどね。
いずれも一人でやるのは無理ですね。(笑)

カフェ縄文じいさんは、お相手がいれば是非実現させたいとは今でも思ってます。
ほぼ実現可能性は0ですけど。(笑)
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.03/25 00:57分 
  • [Edit]

No title 

こんばんは^^

やっぱり縄文さんの絵、いいですよね。
お土産として売っているのは、どれくらいのサイズでいくらくらいなんですか?^^

PS.
事後報告ですが、ブログリンクさせて頂きました^^
  • posted by VAN 
  • URL 
  • 2010.03/27 01:31分 
  • [Edit]

No title 

VANさん、こんばんは。
恐縮です。(笑)

縄文じいさんグッズはこちらをご覧下さい。↓
http://www.jomon-art.com/atelier_goods/smallshashin.html

リンクもありがとうございます。
後ほど、こちらからもリンクさせてもらいますね。
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.03/27 01:53分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR