fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

Mac Pro復活?

屋久島の夕暮れ


Mac Proのデーターを取り出そうと、MacBook ProとMac ProをFirewireでつないで、Mac Proをターゲットディスクモードで起動させたんです。

そしたらなんと、シネマディスプレーが表示されるではないですか・・・。
ということは、ビデオカードは壊れていないということです。

どうやら、以前にもあったのと同じ問題かもしれません。

これはあくまでも推測ですが、Mac Proは電源スイッチを入れると、周囲の電化製品のスイッチが切れてしまうほど電圧低下を起こしてしまいます。
その際にモニターも電力不足を起こして信号を受け損なうのではないか・・・。
などと考えています。

なので、モニターのコンセントを工夫したり、ダブルモニターにするなどして、電圧低下の影響を受けないようにしたり、信号が送られるタイミングをどれるであろうことを考えたりすると、普通にモニターが表示されるみたいです。

↑あくまでも推測です。
あと、シネマディスプレーのパワーボタンの設定が誤作動したりするような感じもしないでもない。

ビデオカードをヤフオクで落札しようかと思っていたけど、とりあえず踏みとどまっていて良かった・・・。

これでエアコンとパソコンは問題解決。

捻挫はまだ足痛いです。
腫れは少しはマシになりましたが、まだまだ腫れてるなぁと言う感じです。

次は連休ですよね。
でも台風が接近してるみたい。
ああ、これも運が悪い・・・ということになりそうな・・・。(苦笑)

写真は、今日の一湊海水浴場付近の夕暮れです。

*Comment

NoTitle 

まさのぶさん☆こんにちは。
昨日 無事に屋久島から千葉に帰って来ました。
今回の旅行は 両親と子供達を連れた 私自身の 新たな自律の旅だったので
一人で「縄文じいさん」のアトリエに 行けた時間は 癒しと 楽しい時間になりました。
半分 まさのぶさんの お家に 遊びに行ったような感じでしたね(笑)。
夕焼けの写真 すごくステキですね☆
アトリエの写真もそうでした。
すごく 心で感じる物があったので
私もいつか カメラ 始めてみたいなって 思いました。
今度は一人旅で
屋久島にカメラを持って 行きたいです。
o(^-^)o
  • posted by ゆうこ 
  • URL 
  • 2011.07/13 17:40分 
  • [Edit]

うえだまさのぶ 

ゆうこさん、こんばんは。
先日は、アトリエにお越し頂きありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごせました。(笑)
カメラを始めるのですか?
最近は、カメラ女子って言葉が流行ってるし、写真はとても健康的でいいと思いますよ。
お父さんと趣味が近付いて喜ぶんじゃないですか?(笑)
僕もまたいい風景に出合えたら、写真撮ってみますね。
また是非、屋久島にお越し下さいね。
  • posted by  
  • URL 
  • 2011.07/13 18:28分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR