Entries
2011.07/31 [Sun]
屋久島こそiPadが大活躍

昨夜はiPadを持って、深夜の一湊を散歩をしました。
何故かって言うと、8月は甥っ子姪っ子が屋久島に遊びに来るので、一緒に星空観察でもしようかと思って・・・。
大阪じゃぁ、あんまり星は見えないですからね。
そこで思いついたのが、iPadに星座表アプリを入れること。
いや~、これはいいですね。
早速、昨夜試してみたわけです。
GPSが付いてるので、iPadを向けたところの空を表示してくれます。
木星とか火星とか、僕の星座、おひつじ座も覚えてしまいました。(笑)
オリオン座は今の季節、こんなところにいるのかぁ~とか。
久しぶりにちょっと感動しました。(笑)
それにしても、新潟県はすごいことなってますね。
先日、屋久島もすごい雨が降りました。
その時、僕も経験した中では、一番すごい雨だなぁなんて思って、昼も出かけられないくらいだったのですが、案の定ニュースで観測史上一位の降雨量だったと言っていました。
でも屋久島はなんともなかったんですけどね。
僕が住む一湊も、昔は場所によってはよく水没していたらしいのですが、川を埋め立て整備したことで水没しにくくなったみたいです。
ちなみに僕は手相占い上では、災害には合わない・・・、食うに困らない・・・と占いのおばちゃんに言われたことあります。(笑)
たしかに小さな災害さえあったことないし、食うに困ったこともありません。
でも・・、後者はちょっと綱渡り状態なんですけど・・・。(汗)
いつまで生き延びられるか・・・。
*Comment
Comment_form