fc2ブログ

縄文じいさんの日々、物語

縄文じいさんの活動情報や屋久島と大阪の二重生活日記です。

Entries

詐欺的商法じゃないか?エプソン。

明日からクリエーターズマーケット。
イベントのことに集中したいのに、別の不安材料が浮上してきました。

エプソンから、製造中止になった製品は、製造中止から5年で修理の受付も終了するというメールが届いたのです。

そこで、自分では交換できない消耗品の廃インク吸収パッドの交換もしてもらえないのかメールで聞いてみたのです。
そしたらメールの返信があったのですが、やはり部品の保管自体をやらないので、パッドの交換もできなくなるとのことです。
ガーンです。
というかそんなの詐欺ですよ。
製造中止間際に新品を買って、尚且つ使用頻度の高い人は、最悪プリンター寿命が5年ということです。
たとえ絶好調で壊れていなくてもですよ。
ひどいと思いませんか?
自分で交換できる構造なら、部品の買いだめもできますが、自分では交換できる構造ではないのですよ。
まぁ、自分で交換する方法も聞いてみるか・・・。
ああ、3台も持ってるのに。
ちょっと消費者センターとかに相談してみるか・・・。
エプソンは年間数十万円もインク代を使うユーザーを切り捨てるというのか・・・。
新型のPX-G5300は使い物にならなくて手放したところなので、PX-G5000が使えなくなったらエプソンとはおさらばです。
プリンターが使えなくなるなって、死活問題です。

さようなら、エプソン。

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

スポンサードリンク

プロフィール

うえだまさのぶ

Author:うえだまさのぶ
肩書き『空想を売る人』こと、ウエダマサノブの創作日記です。
屋久島と大阪を行ったり来たりの二重生活です。
今は、大阪に滞在していることの方が多いです。
かつては、縄文杉を擬人化した『縄文じいさん』が代表作でしたが、今は、自由に空想した世界を3DCG、デジタルペイントで表現しています。
東京、名古屋、大阪等のアート系イベントにも参加しています。
是非、遊びに来て下さい。
(^_^)

うえだまさのぶのサイト

Masanobu Ueda | バナーを作成


屋久島アートのアトリエ縄文じいさん

縄文じいさんグッズ販売

屋久島アクセス情報

keiアニメーション動画サイト

縄文じいさんの著作権フリーBGM素材(オルゴール、ピアノ、ハープ)

YouTubeうえだまさのぶチャンネル

山澄星夜 発表会用ピアノ曲集の楽譜販売

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

管理人へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR