Entries
2011.03/01 [Tue]
見てもらうことを意識して・・・
最近は一日に何度も日記を更新する日があります。
内容はともかく自分でもよくこんなに書けるなぁと感心してしまいます。
言葉がどんどん出てくるんですよねぇ。
そして、MacBook ProやiPadのおかげで言葉が出てきたらその場で書く習慣が身についたので、どんどん更新できるようになったというわけです。
以前なら、どうしても自宅に帰ってから・・・ということになっていたので、その頃には面倒になってしまって、結局書かないことの方が殆んどでした。
とは言うものの、客観的に見ればこんなダラダラと長い文章の日記なんて面白くないだろうなぁと思います。
内容が充実していたり面白いものであれば別ですが・・・。
それにダラダラと語ってしまう自分というのもなんかカッコ悪いし・・・。
(笑)
今の時代、みんなネットサーフィンしながらさらりと目を通すだけだろうから、見てもらうことを意識しつつ短時間で何かが伝わるような構成を心がけるようにしたいと思います。
・・・・と言いつつこうやってダラダラと書いてしまう。(苦笑)
僕が思うに、僕自身の負荷は大きくなるのですが、なるべく綺麗な写真をアップしたり、昔の日記(例えばこれ⇨http://www.jomon-art.com/dialy/2008/0102.html)のように写真を並べて自分の中から言葉を絞り出す手法も復活させたいなぁと思います。
ホントに大変だからたまにしかできないと思いますけどね。(汗)
ところで、この日記は宮之浦港付近で車を停めて、車の中で雨音を聞きながらiPadで書いています。とても心地良い至福の時間に思えます。
屋久島にはマクドは無いですが、外出先で作業するスタイルが僕にはピッタリ合ってるんでしょうね。
ああ、またダラダラと書いてしまった。
ところで僕に働いている『天からの力が働いている。』の力は、どうやらかなり弱まっているような気がしてなりません。(苦笑)
内容はともかく自分でもよくこんなに書けるなぁと感心してしまいます。
言葉がどんどん出てくるんですよねぇ。
そして、MacBook ProやiPadのおかげで言葉が出てきたらその場で書く習慣が身についたので、どんどん更新できるようになったというわけです。
以前なら、どうしても自宅に帰ってから・・・ということになっていたので、その頃には面倒になってしまって、結局書かないことの方が殆んどでした。
とは言うものの、客観的に見ればこんなダラダラと長い文章の日記なんて面白くないだろうなぁと思います。
内容が充実していたり面白いものであれば別ですが・・・。
それにダラダラと語ってしまう自分というのもなんかカッコ悪いし・・・。
(笑)
今の時代、みんなネットサーフィンしながらさらりと目を通すだけだろうから、見てもらうことを意識しつつ短時間で何かが伝わるような構成を心がけるようにしたいと思います。
・・・・と言いつつこうやってダラダラと書いてしまう。(苦笑)
僕が思うに、僕自身の負荷は大きくなるのですが、なるべく綺麗な写真をアップしたり、昔の日記(例えばこれ⇨http://www.jomon-art.com/dialy/2008/0102.html)のように写真を並べて自分の中から言葉を絞り出す手法も復活させたいなぁと思います。
ホントに大変だからたまにしかできないと思いますけどね。(汗)
ところで、この日記は宮之浦港付近で車を停めて、車の中で雨音を聞きながらiPadで書いています。とても心地良い至福の時間に思えます。
屋久島にはマクドは無いですが、外出先で作業するスタイルが僕にはピッタリ合ってるんでしょうね。
ああ、またダラダラと書いてしまった。
ところで僕に働いている『天からの力が働いている。』の力は、どうやらかなり弱まっているような気がしてなりません。(苦笑)
*Comment
Comment_form