Entries
2012.02/10 [Fri]
787本番撮影
今日は、ボーイング787の本番撮影に行ってきました。
ズームレンズ100-400とエクステンションx2とステーをレンタルして・・・。
レンタル料1万ちょっと。(当日返却)
いきなりヘマしてしまいました。
千里川土手で、787が降りて来るところをまず一発目に撮ろうと思ったのです。
で、時刻表を見て・・・・。
よし、あれに間違いない・・・。
下手くそながらも無事撮影。
で、スカイパークに移動するため早々に車に戻ったのです。
後ろを振り返ると787が・・・・。
自分の愚かさには呆れてしまいます。
ボケカスです。
いくら罵声を浴びせても気が済みません。
別の機種を787だと勘違いしてしまいました。(苦笑)
気を取り直して・・・。
伊丹空港では、一日二回、787の離発着があるようです。
カラーリングも2種類。
あと、3回チャンスがあります。
↓これは動画の一コマです。
望遠レンズ効果が出てますね。(笑)


何度やっても、100パーセント満足できることはありません。
ブレたり、フレームから対象物が外れたり、首を振ると水平がずれたり・・。
5DMark2は、動画は撮れますが、やっぱり所詮ビデオ専用カメラではありません。
カメラを固定して対象物が動かないものならいいですが、動く物を撮影するには限界がありますね。
周辺機材にもっとお金をかければいいのかもしれませんが、それなら専用のビデオカメラ買った方がいいってもんです。
まぁ、とりあえずやるだけのことはやったので満足です。
あとは、エアバスA380を撮りたい(まず生で見てみたい。)ですが、成田にでも行かないと撮れないだろうから、しばらくは撮影する機会も無いでしょう。
あっ、ひとこと言っておきますが、僕は決して飛行機マニアではありません。
これも仕事の一つとでも言っておきましょう。(笑)
ズームレンズ100-400とエクステンションx2とステーをレンタルして・・・。
レンタル料1万ちょっと。(当日返却)
いきなりヘマしてしまいました。
千里川土手で、787が降りて来るところをまず一発目に撮ろうと思ったのです。
で、時刻表を見て・・・・。
よし、あれに間違いない・・・。
下手くそながらも無事撮影。
で、スカイパークに移動するため早々に車に戻ったのです。
後ろを振り返ると787が・・・・。
自分の愚かさには呆れてしまいます。
ボケカスです。
いくら罵声を浴びせても気が済みません。
別の機種を787だと勘違いしてしまいました。(苦笑)
気を取り直して・・・。
伊丹空港では、一日二回、787の離発着があるようです。
カラーリングも2種類。
あと、3回チャンスがあります。
↓これは動画の一コマです。
望遠レンズ効果が出てますね。(笑)


何度やっても、100パーセント満足できることはありません。
ブレたり、フレームから対象物が外れたり、首を振ると水平がずれたり・・。
5DMark2は、動画は撮れますが、やっぱり所詮ビデオ専用カメラではありません。
カメラを固定して対象物が動かないものならいいですが、動く物を撮影するには限界がありますね。
周辺機材にもっとお金をかければいいのかもしれませんが、それなら専用のビデオカメラ買った方がいいってもんです。
まぁ、とりあえずやるだけのことはやったので満足です。
あとは、エアバスA380を撮りたい(まず生で見てみたい。)ですが、成田にでも行かないと撮れないだろうから、しばらくは撮影する機会も無いでしょう。
あっ、ひとこと言っておきますが、僕は決して飛行機マニアではありません。
これも仕事の一つとでも言っておきましょう。(笑)
*Comment
Comment_form