fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

森の中で・・・

ここ数日間、昼近くに寝て、夕方5時頃起きるという本当に昼夜逆転した生活になってしまっています。
起きたらすでに外は暗い・・・。

一応、創作活動は僕の本業だし、大阪に帰って来てからは毎日かなり没頭しているので、真面目な生活を送っているはずなのですが、何故か堕落した生活を送っているような気分です。(苦笑)

まぁ、それはともかく、絵本『森の中で・・・』ブルーレイ作品集バージョンに新たに手を加える部分で、最大の難所にさしかかっています。

本当は完全な3Dで作りたかったのですが、僕の持っているパソコン環境と、僕の知識、技量では実現不可能だと判断し、なんちゃって3Dでごまかすことにしました。
森の中をスーッと進んで行くシーンです。

でもこれだけのことに取り組むことができて自分的には満足です。
必ずしも現実どおりじゃなくても、それなりに見せることができるというのが分かりました。

まだまだ途中段階ですが、おおよその雰囲気は出てきました。
後は細かいパーツを仕上げて行って、出力したデーターにさらにエフェクトをかけて雰囲気を作り上げていきます。
それを本編動画に足して行きます。


アフターエフェクト

その作業が終わっても、まだまだ手は加えますが、後は二次元の絵を数枚加える程度にしようと思います。

僕はやっぱり、絵の具を使って絵を描くより、CGの方が面白いなぁ。
パソコンの力を借りて、自分の能力を超えたものを創り出すことができるから。

自分のイメージに近づけることもできるし、自分のイメージを超えるものが偶然にできたりすると、本当にわくわくできるし。

まぁ、できた作品は絵の具で描いた絵と違って物理的な物体ではない→高額なお金で売れない・・・というデメリットはあるけれど、むしろそのことが僕は嬉しい。

物体としては、音楽と同じようにCDという形にするか、プリントで出力した紙という形だけ。
高額では取引できない。

そのことが嬉しい。

ちょっと矛盾してるいるようですが、それが今の僕の結論です。
まぁ、今後、絵の具で絵を描かないという意味ではありませんが・・。

この商売。貧乏は仕方ない。覚悟した。


それにしても、まだまだ先は長いなぁ。

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR