fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

iPadクロコダイル仕様

iPadのカバーが、かなりボロくなってきたので、新しいケースを探していたんです。
でも。どこの店に行っても、iPad2のものばかりで、初代iPadのアクセサリー類は殆ど置いてないんですよね。

そこで、昨日、難波のビッグカメラで、かろうじて見つけました。


↓趣味悪いでしょ?(笑)

20111111_MG_0001-Edit.jpg

これしか無かったんですよぉ。
構造が、僕が探していたものだったんです。
背面のカバーというのは、沢山種類があるんですけど、表面のカバーが付いてるのって、ブックタイプのもの以外では見たこと無かったのです。

で、これは。表面にカバーが付いてるんです。
使う時は、パカッと外します。
外したカバーは裏面にパカッとはまるようになっています。
残念なのは、裏面にはまるような形状・・・つまり丸いのです。
iPad2は平らですけど・・・。
丸いから、表面にはめた時に、真ん中が浮いていて、押すとパカパカ凹むんですよね。
その辺がちょっと安っぽい。(笑)

20111111_MG_0002-Edit.jpg


今まで使っていたブックタイプよりは、かなり使い勝手が悪いです。
でも構造は気に入っています。


さて、デザインについてですが・・・・。

今のダメダメ自分を脱却するにも、自分らしくない物を選ぶのもいいかなぁ・・なんてふと思ってしまったわけです。

買う時は随分と悩みましたよ。
残り一つしかなかったし、今後初代iPad用のカバーなんて手に入りにくくなるかもしれないし・・。
なんと言っても値段が高い。

5980円の値札が・・・。


一度はその場を離れたのですが、財布の中身を何度も見て、意を決して戻りました。

買う時はえいやーって勢いでした。(笑)

レジに行って、一万円出しました。
ポイントカードを出して、『ポイント溜まってるようでしたら、ポイント使いたいんですけど・・』と言いました。

100円

えっ?

100円

えっ?

ポイント使って、タダ?

えっ?

タダ?

そう、在庫処分みたいな感じで、100円だったのです。

5980円が100円。

なんかツイテル。(笑)

でも、実は一瞬、ネットで購入しようかと思ったのです。
500円程安かったから。
でも、送料考えると、どっこいどっこいかなぁと思って、ビッグカメラで買うことにしたのです。

ネットで注文したとしたら・・・。
恐ろしや~。(笑)


20111111_MG_0003-Edit.jpg

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR