fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

100万人のキャンドルナイトin西梅田







昨夜はPHOTOHITO関西支部のメンバーと『100万人のキャンドルナイトin西梅田』の撮影に行ってきました。
その後は、僕の大阪お帰りなさい会をかねた飲み会がありまして、とても楽しいひと時を過ごせました。

しかしながら、キャンドルナイトと言っても僕はどう写真に納めていいものやら・・・。
キャンドルだけを撮っても、ただ綺麗なだけになってしまうなぁなんて思いながらわまりを見渡してみると、最近はカメラ女子という言葉が流行ってるだけに、一眼デジカメを手にした若い女性が多いなぁなんて思ってしまいました。

やっぱり僕には、キャンドルよりもそんな女子達の方に興味があるわけで、人や人ごみにカメラを向けていたわけです。(笑)

しかし人物を撮ってもブログにアップするときは、顔をぼかさないといけないしなぁー、つまらないなぁーなんて心の中でブツブツと言いつつ、結局、あまり枚数は撮れなかったのでした。

うーん、写真は難しい・・。












それにしても、人が沢山いました。
きっと目に見える範囲だけで、屋久島の総人口くらいはいたのではないでしょうか?(笑)
普段からこんな人の多いところに住んでると、人のいない静かなところに行きたくなるんでしょうけど、僕は普段あまり人を見ないので、なんだかわくわくしてしまいます。
刺激がたまりません。(笑)












飲み会も楽しかったです。
カメラはやってる人が多いので、今回も初顔合わせの人もいて、どんどん輪が広がっていくのがいいですね。


*Comment

No title 

私は毎月のように梅田に行くし、なんせ仕事が神戸の販売員なんで、癒されたくて仕方ないです。
人・・見飽きました(笑)。でも、キャンドルナイト、人が沢山いてもいい雰囲気ですね。
私は京都の花灯路なんかも好きです。
  • posted by 音ん 
  • URL 
  • 2010.06/11 14:07分 
  • [Edit]

No title 

音んさん、こんにちは。
早速のコメントありがとうございます。
毎日、人ごみの中にいるとやっぱり疲れるんでしょうね。
でも、僕はわくわくしますよ。
やっぱり人間無いものねだりですね。(笑)

キャンドルの光はいいもんですね。
京都ですかぁ、それは雰囲気良さそうですね。

本土はやっぱりいろいろイベントがあっていいですね。
いろいろ行ってみたいのですが、お金が無いから自粛しなきゃいけないのが残念です。(笑)
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.06/11 14:19分 
  • [Edit]

No title 

こんばんは^^
昨日はありがとうございました。
ほんとに、人が多いですね~
賑わいをうまく表現されたって感じですよね^^
また、お帰りまでにお会いできたらいいですね^^

  • posted by T03v05v 
  • URL 
  • 2010.06/11 23:04分 
  • [Edit]

No title 

とらさん、こちらでもこんばんは。
こちらこそありがとうございました。
僕は普段、『生活感がにじみ出ているようなもの』を意識して写真を撮っているので、キャンドルのテーマが与えられても、なかなかどう撮っていいか分からなかったです。(笑)
で、結局、人を撮ってましたね。(笑)
是非是非、またお会いしたいですね。
何か企画して下さい。(笑)
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.06/12 01:05分 
  • [Edit]

No title 

そんなイベントがあったとは!!
地元なのに知らなかった!!
いい感じに撮れてるじゃないですか(*^^)v
キャンドルの灯りってきれいですね
ほっとする。

次の記事の粒子感の写真。
個人的に都会の風景の方が合ってるというかやりがいありそうな感じがしました!(^^)!
撮り方や加工の仕方で同じ風景でも色々と変わるもんですね~。
おもしろいです♪
  • posted by Matsui 
  • URL 
  • 2010.06/15 23:31分 
  • [Edit]

No title 

Matsuiさん、こんばんは。
僕も全く知らなかったんですよ。
PHOTOHITO関西支部のオフ会がなければ知らないままでした。
やっぱり人とコミュニケーションを取ることで、情報がどんどん入ってきますね。
とても楽しかったですよ。(笑)

粒子感と、キャンドルナイトのイメージはちょっと合わなかったですが、本来表現したい切ない感じとか、どんよりとした生活感を表現するにはピッタリの手法だと思っています。
でも、一眼デジカメではダメですね。
日常的に持ち歩くのが困難です。
ああ、新しいコンデジが欲しいなぁ。(笑)
  • posted by masanobu-u 
  • URL 
  • 2010.06/16 00:42分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR