Entries
2011.03/17 [Thu]
浜岡原発を止めなくていいのか?
今日は屋久島(一湊)も寒いです。
寒いと言っても氷点下になることはありません。
でも、やっぱりスートーブを焚かずにはいられません。
それを考えると、氷点下でまともな暖房すらない被災者の苦痛というのは想像を絶するものがあります。
被災された皆様には、一日でも早い復興を願うとともに心よりお見舞い申し上げます。
原発の問題もいつになったら解決するのか?
本当に心配ですね。
ツイッターを見ていたら、こんなのを見付けました。
シミュレーション「浜岡2号機がメルトダウン」
先日も静岡で強い地震がありましたが、浜岡原発を稼働し続けていいのか?って心配になります。
海外では今回の事態で原発の開発や稼働を中止するところも出てきているのに・・・。
なんかあったら首都圏の都市機能は計画停電どころではない完全に壊滅計状態になるのではないかと思います。
で、いろいろ調べていたらこんな記事を見付けました。
『原発問題研究者に聞いてみました。日本の原子力発電って大丈夫なのか?』
読んでみてビックリ。
恐ろしくなってきます。
原子力開発って、使用済み核ゴミの処理方法が未解決のまま見切り発車しているそうですね。
僕は地中に埋めれば解決するもんだとその程度のことしか考えたことなかったです。
使用済み核のゴミが無毒化するには3万年かかるそうです。
ガラスで固めた「ガラス固化体」として地中に埋める方法も主張されているそうですが、人間が作ったものが3万年も大丈夫って誰が保証できるのか?そもそも約2000本の活断層がある日本に安全な地中など無い。もし水に触れると循環して地球全体が放射能に汚染されてしまいます。と、この研究者は言っています。
原発は運転を始めたら、調整が難しくフル出力で運転し続けるしかないらしいです。
そして年一回のメンテナンス時には、放射能に汚染された原子炉に最初に入るのは電力会社の人間ではなく、日雇い労働者のような人に雑巾で放射能を拭き取らせることから始まるそうです。そして、被爆量が一定レベルに達すると解雇するという非人道的なやり方が行われているそうです。
今、全ての原発の稼働をやめても、火力発電の7割も稼働すれば事足りるそうです。
地球温暖化の問題もあるので、一概にいいとは言えませんが、今更、電力に頼らない昔の生活には戻せないでしょうから、風力発電とか波力だとかいろいろあると思うのですが、本当にクリーンな発電方法の開発に力を注いで欲しいものです。
ちなみに、僕が以前10年努めていた会社は、浜岡原発がある80km圏内にありました。
なので静岡には当時の友達が沢山暮らしています。
今回の福島原発のことがあるまで、その危険性をあまり考えた事が無かったです。
いつ東海地震が起こっても不思議じゃないって言われているのに・・。
心配ですね。

寒いと言っても氷点下になることはありません。
でも、やっぱりスートーブを焚かずにはいられません。
それを考えると、氷点下でまともな暖房すらない被災者の苦痛というのは想像を絶するものがあります。
被災された皆様には、一日でも早い復興を願うとともに心よりお見舞い申し上げます。
原発の問題もいつになったら解決するのか?
本当に心配ですね。
ツイッターを見ていたら、こんなのを見付けました。
シミュレーション「浜岡2号機がメルトダウン」
先日も静岡で強い地震がありましたが、浜岡原発を稼働し続けていいのか?って心配になります。
海外では今回の事態で原発の開発や稼働を中止するところも出てきているのに・・・。
なんかあったら首都圏の都市機能は計画停電どころではない完全に壊滅計状態になるのではないかと思います。
で、いろいろ調べていたらこんな記事を見付けました。
『原発問題研究者に聞いてみました。日本の原子力発電って大丈夫なのか?』
読んでみてビックリ。
恐ろしくなってきます。
原子力開発って、使用済み核ゴミの処理方法が未解決のまま見切り発車しているそうですね。
僕は地中に埋めれば解決するもんだとその程度のことしか考えたことなかったです。
使用済み核のゴミが無毒化するには3万年かかるそうです。
ガラスで固めた「ガラス固化体」として地中に埋める方法も主張されているそうですが、人間が作ったものが3万年も大丈夫って誰が保証できるのか?そもそも約2000本の活断層がある日本に安全な地中など無い。もし水に触れると循環して地球全体が放射能に汚染されてしまいます。と、この研究者は言っています。
原発は運転を始めたら、調整が難しくフル出力で運転し続けるしかないらしいです。
そして年一回のメンテナンス時には、放射能に汚染された原子炉に最初に入るのは電力会社の人間ではなく、日雇い労働者のような人に雑巾で放射能を拭き取らせることから始まるそうです。そして、被爆量が一定レベルに達すると解雇するという非人道的なやり方が行われているそうです。
今、全ての原発の稼働をやめても、火力発電の7割も稼働すれば事足りるそうです。
地球温暖化の問題もあるので、一概にいいとは言えませんが、今更、電力に頼らない昔の生活には戻せないでしょうから、風力発電とか波力だとかいろいろあると思うのですが、本当にクリーンな発電方法の開発に力を注いで欲しいものです。
ちなみに、僕が以前10年努めていた会社は、浜岡原発がある80km圏内にありました。
なので静岡には当時の友達が沢山暮らしています。
今回の福島原発のことがあるまで、その危険性をあまり考えた事が無かったです。
いつ東海地震が起こっても不思議じゃないって言われているのに・・。
心配ですね。

今、作業されてる方たちは決死の覚悟でしょう。
周りの住人の方たちもすごい不安ですよね。
日本。ほんまえらいことなってますな~(-.-;)
何で原子力なんて推進してるんだろ~。
もっと他にもありそうなもんですが。お金絡みもあるんでしょうか(>_<)
大半の人達が原子力で生活してるわけだから文句も言えないんですが、今後はちょっと考えていかないと。
以前、原子力はクリーンなエネルギーとかCMしてましたけどね~。
何がクリーンやねんと(-.-;)