Entries
2011.12/28 [Wed]
メインメニューページデザイン
ブルーレイ作品集のメニューページのデザインに入りました。
メニューページのデザインは最後の最後にしようと思っていたのですが、実際にブルーレイディスクに焼いてみて次の作品の編集方法を決める・・という項目があるので、必要なページだけはある程度作ってしまおうと思った次第です。
背景は動画にしようかなぁなんて考えていたのですが、くどいのでシンプルに静止画でいいかなぁ~なんて早くも構想から外れたことをやっています。
また気分次第で変更するかもしれませんが・・・。
↓アドビアンコールとフォトショップを行ったり来たりしながらデザインしていきます。

マクドナルドでの作業も慣れたもんで、自分で言うのも何ですが、周りに人がいてももの凄い集中力で作業できるようになりました。
周りのことが全く目に入らないのではなくて、周りのことを把握しながら仕事に集中できると言った感じでしょうか。
自宅に帰れば、テレビを見ながらでも仕事に集中できます。
二つのことを同時に把握できる感じですかね。
東大生が子供の頃の勉強のスタイルとして、家族がいる食卓で勉強していたというパターンが多いらしいのですが、こういうことなんですかね。
まぁ、そんなことはともかく、大阪に帰って来てから殆ど毎日、パソコン作業をしているのでさすがに疲れが蓄積してるなぁと感じています。
気分転換で別の事しようかな。
何か気分転換できそうなこと無いかな?
メニューページのデザインは最後の最後にしようと思っていたのですが、実際にブルーレイディスクに焼いてみて次の作品の編集方法を決める・・という項目があるので、必要なページだけはある程度作ってしまおうと思った次第です。
背景は動画にしようかなぁなんて考えていたのですが、くどいのでシンプルに静止画でいいかなぁ~なんて早くも構想から外れたことをやっています。
また気分次第で変更するかもしれませんが・・・。
↓アドビアンコールとフォトショップを行ったり来たりしながらデザインしていきます。

マクドナルドでの作業も慣れたもんで、自分で言うのも何ですが、周りに人がいてももの凄い集中力で作業できるようになりました。
周りのことが全く目に入らないのではなくて、周りのことを把握しながら仕事に集中できると言った感じでしょうか。
自宅に帰れば、テレビを見ながらでも仕事に集中できます。
二つのことを同時に把握できる感じですかね。
東大生が子供の頃の勉強のスタイルとして、家族がいる食卓で勉強していたというパターンが多いらしいのですが、こういうことなんですかね。
まぁ、そんなことはともかく、大阪に帰って来てから殆ど毎日、パソコン作業をしているのでさすがに疲れが蓄積してるなぁと感じています。
気分転換で別の事しようかな。
何か気分転換できそうなこと無いかな?
NoTitle
目が疲れて肩凝りとやら・・感じませんか?
うえださん深呼吸しに気持ちのよい外に飛び出しましょう~
規則正しい生活を一日実行するのは??
え~~っ!どれも無理^^;
捜せば近くに素敵な所あったりしますから
とにかく外出しましょう・・でも帰省ラッシュだから
歩いて、歩いて・・・これも却下かな(笑)