Entries
2011.12/06 [Tue]
うえだまさのぶBlu-ray作品集予告編変更
最後の部分を苦労して作った動画に入れ替えました。
色が濃すぎるので、また色味などは変えていくつもりです。
今回のクリマでも、通り過ぎようとするお客さんの足引き留め効果は絶大なものと感じました。
誰でも、動画なんて星の数ほど見てきたと思うのですが、それでもこんなのはあまり見たことない・・って思ってくれたのだと思います。
映像を作品のスライドショーに変えると、素通りされてしまうのです。
残念なことに、絵本『森の中で・・・』でも素通りされてしまうし、今回力作のつもりの森の中を進んで行く動画の部分ですら、『動く絵画』の足引き留め効果には遙かに及びませんでした。
まぁ、将来的にその部分も『動く絵画』にしていくつもりではあるのですが・・(苦笑)
まぁ、3DCGを専門にしている参加者の人、つまり専門家の人にはしっかりその部分に気付いてくれたから、少しは安心しましたけど。(笑)
とは言っても、作品そのものには満足しているわけではありません。
不満な部分を克服して、より高度な『動く絵画』を創作して行きたいと思っています。
人にアニメーションに気持ちが移っていることを伝えると、がっかりされる事が殆どです。
100倍大変なことにチャレンジしているのに、絵を描いて欲しい・・・、描かなきゃって言われて、僕の方がかなり悲しい気分になります。
まぁ、凡人には僕の考えてることはイメージできない・・・くらいに強気に考えることにして、自分の信じることに時間を割きたいと心新たにしました。
スティーブ・ジョブズ氏も人の意見は聞かないし、マーケティングなんてしなかったそうですね。
今までに見たことの無いものを口で説明したところで理解してもらえないのです。
絵の具を使って描く絵も描かなきゃ・・・とは思うのですが、なかなか気持ちが盛り上がらないんだな・・・。
色が濃すぎるので、また色味などは変えていくつもりです。
今回のクリマでも、通り過ぎようとするお客さんの足引き留め効果は絶大なものと感じました。
誰でも、動画なんて星の数ほど見てきたと思うのですが、それでもこんなのはあまり見たことない・・って思ってくれたのだと思います。
映像を作品のスライドショーに変えると、素通りされてしまうのです。
残念なことに、絵本『森の中で・・・』でも素通りされてしまうし、今回力作のつもりの森の中を進んで行く動画の部分ですら、『動く絵画』の足引き留め効果には遙かに及びませんでした。
まぁ、将来的にその部分も『動く絵画』にしていくつもりではあるのですが・・(苦笑)
まぁ、3DCGを専門にしている参加者の人、つまり専門家の人にはしっかりその部分に気付いてくれたから、少しは安心しましたけど。(笑)
とは言っても、作品そのものには満足しているわけではありません。
不満な部分を克服して、より高度な『動く絵画』を創作して行きたいと思っています。
人にアニメーションに気持ちが移っていることを伝えると、がっかりされる事が殆どです。
100倍大変なことにチャレンジしているのに、絵を描いて欲しい・・・、描かなきゃって言われて、僕の方がかなり悲しい気分になります。
まぁ、凡人には僕の考えてることはイメージできない・・・くらいに強気に考えることにして、自分の信じることに時間を割きたいと心新たにしました。
スティーブ・ジョブズ氏も人の意見は聞かないし、マーケティングなんてしなかったそうですね。
今までに見たことの無いものを口で説明したところで理解してもらえないのです。
絵の具を使って描く絵も描かなきゃ・・・とは思うのですが、なかなか気持ちが盛り上がらないんだな・・・。
NoTitle
絵の状態でも勿論、すばらしいのです。
それが動画になるともっと息づいて作品の中に入り込めてこう近くなったといいますか・・・
す すいません どう言えばいいか解らなくなってきました
絵は絵で良さがあるけど動画は動画で絵には無い良さが出てくるからイイ!というのを自分なりに熱弁したかったんだと思います(汗
スライドだと感じられないものが動画だと感じられるモノが確かにあるので
もともと私が好きな絵の中に入りたい、好きな絵本が動いてくれたらいいなという願望を持ってるからかもしれません。
専門学校の時にCGを専攻してたので作る過程がどれだけ大変なんだろうと思うと応援コメントも重いだけじゃ・・・とも思ったのですが本当に楽しみにしてます
絵を描いて・・・っておっしゃられる方も見たらきっと魅了されるに違いないですっ