Entries
2015.04/02 [Thu]
特注パネルのパネル貼り作業
特注パネルが当初の予定よりもかなり早く届いたので、早速キャンバスプリントをパネル貼りしてみました。
大きいから苦労するかと思いましたが、今までのノウハウの蓄積もあって、上手く貼り付けることができました。(笑)
はっきり言って、イベントで展示するには大きすぎるかもしれませんが、もし個展でもするような機会があれば、これくらいのサイズを沢山そろえないとな・・・というサイズだと思います。
それに、この大きさで物足りなさを感じない密度を保つことを心がけないとな・・とも思います。
取りあえず今回は満足。
惑星の絵・・タイトル『ラビット氏の日常』も、同じ縦横比で、データーサイズも十分なのですが、そちらは大きいサイズでは物足りなさを感じるだろうからやめときます。
それと、CANONのプリンター(エプソンの新型でも)では、ブルーの色が思うように出てくれません。
テストプリントを数十枚出力して、元データーの色相をいじくり回して、やっと許せるレベルに到達すると言ったレベルなので、今後の創作では広い面で濃いブルーを使うことは避けた方がいいかな・・・という感じです。
それにしても屋久島に向けて出発するまでに、やらなきゃいけないことが沢山あって、もはや全部こなすのは無理っぽいです。(苦笑)

大きいから苦労するかと思いましたが、今までのノウハウの蓄積もあって、上手く貼り付けることができました。(笑)
はっきり言って、イベントで展示するには大きすぎるかもしれませんが、もし個展でもするような機会があれば、これくらいのサイズを沢山そろえないとな・・・というサイズだと思います。
それに、この大きさで物足りなさを感じない密度を保つことを心がけないとな・・とも思います。
取りあえず今回は満足。
惑星の絵・・タイトル『ラビット氏の日常』も、同じ縦横比で、データーサイズも十分なのですが、そちらは大きいサイズでは物足りなさを感じるだろうからやめときます。
それと、CANONのプリンター(エプソンの新型でも)では、ブルーの色が思うように出てくれません。
テストプリントを数十枚出力して、元データーの色相をいじくり回して、やっと許せるレベルに到達すると言ったレベルなので、今後の創作では広い面で濃いブルーを使うことは避けた方がいいかな・・・という感じです。
それにしても屋久島に向けて出発するまでに、やらなきゃいけないことが沢山あって、もはや全部こなすのは無理っぽいです。(苦笑)

*Comment
Comment_form